「韓国っぽ雑貨を簡単DIY♡」ダイソーのシダーボールがバズり中!

ダイソーで買えるシダーボールを使ったDIYが人気なのをご存知ですか?

防虫消臭機能を備えつつ、韓国っぽなおしゃれ雑貨が作れるとSNSでも話題です♪

ボンボンキャンドル風のオブジェを始め、さまざまなシダーボールDIYアイデアをチェックしていきましょう!

ダイソーのシダーボールでDIYする人が急増中!


シダーボールは、シダーウッドを丸く切り出したボールのこと。

シダーウッドには防虫消臭効果があるので、クローゼットや玄関などに置いて天然の防虫消臭剤として使えるんです◎

このころんと丸いフォルムを生かしたDIYがじわじわと人気になっていて、SNSにはさまざまなアイデアが投稿されています。

DIY方法は、基本的にはボンドやグルーガンなどでシダーボールをくっつけていくだけなので、DIY初心者さんもトライしやすいはず♪


みんなのシダーボールDIY見せてください!

ボンボンキャンドル風オブジェ


シダーボールDIYの最もポピュラーなアイデアは、韓国インテリアで人気のボンボンキャンドルのように仕上げたオブジェです。

シダーボールを8つ、もしくは27個、くっつけながら積み上げていくだけでこんなに可愛い!


お好みのリボンをかけても素敵ですよね!

このまま置いておくだけで、おしゃれと防虫消臭が全て叶います♪


フラワーベース


ボンボンキャンドル風に仕上げたオブジェには、ボールの間に隙間ができますよね。

その隙間を生かしてフラワーベース使いをする人も!

シダーボール自体が天然素材なので、ほっこり優しい雰囲気に仕上がります。


カーテンタッセル


シダーボールにドリルで穴を開け、麻ひもや革ひもを通せばこんな高見えなタッセルが完成!

窓辺がグッとおしゃれになりますね♪

自宅のカーテンに合わせた長さに仕上げられるのも嬉しいポイントです。


モビール


竹ひごの両端にシダーボールをつけたものを糸で吊るしたウッドモビールも素敵ですね!

インテリアとしてだけでなく、赤ちゃんのメリー代わりにも◎

シダーボールの色や大きさをミックスしてもおしゃれです。


”可愛い・おしゃれ”と”防虫・消臭”が全て同時に叶うシダーボールDIYは、見たらすぐマネしてみたくなるものばかり!

竹ひごや麻ひも、ボンドやグルーガンなど、シダーボール以外の材料も100円ショップで揃うものばかりなのでとってもお手軽ですよ♪

ステイホームのおうち時間を利用してぜひトライしてみてくださいね◎

※ 掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。

週間ランキング

  1. 1

    今年はどれ買えばよいの?進化が止まらない「最新ヒートテック」事情

  2. 2

    腰・睡眠悩みを持つ方必見!理想的な寝姿勢を作る「三つ折りマットレス」に感動した!特徴&使用レビュー

  3. 3

    寒い日の味方!「ワークマン」知って得するお洒落なあったかアイテム

  4. 4

    【レポート】Number_i、3人らしいトークの一部始終ほぼ全部見せ♡|雪肌精新ミューズ発表会

  5. 5

    51言語対応!世界が広がる「イヤホン型翻訳機」が日本上陸!Vasco Translator E1を徹底解説!