更新日:2021年10月7日
乳液とクリーム、何となく使っていませんか?それらの違いや、正しい使い方を知ってこそ効果が高まるもの。
今回はそんな乳液とクリームの違いを徹底的に解説します。
両方使うべきなのか否か、よく理解して美肌を目指しましょう。おすすめアイテムもご紹介しますので、最後までチェックしてくださいね!
乳液とクリーム、何となく使っていませんか?それらの違いや、正しい使い方を知ってこそ効果が高まるもの。
今回はそんな乳液とクリームの違いを徹底的に解説します。
両方使うべきなのか否か、よく理解して美肌を目指しましょう。おすすめアイテムもご紹介しますので、最後までチェックしてくださいね!
乳液とクリームの違いとは?

乳液とクリーム、似ているようで違う性質を持っていますが、具体的な違いをご存じですか?
どちらも肌にうるおいを与えるスキンケアですが、大きな違いは油分の量です。乳液は水分が多めで、クリームは油分が多めに作られています。
乳液は液体なのでさっぱりした使用感で、みずみずしさも感じられます。また、ほとんどの製品がml(ミリリットル)で表示されています。
クリームは固体でこっくりとした粘度のある使用感が特徴です。容量はg(グラム)で表示されています。
どちらも肌にうるおいを与えるスキンケアですが、大きな違いは油分の量です。乳液は水分が多めで、クリームは油分が多めに作られています。
乳液は液体なのでさっぱりした使用感で、みずみずしさも感じられます。また、ほとんどの製品がml(ミリリットル)で表示されています。
クリームは固体でこっくりとした粘度のある使用感が特徴です。容量はg(グラム)で表示されています。

伸ばしてみるとよりわかるでしょうか?上のクリームはこっくり。下の乳液はやや水っぽいゆるさがあります。
乳液とクリームは両方使うべき?

乳液とクリームの違いはわかりましたが、両方使ったほうが良いのか迷いますよね。
片方でももちろん保湿効果は得られますが、やはり両方使ったほうがお肌のうるおいは高くなると言えます。
よく「保湿後はクリームで蓋をする」と言った表現をしますが、油分によって水分の蒸発を防ぎ、肌のバリア機能を高めることが大切です。
季節で言うと、乾燥しがちな秋冬は特に乳液とクリームのダブル使いが必須です。春もまだまだ寒い日が多く、肌がかさつきがちになるため、両方使ったほうが良いでしょう。
夏場はリッチなクリームを使うと、油分過多で吹き出物やニキビの原因 になってしまいます。問題ないようであれば、乳液だけで終わらせても良いでしょう。
しかし、空調の効いた部屋にいることが多いようであればやはり乾燥します。肌の状態を見て、さっぱりタイプのクリームを使ったり、乳液だけで済ませたりするなど、コントロールしましょう。
片方でももちろん保湿効果は得られますが、やはり両方使ったほうがお肌のうるおいは高くなると言えます。
よく「保湿後はクリームで蓋をする」と言った表現をしますが、油分によって水分の蒸発を防ぎ、肌のバリア機能を高めることが大切です。
季節で言うと、乾燥しがちな秋冬は特に乳液とクリームのダブル使いが必須です。春もまだまだ寒い日が多く、肌がかさつきがちになるため、両方使ったほうが良いでしょう。
夏場はリッチなクリームを使うと、油分過多で吹き出物やニキビの原因 になってしまいます。問題ないようであれば、乳液だけで終わらせても良いでしょう。
しかし、空調の効いた部屋にいることが多いようであればやはり乾燥します。肌の状態を見て、さっぱりタイプのクリームを使ったり、乳液だけで済ませたりするなど、コントロールしましょう。
肌質別の使い分け方
乾燥肌
乾燥肌の方は、基本的に乳液・クリームの併用をおすすめします。乳液だけでは乾燥しがちになってしまうので、油分でうるおいを閉じ込めることが重要です。
オイリー肌
オイリー肌の方は、そもそも肌の油分が多いため、あまり濃厚なクリームを使うのはおすすめしません。乳液のみで済ませるか、さっぱりタイプのクリームを使うようにしましょう。
また、ベタつきが気になる時はティッシュやコットンで余分なクリームをオフすると良いでしょう。
また、ベタつきが気になる時はティッシュやコットンで余分なクリームをオフすると良いでしょう。
混合肌
混合肌の方は、油っぽい部分と乾燥する部分が混在しているため、塗布する部分に注意しましょう。
テカリがちな部分だけ、クリームを薄くつけるなどの工夫が必要です。季節によってアイテムを変えることも有効です。
テカリがちな部分だけ、クリームを薄くつけるなどの工夫が必要です。季節によってアイテムを変えることも有効です。
乳液やクリームの正しい塗り方・順番
乳液とクリームの正しい順番で使っていますか?効果を高める塗り方を知って、よりうるおいのある肌を目指しましょう。
①洗顔後、化粧水・美容液で肌を整え、浸透するまで少し時間をおく。

まずは洗顔して、顔を清潔な状態にします。そのあと、化粧水・美容液でしっかりと水分を補いましょう。染み込むまで待つと、次の乳液の浸透率も高まりますよ。
②10円玉硬貨くらいの大きさの乳液を手のひらかコットンにとる。

10円玉硬貨程度の乳液をとります。手のひらに乳液をとる場合は、体温で温めましょう。体温と同じにすることでしっかり染み込みます。
③顔の中心から外側に向かって塗り、時間を置く。

手を広げて、顔の中心から外側に向かって塗り広げましょう。力を入れ過ぎないように注意して、やさしく伸ばすことがポイント。円を描くようなイメージで行いましょう。
④さくらんぼ大くらいの量のクリームを頬、おでこ、あごに点で置く。
顔にクリームを5点置きしましょう。塗りやすくなる上に、ムラになることを防げます。
⑤同様に顔の中心から外側に向かって塗る。

⑥目じりと小鼻のうるおいが同じ状態かチェックする。目じりが乾燥している場合はクリームを少量追加する。

目元は乾燥しやすいパーツなので、オイリーになりがちな小鼻と比較してみましょう。乾いているな、と感じたらクリームを少し追加して塗り広げてください。
乳液の人気おすすめアイテム
続いては、今人気の乳液をご紹介しましょう。
それぞれおすすめな人と使用ポイントなどの評価もありますので、ぜひ参考にしてくださいね!
それぞれおすすめな人と使用ポイントなどの評価もありますので、ぜひ参考にしてくださいね!
薬用 雪肌精 乳液 エンリッチ

■薬用 雪肌精 乳液 エンリッチ
■140ml・5,500円(税込)
■公式サイト:https://maison.kose.co.jp/site/sekkisei/g/gMERM/
弾力感のある肌に導く薬用美白乳液。保湿成分のバクモンドウ(麦門冬)エキス、テンニンカ(天人花)エキスなどを豊富に含まれているため、角質層までうるおいで満たします。
3種のエモリエントオイルが乾燥を防ぎ、ふっくらしたお肌に。のびが良いテクスチャーでベタつきが少ないのも特徴です。
モダンフローラルのやさしい香りで、リラックスできますよ。リピーターが多い人気商品です。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・シミでお悩みの人
・肌のハリが足りない人
【使用ポイント】
・ポンプを1~2回押して使用する
・肌にやさしくなじませる
■140ml・5,500円(税込)
■公式サイト:https://maison.kose.co.jp/site/sekkisei/g/gMERM/
弾力感のある肌に導く薬用美白乳液。保湿成分のバクモンドウ(麦門冬)エキス、テンニンカ(天人花)エキスなどを豊富に含まれているため、角質層までうるおいで満たします。
3種のエモリエントオイルが乾燥を防ぎ、ふっくらしたお肌に。のびが良いテクスチャーでベタつきが少ないのも特徴です。
モダンフローラルのやさしい香りで、リラックスできますよ。リピーターが多い人気商品です。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・シミでお悩みの人
・肌のハリが足りない人
【使用ポイント】
・ポンプを1~2回押して使用する
・肌にやさしくなじませる
白くなったかはまだ分かんないけど 保湿は100点満点
すっっっごくしっとりするcosmemania_meee
ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク

■ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク
■100g・2,286円(税込)
■公式サイト:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/mi.html
製薬会社が作った、濃厚でとろみのあるしっとりミルク。低刺激処方で、ごわつきがちな乾燥肌の角質層まで奥深く染みこみます。
使用後肌の違いに気づくほど、なめらかなやわらか肌に。最後にハンドプレスすることがポイントです。
一時は人気すぎて、店頭からなくなったこともある商品です。アイメイクが崩れたときのお直しにも使えますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆
香り…☆
価格…☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・肌がごわつく人
・ベタつかないものを求める人
【使用ポイント】
・1~2プッシュを顔全体にやさしくなじませる
・額や目元、口元などは指の腹でなじませる
■100g・2,286円(税込)
■公式サイト:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/mi.html
製薬会社が作った、濃厚でとろみのあるしっとりミルク。低刺激処方で、ごわつきがちな乾燥肌の角質層まで奥深く染みこみます。
使用後肌の違いに気づくほど、なめらかなやわらか肌に。最後にハンドプレスすることがポイントです。
一時は人気すぎて、店頭からなくなったこともある商品です。アイメイクが崩れたときのお直しにも使えますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆
香り…☆
価格…☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・肌がごわつく人
・ベタつかないものを求める人
【使用ポイント】
・1~2プッシュを顔全体にやさしくなじませる
・額や目元、口元などは指の腹でなじませる
朝晩必ず2プッシュを使ってハンドプレスして肌に馴染ませています
今後も使っていきたい愛用スキンケアコスメですreon_punipuni
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン乳液

■肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン乳液
■140ml・990円(税込)
■公式サイト:https://jp.rohto.com/hadalabo/promo/g-premium/
世界初の乳酸発酵ヒアルロン酸を配合した乳液。角質層深くまで浸透するうるおい成分が、長時間保湿してくれます。
伸びの良いテクスチャーで、使い心地は抜群。弱酸性で無香料・無着色なので敏感肌の方も安心して使えます。
環境を考えた詰め替え用もありますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
香り…☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・敏感肌の人
・コスパを抑えたい人
【使用ポイント】
・顔全体にやさしくのばす
・うるおいが足りない時は同シリーズのクリームと併用する
■140ml・990円(税込)
■公式サイト:https://jp.rohto.com/hadalabo/promo/g-premium/
世界初の乳酸発酵ヒアルロン酸を配合した乳液。角質層深くまで浸透するうるおい成分が、長時間保湿してくれます。
伸びの良いテクスチャーで、使い心地は抜群。弱酸性で無香料・無着色なので敏感肌の方も安心して使えます。
環境を考えた詰め替え用もありますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
香り…☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・敏感肌の人
・コスパを抑えたい人
【使用ポイント】
・顔全体にやさしくのばす
・うるおいが足りない時は同シリーズのクリームと併用する
乳液もかなり保湿重視型で、肌に載せて伸ばしてる時にそのコクの強さを感じられます♪
もちもちの柔らかい肌に仕上げてくれるミルクですmimimomo_207
菊正宗 日本酒の乳液

■菊正宗 日本酒の乳液
■380ml・774円(税込)
■公式サイト:https://www.kikumasamune.shop/c/cosmeandbath/nihonsyukesyouhin/nkl45
日本酒を使った菊正宗の乳液。純米吟醸酒を使用し、3種類のセラミドとアミノ酸、プラセンタエキスを贅沢に配合しています。
さらっとしているのに保湿感は十分で、かさついたお肌にすーっとなじみますよ。
使いやすいポンプ付きのボトルで、全身にも使えます。弱酸性で肌にやさしく、ほのかな日本酒の香りも楽しめますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆
香り…☆☆☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・日本酒好きな人
・乾燥でお困りの人
【使用ポイント】
・Tゾーンなど油分が多い部分は少なめに使う
・化粧水がなじんだ後に使う
■380ml・774円(税込)
■公式サイト:https://www.kikumasamune.shop/c/cosmeandbath/nihonsyukesyouhin/nkl45
日本酒を使った菊正宗の乳液。純米吟醸酒を使用し、3種類のセラミドとアミノ酸、プラセンタエキスを贅沢に配合しています。
さらっとしているのに保湿感は十分で、かさついたお肌にすーっとなじみますよ。
使いやすいポンプ付きのボトルで、全身にも使えます。弱酸性で肌にやさしく、ほのかな日本酒の香りも楽しめますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆
香り…☆☆☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・日本酒好きな人
・乾燥でお困りの人
【使用ポイント】
・Tゾーンなど油分が多い部分は少なめに使う
・化粧水がなじんだ後に使う
まぁ浸透した後の仕上がりといったらもうっ
何とも言えないモチモチ感が続くの、凄いよkinako.ma4444
エトヴォス モイスチャライジングセラム

■エトヴォス モイスチャライジングセラム
■50ml・4,400円(税込)
■公式サイト:https://etvos.com/shop/g/gCN10057-000/
5種のヒト型セラミドを採用した高濃度ミルク。ラメラ型とカプセル型のセラミドが人の肌になじみやすいため、浸透力が高く水分をしっかりと保持します。
ローマカミツレなど6種類の花のエキスが、肌に弾力を与え、スクワランとシアバターがやわらかい肌へと導いてくれますよ。
ラベンダーの落ち着いた香りがアロマを感じさせます。石油系界面活性剤など不使用なので多くの肌タイプの方におすすめできるアイテムです。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆☆☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・肌が硬くなったと感じる人
・刺激に弱い肌の人
【使用ポイント】
・手のひらに2プッシュ取って使用する
・丁寧になじませる
■50ml・4,400円(税込)
■公式サイト:https://etvos.com/shop/g/gCN10057-000/
5種のヒト型セラミドを採用した高濃度ミルク。ラメラ型とカプセル型のセラミドが人の肌になじみやすいため、浸透力が高く水分をしっかりと保持します。
ローマカミツレなど6種類の花のエキスが、肌に弾力を与え、スクワランとシアバターがやわらかい肌へと導いてくれますよ。
ラベンダーの落ち着いた香りがアロマを感じさせます。石油系界面活性剤など不使用なので多くの肌タイプの方におすすめできるアイテムです。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆☆☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・肌が硬くなったと感じる人
・刺激に弱い肌の人
【使用ポイント】
・手のひらに2プッシュ取って使用する
・丁寧になじませる
5種類のヒト型セラミドと天然保湿成分、 シアバターを配合されているそう。
あとプラセンタエキスも入ってるからハリとツヤ出しでアンチエイジングもできる
テクスチャーはすっとなじんでくれてベタベタしないmy_ann_s2
クリームの人気おすすめアイテム
次はクリームのおすすめ商品をご紹介します。
あなたの肌に合うアイテムをみつけてくださいね。
あなたの肌に合うアイテムをみつけてくださいね。
カバーマーク セルアドバンスト クリーム WR

■カバーマーク セルアドバンスト クリーム WR
■30g・16,500円(税込)
■公式サイト:https://www.covermark.co.jp/shop/g/g4935059128237/
エイジングケアを叶える、リッチな高級クリーム。外的ダメージから保護する保湿成分「グルケアS」が肌本来の状態を取り戻します。
また、ミクロゲルネットという立体的な膜を肌表面に形成するため、化粧水や美容液の成分をキープしながら肌を引き締めます。
高価ですが、ふっくらしたハリ肌を目指す方にはとてもおすすめです。顔や首すじを軽くマッサージしながらなじませると、より効果を実感できますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆
【こんな人におすすめ】
・ハリ・弾力が欲しい人
・価格を気にしない人
【使用ポイント】
・2ヶ月続けて使用する
・手のひらで温めてのばす
■30g・16,500円(税込)
■公式サイト:https://www.covermark.co.jp/shop/g/g4935059128237/
エイジングケアを叶える、リッチな高級クリーム。外的ダメージから保護する保湿成分「グルケアS」が肌本来の状態を取り戻します。
また、ミクロゲルネットという立体的な膜を肌表面に形成するため、化粧水や美容液の成分をキープしながら肌を引き締めます。
高価ですが、ふっくらしたハリ肌を目指す方にはとてもおすすめです。顔や首すじを軽くマッサージしながらなじませると、より効果を実感できますよ。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆
【こんな人におすすめ】
・ハリ・弾力が欲しい人
・価格を気にしない人
【使用ポイント】
・2ヶ月続けて使用する
・手のひらで温めてのばす
好き、このこっくりクリーム。
使って、一晩で、好き!高いだけあるなぁ、って思ったaaa_2222aaaa
DEW スペリア リフトコンセントレートクリーム

■DEW スペリア リフトコンセントレートクリーム
■30g・11,000円(税込)
■公式サイト:https://www.kanebo-cosmetics.jp/dew/products/superior/cream/
カネボウ化粧品が独自に開発した成分、ヒアロサポートαを配合したクリーム。とろみのあるリッチなテクスチャーで、弾むような肌に導きます。
エレガントなグリーンフローラルが華やかに香り、使うのが楽しくなりますよ。夜のスペシャルケアとして使用してください。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆☆☆
価格…☆
【こんな人におすすめ】
・ハリ感が欲しい人
・乾燥による小ジワが気になる人
【使用ポイント】
・スパチュラ約1杯分が適量
・指がすべらなくなるまでなじませる
■30g・11,000円(税込)
■公式サイト:https://www.kanebo-cosmetics.jp/dew/products/superior/cream/
カネボウ化粧品が独自に開発した成分、ヒアロサポートαを配合したクリーム。とろみのあるリッチなテクスチャーで、弾むような肌に導きます。
エレガントなグリーンフローラルが華やかに香り、使うのが楽しくなりますよ。夜のスペシャルケアとして使用してください。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆☆☆
価格…☆
【こんな人におすすめ】
・ハリ感が欲しい人
・乾燥による小ジワが気になる人
【使用ポイント】
・スパチュラ約1杯分が適量
・指がすべらなくなるまでなじませる
伸びの良いクリームなのでマッサージしながら肌に浸透させていきます
カッサカサだったお肌に潤いが戻りました
お化粧ノリも良くなって嬉しいmuuu0614
ラロッシュポゼ トレリアン センシティブ リッチ

■ラロッシュポゼ トレリアン センシティブ リッチ
■40ml・4,400円(税込)
■公式サイト:https://www.laroche-posay.jp/?p_id=L00267
ラロッシュポゼの保湿クリーム。肌を整えるナイアシンアミドと、水分蒸発を防ぐグリセリンを配合しているため、48時間後までうるおいが続きます。
肌本来のバリア機能を高め、素肌の力が高まるのを感じられますよ。やや硬めのテクスチャーですが、手のひらで温めることでスルスルと伸び良くつけられます。
花粉症で肌が乾燥する方にもおすすめです。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・敏感肌の人
・肌あれでお悩みの人
【使用ポイント】
・顔全体・首筋に伸ばす
・両手で顔を包み込むように使う
■40ml・4,400円(税込)
■公式サイト:https://www.laroche-posay.jp/?p_id=L00267
ラロッシュポゼの保湿クリーム。肌を整えるナイアシンアミドと、水分蒸発を防ぐグリセリンを配合しているため、48時間後までうるおいが続きます。
肌本来のバリア機能を高め、素肌の力が高まるのを感じられますよ。やや硬めのテクスチャーですが、手のひらで温めることでスルスルと伸び良くつけられます。
花粉症で肌が乾燥する方にもおすすめです。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・敏感肌の人
・肌あれでお悩みの人
【使用ポイント】
・顔全体・首筋に伸ばす
・両手で顔を包み込むように使う
わりと固め&重めでかなりこっくりしたクリームなのに 肌なじみはすごく良くてべたつかないから優秀 もちろん低刺激で保湿力も抜群neige_yki
トランシーノ 薬用ホワイトニングリペアクリームEX

■トランシーノ 薬用ホワイトニングリペアクリームEX
■35g・4,254円(税込)
■公式サイト:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/transino_repair-cream/
美白しながら、しっかり保湿できる薬用クリーム。まるでマスクのように肌に密着し、一日中うるおいが続きます。
美白有効成分トラネキサム酸と肌荒れを防ぐグリチルリチン酸2Kが、紫外線により肌ダメージをブロック。ジェル状のぷるぷるしたクリームなので、すっとなじみやすく時短にもつながります。
うっかり日焼けしてしまった時にケアにも重宝します。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・黄ぐすみでお困りの人
・美白したい人
【使用ポイント】
・大きめのパール粒1つ分を使用する
・夜に使う
■35g・4,254円(税込)
■公式サイト:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/transino_repair-cream/
美白しながら、しっかり保湿できる薬用クリーム。まるでマスクのように肌に密着し、一日中うるおいが続きます。
美白有効成分トラネキサム酸と肌荒れを防ぐグリチルリチン酸2Kが、紫外線により肌ダメージをブロック。ジェル状のぷるぷるしたクリームなので、すっとなじみやすく時短にもつながります。
うっかり日焼けしてしまった時にケアにも重宝します。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・黄ぐすみでお困りの人
・美白したい人
【使用ポイント】
・大きめのパール粒1つ分を使用する
・夜に使う
めっちゃ保湿してくれて、蓋してくれてる感じがする!ちょっとの量でたくさんのびるし使いやすい! お気に入りpomu2213
フリープラス ウォータリークリーム

■フリープラス ウォータリークリーム
■50g・4,180円(税込)
■公式サイト:https://www.kanebo-cosmetics.jp/freeplus/products/skincare23/
透明感あるパッケージが清涼感を感じさせるクリーム。
ウォーターベースなので、乳液感覚でさらっと使えます。
肌に負担の少ない和漢植物の美容成分をたっぷり配合。アルコールやパラベン不使用で、極力刺激を抑えているので安心です。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆
仕上がり…☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・刺激に弱い肌の人
・オイリー肌の人
【使用ポイント】
・スパチュラ1杯分を使用する
・顔全体にやさしくなじませる
■50g・4,180円(税込)
■公式サイト:https://www.kanebo-cosmetics.jp/freeplus/products/skincare23/
透明感あるパッケージが清涼感を感じさせるクリーム。
ウォーターベースなので、乳液感覚でさらっと使えます。
肌に負担の少ない和漢植物の美容成分をたっぷり配合。アルコールやパラベン不使用で、極力刺激を抑えているので安心です。
【評価】(☆5つが満点)
使用感…☆☆
仕上がり…☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
香り…☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・刺激に弱い肌の人
・オイリー肌の人
【使用ポイント】
・スパチュラ1杯分を使用する
・顔全体にやさしくなじませる
サラリとしたテクスチャーで、お肌にのせるとスーッと溶けて馴染んでいきます。 しっとりふっくらして気持ちいいhi6ka_ta2gt
まとめ
今回は乳液とクリームの違いをご紹介しました。
肌質や季節によって、上手に使い分けすることが大切です。
正しい使い方で、いつもうるおった肌をキープするよう心がけましょう。
肌質や季節によって、上手に使い分けすることが大切です。
正しい使い方で、いつもうるおった肌をキープするよう心がけましょう。