ヨーグルトファーストで肥満と老化を予防!


ヨーグルトファーストとはその名の通り、ヨーグルトを食事の最初に食べること。

ヨーグルトに含まれているタンパク質や乳酸が糖の吸収をゆるやかにし、血糖値の急上昇を抑えてくれます。

この作用のおかげで、野菜から食べたときと同じように肥満や老化を防ぐ効果が期待できるのです。

野菜サラダまたはヨーグルトを白米より先に食べると、食事開始30分後と45分後の血糖値の上昇が、白米のみに比べて明らかに抑えられていた。
引用:yomiuri.co.jp

食べ過ぎ予防効果も!


ヨーグルトファーストのメリットは、血糖値の急上昇を抑えることだけではありません。

ヨーグルトを最初に食べると腹持ちの良いタンパク質や脂質のおかげで満足感が得られるため、食べ過ぎを防ぎやすくなります。

ダイエット効率を上げるポイントは

ヨーグルトはプレーンを


ヨーグルトに砂糖を加えると、糖分を余計に摂ることになってしまいます。

ダイエット効果を得たいなら、砂糖不使用のプレーンを選ぶようにしましょう。

なお、ヨーグルトの摂取目安量は1日あたり200g程度。

ギリシャヨーグルトなど、酸味が抑えられたものだと甘みがなくてもおいしいですよ。

ヨーグルトだけのダイエットはNG


ヨーグルトファーストには嬉しい効果が期待できますが、ヨーグルトだけ食べるダイエットはNGです。

栄養が偏り、かえって太りやすい体を作ってしまいます。

ヨーグルトの後に、きちんとバランスの良い食事を食べてくださいね。


いかがでしたか? ヨーグルト好きな女子にとっては、嬉しいヨーグルトファースト。

実際に筆者も、ヨーグルトを食前によく食べています。

少し食べるだけでもお腹が膨れて、その後の食事量をコントロールしやすくなりますよ。

無理のないダイエットを続けたい人は、気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

1

2

おすすめキーワード習慣食事ヨーグルト
....

週間ランキング

  1. 1

    これが1枚あるだけで垢抜け♡「UNIQLO:C」のクロップドシャツが即完予感!

  2. 2

    【注目】ネイルオブザイヤー2025が一般投票スタート!今年の受賞者は誰に?豪華特典もチェック♡

  3. 3

    【那須高原の新スポット】極上ラグジュアリーヴィラ「別邸四季」宿泊レポ!贅沢BBQと癒しの温泉・サウナで非日常体験

  4. 4

    男女モテする六本木の人気キャバ嬢に学ぶ!モテの極意やツヤ肌に必須の美容法って?

  5. 5

    【ファミマ限定】これはヤバい!DODの多機能ボディバッグが2色同時に登場☆