プチプラで可愛いコスメを展開するセザンヌ。
人気コスメから秋の新色が続々と登場しています!
絶妙なカラーを一気にチェックしていきましょう♪
人気コスメから秋の新色が続々と登場しています!
絶妙なカラーを一気にチェックしていきましょう♪
上品な発色&質感が魅力!「ラスティング リップカラーN」
CEZANNE(セザンヌ)の「ラスティング リップカラーN」は、上品な質感ときれいな発色が魅力のリップスティックです。
きちんと感のある仕上がりになるので、オフィスメイクなどにも活躍しますよ!
またスクワランやローヤルゼリーエキスなどの保湿成分もしっかり配合されているので、時間が経ってもパサパサしてきにくいです。
発色がきれいな上に色モチが良いところも、「ラスティング リップカラーN」の特徴になります。
ティントではないのですが落ちにくいリップなので、マスクをする日にも活躍してくれるはず!
色モチの良いリップは、頻繁に塗りなおさなくて良いところも便利です。
きちんと感のある仕上がりになるので、オフィスメイクなどにも活躍しますよ!
またスクワランやローヤルゼリーエキスなどの保湿成分もしっかり配合されているので、時間が経ってもパサパサしてきにくいです。
発色がきれいな上に色モチが良いところも、「ラスティング リップカラーN」の特徴になります。
ティントではないのですが落ちにくいリップなので、マスクをする日にも活躍してくれるはず!
色モチの良いリップは、頻繁に塗りなおさなくて良いところも便利です。
それでは「ラスティング リップカラーN」の秋新色をご紹介します!
2020年9月に発売された新色は505オレンジ系です。
505オレンジ系はベージュとオレンジをミックスしたような、ヌードオレンジカラー。
オレンジリップというと夏のイメージが強いかもしれませんが、新色の505オレンジ系は鮮やかすぎな落ち着いたオレンジカラーなので秋メイクに使うのにぴったりなんです♪
■価格:480円(税抜)
2020年9月に発売された新色は505オレンジ系です。
505オレンジ系はベージュとオレンジをミックスしたような、ヌードオレンジカラー。
オレンジリップというと夏のイメージが強いかもしれませんが、新色の505オレンジ系は鮮やかすぎな落ち着いたオレンジカラーなので秋メイクに使うのにぴったりなんです♪
■価格:480円(税抜)
しっとりツヤのある仕上がりに♡「ラスティンググロスリップ」
CEZANNE(セザンヌ)の「ラスティンググロスリップ」は、リップグロスと口紅の良いところどりをしたようなリップコスメで、するする塗れてツヤのある仕上がりになります。
シアバター・オリーブオイル・ホホバオイルといった保湿成分も配合されているので、しっとり感も持続しますよ。
なめらかでやわらかいタイプのリップスティックが好きな方には、特におすすめのリップコスメです♪
シアバター・オリーブオイル・ホホバオイルといった保湿成分も配合されているので、しっとり感も持続しますよ。
なめらかでやわらかいタイプのリップスティックが好きな方には、特におすすめのリップコスメです♪
2020年10月12日に発売された「ラスティンググロスリップ」秋新色は、201ピンク系と401レッド系の2色です。
両方ともティントタイプなので、色モチが良い&色移りしにくく、マスクをつける日にも使いやすいですよ。
両方ともティントタイプなので、色モチが良い&色移りしにくく、マスクをつける日にも使いやすいですよ。
長さもボリュームも出せる!「ボリュームラッシュマスカラ」
CEZANNE(セザンヌ)の「ボリュームラッシュマスカラ」は、ボリューム&ロングタイプのマスカラで、長さもボリューム感もしっかり出すことができるマスカラです。
2mmの繊維が配合されており、繊維が自まつげに絡みつくことで、しっかり長さを出します。
またダマになりにくいさらっとした質感のゲルが配合されているところもポイント。
まつげ全体に均一に液がつきやすく、しっかりセパレートしたボリュームまつげに仕上がるんですよ。
またホホバオイルなどの美容成分も配合されています。
2mmの繊維が配合されており、繊維が自まつげに絡みつくことで、しっかり長さを出します。
またダマになりにくいさらっとした質感のゲルが配合されているところもポイント。
まつげ全体に均一に液がつきやすく、しっかりセパレートしたボリュームまつげに仕上がるんですよ。
またホホバオイルなどの美容成分も配合されています。
「ボリュームラッシュマスカラ」は汗や水、皮脂などに強いウォータープルーフタイプで、滲みにくくきれいな状態が持続するところも使いやすいです。
ちなみにウォータープルーフタイプですが洗顔料でオフできるため、ポイントリムーバーなどがなくても簡単に落とせて便利♪
■価格:580円(税抜)
ちなみにウォータープルーフタイプですが洗顔料でオフできるため、ポイントリムーバーなどがなくても簡単に落とせて便利♪
■価格:580円(税抜)
しっとりうるおう下地「UVウルトラフィットベースEX」
「UVウルトラフィットベースEX」は2020年10月12日に発売された、「UVウルトラフィットベースN」のリニューアルアイテムです。
しっとりうるおうところが特徴の化粧下地で、乾燥が気になりやすくなる秋冬に使うのにぴったり。
15種類の美容保湿成分&5種類のオイル成分が配合されているので、乾燥肌さんも満足できるはず。伸びが良く、なめらかにお肌に馴染むところも使いやすく、デパコス?と間違えてしまう優秀化粧下地。
また紫外線吸収剤不使用ですがUVカット効果が「SPF30・PA++」あるので、日常の紫外線対策にも◎
「UVウルトラフィットベースEX」は保湿力が高いだけでなく、お肌をナチュラルにきれいに見せてくれる効果も期待できます。
微細パールが配合されているので、お肌をぱっと明るく健康的な印象に見せてくれますよ。
さらにソフトフォーカス効果パウダーも配合されているので、ぼかすような感じで毛穴や色むらをカバーしてくれます。
しっとりうるおうところが特徴の化粧下地で、乾燥が気になりやすくなる秋冬に使うのにぴったり。
15種類の美容保湿成分&5種類のオイル成分が配合されているので、乾燥肌さんも満足できるはず。伸びが良く、なめらかにお肌に馴染むところも使いやすく、デパコス?と間違えてしまう優秀化粧下地。
また紫外線吸収剤不使用ですがUVカット効果が「SPF30・PA++」あるので、日常の紫外線対策にも◎
「UVウルトラフィットベースEX」は保湿力が高いだけでなく、お肌をナチュラルにきれいに見せてくれる効果も期待できます。
微細パールが配合されているので、お肌をぱっと明るく健康的な印象に見せてくれますよ。
さらにソフトフォーカス効果パウダーも配合されているので、ぼかすような感じで毛穴や色むらをカバーしてくれます。
「UVウルトラフィットベースEX」は00オレンジベージュ・01ライトブルー・02ピーチピンクの3色展開で、自然なカラーコントロール効果も期待できるんです!
お肌の悩みなどに合わせて色選びができるのは嬉しいですよね。
全顔に使うのはもちろん、気になる部分にポイント的に使ってあげても良いですよ。
ちなみに、おすすめは以下の通り。
00オレンジベージュは色むらをカバーしたい方に
01ライトブルーは透明感をプラスしたい方に
02ピーチピンクは自然な血色感が欲しい方に。
■価格:680円(税抜)
お肌の悩みなどに合わせて色選びができるのは嬉しいですよね。
全顔に使うのはもちろん、気になる部分にポイント的に使ってあげても良いですよ。
ちなみに、おすすめは以下の通り。
00オレンジベージュは色むらをカバーしたい方に
01ライトブルーは透明感をプラスしたい方に
02ピーチピンクは自然な血色感が欲しい方に。
■価格:680円(税抜)
自然な仕上がりに♪「ナチュラル チークN」
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」はコンパクトなサイズ感とふんわりとしたナチュラルな発色が魅力のプチプラパウダーチークです。
カラーバリエーションが豊富なので、自分に似合うカラーが見つかりやすいですよ。またプチプラなので、普段あまり選ばないカラーにチャレンジするのも◎
ミネラル成分90%配合&無香料・無鉱物油なのも特徴。安心して普段使いしやすいコスメなんです。
「ナチュラル チークN」は、ふんわりとした質感のチークなのに汗などに強く崩れにくいところも嬉しいポイントです。
またサイズが小さめでかさばりにくいため、お直し用チークとして持ち歩くのもおすすめですよ。
カラーバリエーションが豊富なので、自分に似合うカラーが見つかりやすいですよ。またプチプラなので、普段あまり選ばないカラーにチャレンジするのも◎
ミネラル成分90%配合&無香料・無鉱物油なのも特徴。安心して普段使いしやすいコスメなんです。
「ナチュラル チークN」は、ふんわりとした質感のチークなのに汗などに強く崩れにくいところも嬉しいポイントです。
またサイズが小さめでかさばりにくいため、お直し用チークとして持ち歩くのもおすすめですよ。
2020年9月11日に発売された「ナチュラル チークN」の2020秋新色は、「19ペールベージュ」と「20ジンジャー」です。
どちらもヌーディなカラーなので、チークをあまり目立たせたくないときや、ポイントメイクをブラウンやベージュなどでまとめたいときに活躍しそう!
秋メイクに取り入れるのはもちろん、オールシーズン使いやすそうなカラーです。
どちらもヌーディなカラーなので、チークをあまり目立たせたくないときや、ポイントメイクをブラウンやベージュなどでまとめたいときに活躍しそう!
秋メイクに取り入れるのはもちろん、オールシーズン使いやすそうなカラーです。
「19ペールベージュ」と「20ジンジャー」は、スウォッチするとこのような質感とカラーになります。
2色とも肌馴染み抜群です♪
「19ペールベージュ」は、くすみ系ベージュカラー、「20ジンジャー」はオレンジ・ブラウン・ベージュの3色を混ぜ合わせたみたいな絶妙なヌーディ系カラーです。
■価格:360円(税抜)
2色とも肌馴染み抜群です♪
「19ペールベージュ」は、くすみ系ベージュカラー、「20ジンジャー」はオレンジ・ブラウン・ベージュの3色を混ぜ合わせたみたいな絶妙なヌーディ系カラーです。
■価格:360円(税抜)