色んな形のチークが登場している今。
どのチークが使いやすいのでしょう?
コスメ好きが選ぶまじで使いやすいチークを一気にご紹介していきます。
どのチークが使いやすいのでしょう?
コスメ好きが選ぶまじで使いやすいチークを一気にご紹介していきます。
目次
Visee(ヴィセ リシェ)「リップ&チーククリームN」
出典:qoo10
リップとしてもチークとしても使うことができ、じんわりとした血色感を表現してくれるアイテム。
密着感が高く、長時間色味がキープされるところも人気の秘密。
■Visee(ヴィセ リシェ)「リップ&チーククリームN」:1,000円
https://www.kose.co.jp/visee/cheek/lipandcheek_n.html
密着感が高く、長時間色味がキープされるところも人気の秘密。
■Visee(ヴィセ リシェ)「リップ&チーククリームN」:1,000円
https://www.kose.co.jp/visee/cheek/lipandcheek_n.html
キャンメイク「パウダーチークス」
出典:canmake
カラー展開も豊富で、自分に似合う色を見つけやすいです!
質感はマットタイプとパールタイプの2種類♡
オイルインタイプでパウダーなのにぱさつかず、溶け込むみたいにお肌に馴染むところも使いやすいです!
■キャンメイク「パウダーチークス」:550円
https://www.canmake.com/item/detail/76
質感はマットタイプとパールタイプの2種類♡
オイルインタイプでパウダーなのにぱさつかず、溶け込むみたいにお肌に馴染むところも使いやすいです!
■キャンメイク「パウダーチークス」:550円
https://www.canmake.com/item/detail/76
kiss「マルチチークス」
出典:Qoo10
チークとしてだけではなく、リップやアイカラーとしても使える万能クリームチーク。
うるおい成分が配合されているので、上気したようなツヤ感血色メイクが叶います。
■kiss「マルチチークス」:1,400円
https://www.kiss-cosmetics.com/topics/
うるおい成分が配合されているので、上気したようなツヤ感血色メイクが叶います。
■kiss「マルチチークス」:1,400円
https://www.kiss-cosmetics.com/topics/
フーミー「マルチグロウスティック」
出典:Qoo10
チーク以外にも、ベースやアイカラーとして使える万能スティックチーク。
カラーは豊富な7種類。ラベンダーやベージュなど、チークには珍しい色も多く、いつもとは違う印象を作りたいときにおすすめ!
■フーミー「マルチグロウスティック」: 1,800円
https://whomee.jp/
カラーは豊富な7種類。ラベンダーやベージュなど、チークには珍しい色も多く、いつもとは違う印象を作りたいときにおすすめ!
■フーミー「マルチグロウスティック」: 1,800円
https://whomee.jp/
フジコ「チョークチーク」
出典:qoo10
3色のスティックカラーが一体化したアイテムで、さっと頬に塗るだけで、簡単にグラデーションチークが完成します。
テクニック要らずできれいな仕上がりになりますので、誰でも簡単に使えますよ!
■フジコ「チョークチーク」:1,400円
http://fujikobrand.com/
テクニック要らずできれいな仕上がりになりますので、誰でも簡単に使えますよ!
■フジコ「チョークチーク」:1,400円
http://fujikobrand.com/
セザンヌ「チークスティック」
出典:cezanne
ヒアルロン酸・セラミド・保湿オイルなどが配合されているため乾燥しにくく、頬になめらかに馴染むスティックチーク。
頬にスティックのまま直接塗ったら、指で境目をぽんぽんぼかすだけでOKなので、使い方も簡単。ぽわんとしたナチュラルな発色も可愛い!
■セザンヌ「チークスティック」:600円
https://www.cezanne.co.jp/lineup/cheek/item_011.html
頬にスティックのまま直接塗ったら、指で境目をぽんぽんぼかすだけでOKなので、使い方も簡単。ぽわんとしたナチュラルな発色も可愛い!
■セザンヌ「チークスティック」:600円
https://www.cezanne.co.jp/lineup/cheek/item_011.html
レブロン「フォトレディインスタントチークメイカー」
ハイライトとチークが一体化したユニークなコスメ。形状も変わっていて面白いですよね。
塗り方はとても簡単で、ハイライトカラーが上になるように持ってチークのくぼんでいる部分を頬の高い位置に当てたら、そのままこめかみに向かってすべらせるだけ。
テクニックいらずで、簡単に立体感のあるメイクが作れます!
■レブロン「フォトレディインスタントチークメイカー」:1,600円
https://www.revlon-japan.com/pickup/instant_cheek_maker/
塗り方はとても簡単で、ハイライトカラーが上になるように持ってチークのくぼんでいる部分を頬の高い位置に当てたら、そのままこめかみに向かってすべらせるだけ。
テクニックいらずで、簡単に立体感のあるメイクが作れます!
■レブロン「フォトレディインスタントチークメイカー」:1,600円
https://www.revlon-japan.com/pickup/instant_cheek_maker/
キャンメイク「ユアチークオンリーティント」
出典:canmake
お肌の水分量に反応して発色するティントタイプのチークカラー。
ティント処方のチークは色モチが良く、長時間きれいな色味がキープされるのも嬉しいポイントです!
■キャンメイク「ユアチークオンリーティント」:700円
https://www.canmake.com/item/detail/78
ティント処方のチークは色モチが良く、長時間きれいな色味がキープされるのも嬉しいポイントです!
■キャンメイク「ユアチークオンリーティント」:700円
https://www.canmake.com/item/detail/78
EGLIPS「APPLE FIT BLUSHER」
出典:qoo10
凝縮の高い形状が、粉が飛ばずに肌に密着するだけでなく、微細粒子が毛穴をカバーしてくれるのがポイント!
皮脂コントロールパウダーが、一日中崩れにくく鉄壁防御してくれます。
■EGLIPS「APPLE FIT BLUSHER」:840円
http://www.sky007.jp/shopdetail/000000000206/
皮脂コントロールパウダーが、一日中崩れにくく鉄壁防御してくれます。
■EGLIPS「APPLE FIT BLUSHER」:840円
http://www.sky007.jp/shopdetail/000000000206/
表示価格は全て編集部調べです。
まとめ
こちらも一緒にチェック!
https://www.beauty-matome.net/make/eyeshadowmatome.html