ダイソーで見つけた地味に優秀なアイテムをご紹介します。まだ使ったことない方いたら是非チェックしてみてくださいね!
【ダイソー】セルロースクロス

【セルロースクロス】
・サイズ‥‥16.6㎝×0.7㎝×25㎝
・材質‥‥セルロース(植物性繊維素)
・価格‥‥110円(税込)
・サイズ‥‥16.6㎝×0.7㎝×25㎝
・材質‥‥セルロース(植物性繊維素)
・価格‥‥110円(税込)
ぐんぐん水分を吸収するから水回りの掃除はお任せ♪

セルロース(植物性繊維素)でできたふわふわのクロスは、不思議なほどぐんぐん水分を吸収してくれます。その特性を生かして、セルロースクロスがあれば水回りのお掃除はばっちりです♪
いろんな使い方ができるので、詳しくご紹介いたします。
いろんな使い方ができるので、詳しくご紹介いたします。
食器の水切り

食器の水切りカゴを出すまでもない、ちょっとした洗い物の水切りにセルロースクロスが便利です♪高い吸水力で、洗った後の食器から滴る水もしっかりキャッチ!
省スペースで洗い物ができるので、作業スペースを確保できるのも◎です。
省スペースで洗い物ができるので、作業スペースを確保できるのも◎です。
テーブル拭き

気をつけていても、ジュースやお茶・お水の入ったグラスを倒してしまうことがありますよね。
ふきんやタオルで拭くのもいいですが、セルロースクロスを使えば、一気にテーブルの上の水分を吸収できます。水気を絞ればまた吸水力が復活するので、最後まで気持ちよく拭き取れますよ。
ふきんやタオルで拭くのもいいですが、セルロースクロスを使えば、一気にテーブルの上の水分を吸収できます。水気を絞ればまた吸水力が復活するので、最後まで気持ちよく拭き取れますよ。
バスルームや洗面所に

ハンドソープやうがい用コップを使うと、どうしてもせんめんんだい周りが水浸しになってしまいます。セルロースクロスがあれば、さっと一拭きするだけで水分を拭えます。
さらにハンドソープのボトルの下にセルロースクロスを敷いておけば、濡れた手でハンドソープのボトルを使っても、水分を吸収してくれるので安心ですよ。
さらにハンドソープのボトルの下にセルロースクロスを敷いておけば、濡れた手でハンドソープのボトルを使っても、水分を吸収してくれるので安心ですよ。
コースターとして

好きな大きさにカットして、コースターとしても活用できます。アイスドリンクの美味しい季節に活躍すること間違いなしですね。
【ダイソー】グリルマット(魚焼き用、8枚)

【グリルマット(魚焼き用、8枚)】
・材質‥‥アルミニウムはく
・サイズ‥‥縦26㎝×横18㎝×高さ3㎝
・内容量‥‥8枚
・価格‥‥110円(税込)
・材質‥‥アルミニウムはく
・サイズ‥‥縦26㎝×横18㎝×高さ3㎝
・内容量‥‥8枚
・価格‥‥110円(税込)
グリルに敷いて汚れをキャッチ!

「健康のためにお魚を自宅で焼いて、ヘルシーな和食を食べたい」と思いつつも、グリルの掃除が面倒でついつい魚料理を避けてしまう…という方に朗報です♪
ダイソー「グリルマット」を使って焼き魚を作れば、後始末が圧倒的に楽になるんですよ。 焼き魚から出た油や水分を、グリルマットがしっかりとキャッチしてくれます。
因みにこれ、焼き魚用とありますが、お肉料理やお野菜だけでももちろん使えます!
ダイソー「グリルマット」を使って焼き魚を作れば、後始末が圧倒的に楽になるんですよ。 焼き魚から出た油や水分を、グリルマットがしっかりとキャッチしてくれます。
因みにこれ、焼き魚用とありますが、お肉料理やお野菜だけでももちろん使えます!
少量の水をグリルマットに入れて使用して

グリルマットをセットしたら、少量の水を入れてから魚を焼いてください。
グリルマットが熱くなりすぎるのを防ぐのと同時に、水蒸気で魚がふっくらと焼きあがる嬉しい効果も得られます♪
グリルマットが熱くなりすぎるのを防ぐのと同時に、水蒸気で魚がふっくらと焼きあがる嬉しい効果も得られます♪
使った後はゴミ箱へポイ!家事が時短に♪

魚を焼いた後は、グリルマットに汚れを包んでゴミ箱へポイ!
グリル掃除が簡単になり、家事が時短になります。
グリルの受け皿やグリルマットがしっかりと冷めていることを確認してから、グリルマットの処理を行ってくださいね。
グリルの受け皿やグリルマットがしっかりと冷めていることを確認してから、グリルマットの処理を行ってくださいね。
システムキッチンのグリルにも使用可能

いろんなサイズのグリルにもフィットしやすいソフトタイプなので、サイズ合わせも簡単!
グリルマットのサイズが大きい場合は、折り曲げたりして調節してくださいね。
【ダイソー】電子レンジ洗浄剤

【電子レンジ洗浄剤】
・原産国‥‥日本
・材質‥‥界面活性剤 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、香料保湿剤 ポリプロリレングリコール
・サイズ‥‥横11㎝×縦13.4㎝×厚さ0.5㎝
・内容量‥‥1個入り
・価格‥‥110円(税込)
・原産国‥‥日本
・材質‥‥界面活性剤 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、香料保湿剤 ポリプロリレングリコール
・サイズ‥‥横11㎝×縦13.4㎝×厚さ0.5㎝
・内容量‥‥1個入り
・価格‥‥110円(税込)
レンジでチンして拭くだけ簡単!

それでは早速、ダイソー「電子レンジ洗浄剤」の使い方をお伝えいたします。
⒈ スポンジに付属の洗浄剤を染み込ませる

圧縮されたスポンジを開封して膨らませたら、トレーなどに置き、さらに付属の洗浄剤を上からかけて染み込ませます。
⒉ 電子レンジの扉を閉めて温める

1のスポンジを電子レンジの真ん中に置いて、「温める」で1分間加熱します。そうすることで、加熱された洗浄剤が上記とともに庫内に充満して汚れを浮き上がらせます。
⒊ 加熱後スポンジで汚れをこすり落として掃除完了!

加熱後1〜2分ほどして、スポンジが熱くないことを確認したら、そのままそのスポンジで庫内の汚れをこすり落とせばお掃除完了!とっても簡単ですよね。
電子レンジの扉のガラス面や、ステンレス部分まで忘れずにキレイにしてくださいね♪
電子レンジの扉のガラス面や、ステンレス部分まで忘れずにキレイにしてくださいね♪
オレンジオイル配合だから油汚れに強い!

ダイソー「電子レンジ洗浄剤」には、オレンジオイルが配合されています。
オレンジに含まれる「リモレン」が、油汚れを浮かせて落とす効果があるので、電子レンジの汚れに強いんですね。
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。