メリハリのある美ボディやキレイな美肌を保つためには、たんぱく質が欠かせませんよね。
そんなたんぱく質をヘルシーに摂りたい人には、「オーツミートと野菜のスープ」がおすすめです。
注目すべきポイントと、実際に食べてみた感想をご紹介します♡
そんなたんぱく質をヘルシーに摂りたい人には、「オーツミートと野菜のスープ」がおすすめです。
注目すべきポイントと、実際に食べてみた感想をご紹介します♡
植物性たんぱく質が補給できる「オーツミートと野菜のスープ」登場!
オーツミートは、オーツ麦(えん麦)、えんどう豆、そら豆で作られたフィンランド生まれのべジミート。
「オーツミートと野菜のスープ」には、そんなオーツミートがたっぷり入っているから、植物性たんぱく質をしっかり補給できるんです。
脂質控えめで低カロリーだから、ダイエット中の人、ヘルシーな食事をしたい人に最適です♡
■オーツミートと野菜のスープ
トマト/カレー/オニオンコンソメ
参考小売価格:180 円(税別)
「オーツミートと野菜のスープ」には、そんなオーツミートがたっぷり入っているから、植物性たんぱく質をしっかり補給できるんです。
脂質控えめで低カロリーだから、ダイエット中の人、ヘルシーな食事をしたい人に最適です♡
■オーツミートと野菜のスープ
トマト/カレー/オニオンコンソメ
参考小売価格:180 円(税別)
「オーツミートと野菜のスープ」実際に作って食べてみました!
オーツミートと野菜のスープ (トマト)
「オーツミートと野菜のスープ (トマト)」は、オーツミートと4種類の野菜(なす、トマト、かぼちゃ、ほうれん草)が入ったトマトスープです。
■栄養成分:1食(20g)あたり
エネルギー 68kcal
たんぱく質 6.2g
脂質 1.7g
炭水化物 8.1g
-糖質 5.7g
-食物繊維 2.4g
食塩相当量 1.9g
■栄養成分:1食(20g)あたり
エネルギー 68kcal
たんぱく質 6.2g
脂質 1.7g
炭水化物 8.1g
-糖質 5.7g
-食物繊維 2.4g
食塩相当量 1.9g
オーツミートと野菜がゴロゴロ入っていて、食べごたえあり!
甘酸っぱい爽やかなトマトスープで、パンやパスタなどの洋食に合う味わいでした♪
甘酸っぱい爽やかなトマトスープで、パンやパスタなどの洋食に合う味わいでした♪
オーツミートと野菜のスープ (カレー)
「オーツミートと野菜のスープ (カレー)」には、オーツミート、なす、トマト、かぼちゃ、チンゲン菜が入っています。
■栄養成分:1 食(21.5g)あたり
エネルギー 74kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 2.2g
炭水化物 8.2g
-糖質 5.7g
-食物繊維 2.4g
食塩相当量 2.2g
■栄養成分:1 食(21.5g)あたり
エネルギー 74kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 2.2g
炭水化物 8.2g
-糖質 5.7g
-食物繊維 2.4g
食塩相当量 2.2g
ヘルシーなスープですが、カレー味なので一番満足感がありました!
ご飯との相性抜群で、スープカレー風に楽しめます♡
ご飯との相性抜群で、スープカレー風に楽しめます♡
オーツミートと野菜のスープ (オニオンコンソメ)
「オーツミートと野菜のスープ (オニオンコンソメ)」には、オーツミートに加えて、玉ねぎ、オクラ、トマト、かぼちゃ入り。
■栄養成分:1 食(19.1g)あたり
エネルギー 60kcal
たんぱく質 6.4g
脂質 0.9g
炭水化物 7.7g
-糖質 5.5g
-食物繊維 2.2g
食塩相当量 1.9g
■栄養成分:1 食(19.1g)あたり
エネルギー 60kcal
たんぱく質 6.4g
脂質 0.9g
炭水化物 7.7g
-糖質 5.5g
-食物繊維 2.2g
食塩相当量 1.9g
中では一番あっさりしていて、どんな主食やおかずにも合う味わいです。
玉ねぎやオクラの甘みがあって、和食にもマッチしますよ。
玉ねぎやオクラの甘みがあって、和食にもマッチしますよ。
【まとめ】注目のベジミートをスープで気軽に取り入れよう♡
オーツミートと野菜のスープは、「たんぱく質を補給したい」「動物性脂質は抑えたい」という人におすすめです。
低カロリーにお腹を満たしてくれるので、食事の満足感を高めたい人にもGOOD!
世界から注目されるベジミートを、毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
■ひかり味噌:https://www.hikarimiso.co.jp/
低カロリーにお腹を満たしてくれるので、食事の満足感を高めたい人にもGOOD!
世界から注目されるベジミートを、毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
■ひかり味噌:https://www.hikarimiso.co.jp/