今回ご紹介するコスメアイテムは人気韓国コスメブランドthe saem(ザ・セム)の「CPコンシーラーデュオ」です。
デュアルタイプのコンシーラーで、目の下のクマからシミやそばかすまで色々な部分のカバーに使えるアイテムなんです。
そんな優秀&人気コンシーラーの「CPコンシーラーデュオ」の特徴や使い方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♪
デュアルタイプのコンシーラーで、目の下のクマからシミやそばかすまで色々な部分のカバーに使えるアイテムなんです。
そんな優秀&人気コンシーラーの「CPコンシーラーデュオ」の特徴や使い方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♪
ザ・セム「CPコンシーラーデュオ」とは?
ザ・セムの「CPコンシーラーデュオ」はリキッドコンシーラーとスティックコンシーラーが1本になった、デュアルタイプのコンシーラーです。
リキッドの方はクマやくすみのカバーに、スティックの方はシミやニキビ跡のカバーに使うのがおすすめ。
このアイテム1つだけで、あらゆる部分のカバーに使えるので、かなり便利ですよ♪
リキッドの方はクマやくすみのカバーに、スティックの方はシミやニキビ跡のカバーに使うのがおすすめ。
このアイテム1つだけで、あらゆる部分のカバーに使えるので、かなり便利ですよ♪
デュアルタイプですがサイズが大きすぎるということもありません。
ザ・セムの人気商品である「チップコンシーラー」よりも、一回りほど太め&大きめといった感じですね。
日本で展開されているカラーは、1.25ライトベージュ・1.5ナチュラルベージュ・02リッチベージュの3色です。自分の肌色に合うように、複数のカラーをミックスしても◎
ザ・セムの人気商品である「チップコンシーラー」よりも、一回りほど太め&大きめといった感じですね。
日本で展開されているカラーは、1.25ライトベージュ・1.5ナチュラルベージュ・02リッチベージュの3色です。自分の肌色に合うように、複数のカラーをミックスしても◎
リキッドの方はこのようなチップタイプになっています。
スティックは斜めカットになっていて、塗りやすそうですね♪
ザ・セム「CPコンシーラーデュオ」のカバー力は?
ザ・セム「CPコンシーラーデュオ」はプチプラでカバー力が高いところが魅力です!
リキッドとスティック両方を手の甲に出してみるとこんな感じ。結構質感が違うのが、写真でもわかりますよね。
リキッドとスティック両方を手の甲に出してみるとこんな感じ。結構質感が違うのが、写真でもわかりますよね。
そしてこちらが、ざっくり馴染ませた状態です。
どちらもフィット感が高いですが、リキッドの方がやっぱり伸びが良い印象ですね。
どちらもフィット感が高いですが、リキッドの方がやっぱり伸びが良い印象ですね。
今回は実際に顔に塗ったところもお見せします!
あごのニキビをスティックの方でカバーしていきます。
あごのニキビをスティックの方でカバーしていきます。
ニキビやニキビ跡をカバーする場合は、スティックを直接ちょんちょんと気になる部分につけます。
厚塗り感が出すぎないように、少量ずつ塗って調節すると良いですよ。
厚塗り感が出すぎないように、少量ずつ塗って調節すると良いですよ。
その後指で優しく叩き込む感じで馴染ませます。
コンシーラーはゴシゴシこするようにしてしまうと横に伸びてしまってカバー力がなくなるので注意です!
コンシーラーはゴシゴシこするようにしてしまうと横に伸びてしまってカバー力がなくなるので注意です!
しっかり馴染ませるとこうなります。
結構自然な感じでカバーすることができたのではないでしょうか。
この上からフェイスパウダーなどを重ねると、より一層ナチュラルに♪
結構自然な感じでカバーすることができたのではないでしょうか。
この上からフェイスパウダーなどを重ねると、より一層ナチュラルに♪
1つあると便利な、ザ・セムの「CPコンシーラーデュオ」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
カバー力があってリーズナブルなコンシーラーを探している方は、チェックしてみてください♡
■価格:1,200円(税抜)
■公式: https://www.ici-cosme.net/
カバー力があってリーズナブルなコンシーラーを探している方は、チェックしてみてください♡
■価格:1,200円(税抜)
■公式: https://www.ici-cosme.net/