爪、黄色くなってない?意外と怖い”爪の色素沈着”を防ぐコツ

お肌や歯の色素沈着は気にするのに、色素沈着には無頓着になりがちですよね。

でも自爪が黄色いと、流行りの透明感ネイルが楽しめないうえに、すっぴん爪に自信がなくなってしまいます。 いつでも白くきれいな爪を維持できるように、爪の色素沈着を防ぐ方法と治す方法をチェックしておきましょう!

爪の色素沈着を予防するには?

ベースコートを塗る

nailcare01
出典:pixabay

カラーネイルを塗る前には、必ずベースコートを塗りましょう。 ベースコートが自爪を守るベールになり、カラーネイルによる色素沈着を防ぐことができます。

また、ネイルをしない時もベースコートやトップコートを塗っておくと、汚れや割れの予防になりますよ。

ネイルオイルを塗る

nailcare02
出典:pixabay

自爪が乾燥していると食べ物や汚れが浸透しやすくなり、黄色く変色してしまいます。 爪にはネイルオイルをこまめに塗って、乾燥を防いであげましょう。

特に除光液を使った後は乾燥しやすくなるので、入念にケアすることをおすすめします。

爪の色素沈着を改善するには?

重曹で黄ばみをオフ

nailcare03
出典:pixabay

重曹を水で溶いてペースト状にしたら、爪をしばらく浸け置きしましょう。 重曹には黄ばみを漂白する効果があるので、爪の色素沈着も改善してくれますよ。

なお、浸けておく時間は5分程度が目安です。長時間やらないように気をつけてくださいね。

黄ばみ予防で爪に自信!

白くきれいな爪は女性にとって自信となるものです。 上記のようなケアで、いつでもすっぴんになれる美爪を手に入れましょう♪

....

週間ランキング

  1. 1

    これが1枚あるだけで垢抜け♡「UNIQLO:C」のクロップドシャツが即完予感!

  2. 2

    【注目】ネイルオブザイヤー2025が一般投票スタート!今年の受賞者は誰に?豪華特典もチェック♡

  3. 3

    【那須高原の新スポット】極上ラグジュアリーヴィラ「別邸四季」宿泊レポ!贅沢BBQと癒しの温泉・サウナで非日常体験

  4. 4

    男女モテする六本木の人気キャバ嬢に学ぶ!モテの極意やツヤ肌に必須の美容法って?

  5. 5

    【ファミマ限定】これはヤバい!DODの多機能ボディバッグが2色同時に登場☆