酸化したオイルの危険性とは?

oil01

ホホバオイルやオリーブオイルなどの美容オイルが酸化すると、肌に刺激を与える過酸化脂質という物質に変化します。

するとその刺激から肌を守るためにメラノサイトが活性化し、メラニン色素が大量に作られます。 つまり酸化したオイルを使っていると、シミが増える恐れがあるのです…!

また、過酸化脂質はニキビや肌荒れの原因になることも。 そのため、酸化したオイルを肌に使うことはタブーとされています。
酸化したエッセンシャルオイルを肌に塗った場合、チクチクといった肌への刺激性が高まるといわれます。

引用:allabout.co.jp
脂質は変性することで毒性が強くなっていきます。その典型が酸化した「過酸化脂質」です。発がん物質と考えられており、酸化LDLを使い、動脈硬化の原因となります。

引用:diamond.jp

酸化してる?してない?オイルの酸化チェック方法

oil03

オイルが酸化しているかどうかは、匂いで判別できます。 美容オイルは基本あまり匂いませんが、酸化したオイルは明らかに古い油のニオイがします。

分からない場合は、テスターや新品のオイルと嗅ぎ比べてみましょう。 手のひらに広げて温めると、さらに違いが分かりますよ。

美容オイルの使用期限はどれくらい?

oil02
出典:pixabay.com

オリーブオイルやホホバオイルの使用期限は、製品によって差があるものの、およそ1~2年だといわれています。 食用のオイルより酸化しにくいといわれていますが、開封後は1年以内に使い切るようにしましょう。

なお、美容オイルの種類によってはもっと早く酸化するものもあるので、注意書きなどをよく読んで使用してくださいね。
ホホバオイルは酸化安定力に優れているため、無添加で安心してお使いいただける、他に類のない美容オイルです。開封後につきましては、混入物を防ぐためにも1年を目安にお使いいただくことをお勧めいたします。

引用:e-sunaturals.com

できるだけ新鮮なオイルを使うことが大切!

酸化したオイルは美容の大敵です。 大切な美肌を守り抜くために、酸化のチェックや早めの使い切りを心がけましょう!

1

2

おすすめキーワード美肌シミニキビ肌荒れ

週間ランキング

  1. 1

    ワークマン社員も激推し!高級ダウン顔負けの「2900円の中綿ジャケット」凄すぎ!!

  2. 2

    【GUメンズカーディガン】今年も圧倒的人気!1着は欲しい激売れの魅力を調査!

  3. 3

    【ワークマン】スタッフおすすめメンズ服!女性が着て可愛い2023秋冬新作6選。

  4. 4

    デパコス級の市販の化粧下地!ファンデ不要の優秀おすすめランキングBEST6|定番~新作まで!

  5. 5

    本当に付録なの!?お得なブランドのショルダーバッグのムック本BEST5!