「今回が何度目だろう?」と分からなくなるくらいダイエットを頻繁に行っている女性が多い一方で「ダイエットをしたことがない」という女性がいます。これは体質的なこともありますが、それ以上に習慣が大きく関係しているんです!
ここではダイエットとは無縁なヘルシー女子の基本的な習慣をご紹介していきます。
これを真似れば、一生ダイエットしなくて良い身体が手に入るかもしれません!
ここではダイエットとは無縁なヘルシー女子の基本的な習慣をご紹介していきます。
これを真似れば、一生ダイエットしなくて良い身体が手に入るかもしれません!
ヘルシー女子の基本習慣
・よく噛んで食べる
あまりに基本的なことですが、つい忘れてしまいがちでは?
一口30回噛めている人はそう多くないことでしょう。よく噛んでゆっくり食べれば、満腹中枢が刺激され適量でしっかり満足感を得ることができます。
ダイエットを繰り返している人は、まずは基本の「き」を徹底してみましょう。
一口30回噛めている人はそう多くないことでしょう。よく噛んでゆっくり食べれば、満腹中枢が刺激され適量でしっかり満足感を得ることができます。
ダイエットを繰り返している人は、まずは基本の「き」を徹底してみましょう。
・食卓に座って食事をする
食事は座ってとるもの。それがダイエットをしたことがない女性の当たり前です。
テレビを見ながらソファで夕飯、仕事をしながらデスクでお菓子をもぐもぐ・・・なんてことはしないのです。思い当たることがある人は今すぐ見直してみましょう。
テレビを見ながらソファで夕飯、仕事をしながらデスクでお菓子をもぐもぐ・・・なんてことはしないのです。思い当たることがある人は今すぐ見直してみましょう。
・「お腹いっぱい」を感じとる
ヘルシー女性は、胃がいっぱいになる感覚に敏感です。お腹が満たされたと感じたらそこで食事を辞めることができます。
食べ過ぎてしまう人は、胃が膨張していて満腹を感じにくくなっている可能性が大!
正しい満腹感を感じるために、姿勢を正して食べる、きつめのズボンを履いて食べるなどの工夫をしてみてください。
食べ過ぎてしまう人は、胃が膨張していて満腹を感じにくくなっている可能性が大!
正しい満腹感を感じるために、姿勢を正して食べる、きつめのズボンを履いて食べるなどの工夫をしてみてください。
・デザートは特別なもの
食後の甘いものが習慣になっていませんか?
太らない女性は、デザートはいつも食べるものではなく特別なものだと認識しています。全く食べないわけではなく、お祝いの時や頂いた時だけ食べるようにしているのです。
頻度を減らした方が、美味しさの感動も大きくなりますよ!
太らない女性は、デザートはいつも食べるものではなく特別なものだと認識しています。全く食べないわけではなく、お祝いの時や頂いた時だけ食べるようにしているのです。
頻度を減らした方が、美味しさの感動も大きくなりますよ!
・お酒も特別なもの
ダイエットをしたことがない女性の中には、お酒をあまり飲まないという人も多数。お酒はカロリーが高く、食欲増進効果もあるためつい食べ過ぎてしまう原因にもなります。
さらには内臓を疲れさせ、代謝を低下させてしまうので注意が必要です。お酒もスイーツと同様、特別なものだと認識にして、飲むときはほどほどにしましょう。
さらには内臓を疲れさせ、代謝を低下させてしまうので注意が必要です。お酒もスイーツと同様、特別なものだと認識にして、飲むときはほどほどにしましょう。
ヘルシー女子の朝
・常温の水をコップ1杯飲む
睡眠中に失った水分を補給するため、体を目覚めさせるため、朝起きたらコップ1杯の水を飲むようにしましょう。
血液が濃くなりすぎるのを防ぎ、胃腸の活動を促して正常な消化活動をさせるのにも役立つ、体にも美容にも良い習慣です。
冷たい水は胃腸への刺激が大きく、体を冷やしてしまうので、常温の水がベストです。
血液が濃くなりすぎるのを防ぎ、胃腸の活動を促して正常な消化活動をさせるのにも役立つ、体にも美容にも良い習慣です。
冷たい水は胃腸への刺激が大きく、体を冷やしてしまうので、常温の水がベストです。
・体重を測る
定期的に体重を測って変化に気をつけておくことは大事です。
特にダイエット中は体重がすごく気になりますよね。
時間帯によって体重は変化するので、毎日朝食前という同じタイミングで測ることで、体重の変化を正確に把握するようにしましょう。
特にダイエット中は体重がすごく気になりますよね。
時間帯によって体重は変化するので、毎日朝食前という同じタイミングで測ることで、体重の変化を正確に把握するようにしましょう。
・つま先立ちで歯磨き
歯磨きしている間、首から下はヒマですよね。
ですから、その時間を使ってちょっとしたエクササイズをするようにしましょう。
まずはつま先立ちになり、それからカカトを上げ下げするだけ。
毎日続けていれば、ふくらはぎから足首にかけての筋肉がキュッと引き締まりますよ。
つま先を内側または外側に向けてカカトの上げ下げをすると、より効果的です。
ですから、その時間を使ってちょっとしたエクササイズをするようにしましょう。
まずはつま先立ちになり、それからカカトを上げ下げするだけ。
毎日続けていれば、ふくらはぎから足首にかけての筋肉がキュッと引き締まりますよ。
つま先を内側または外側に向けてカカトの上げ下げをすると、より効果的です。
ヘルシー女子の休日
・朝起きたら1杯の白湯
休日だからとダラダラせずに、いつも通りか少しだけ寝坊してしっかり起きましょう。そしてマグカップ1杯の白湯をゆっくり飲んで、内臓を温め身体を目覚めさせていきます。便秘解消にも役立ちますよ。
・ランニングorウォーキング
まずはご飯・・・の前に、スポーツウェアに着替えてしまいましょう。朝の30分~1時間を軽い運動の時間にあてるようにします。走るのが辛いという方は、お散歩感覚で歩くだけでもOK。
代謝の高い朝に身体を動かしておくことで、1日中燃焼が続く身体へ導きます。太陽の光を浴びることで体内時計も整いますよ。
代謝の高い朝に身体を動かしておくことで、1日中燃焼が続く身体へ導きます。太陽の光を浴びることで体内時計も整いますよ。
・フルーツ中心の軽い朝ごはん
午前中は排泄の時間。たっぷり食べずに、フルーツやヨーグルトで軽い朝食をとりましょう。少量でもよく噛んで味わえば、満足感がアップします。
・アクティブにお出掛け
午前中のうちから外へ出掛けましょう。美術館や図書館、映画、ウィンドウショッピングなどがおすすめです。
わくわくするような体験をするとアドレナリンがでて、無駄な食欲を抑えることができますよ。友達と会うのも良いですが、つい食べ過ぎてしまわないようにご注意を。
わくわくするような体験をするとアドレナリンがでて、無駄な食欲を抑えることができますよ。友達と会うのも良いですが、つい食べ過ぎてしまわないようにご注意を。
・野菜とたんぱく質中心の昼ごはん
お昼ご飯は、積極的に野菜をとれるようなものをチョイスしましょう。
栄養が偏りがちなパスタや丼ものは避けたいところ。栄養バランスを考えたヘルシーメニューを提供しているレストランも増えているので、気になる方は足を運んでみると良いかも。
栄養が偏りがちなパスタや丼ものは避けたいところ。栄養バランスを考えたヘルシーメニューを提供しているレストランも増えているので、気になる方は足を運んでみると良いかも。
・水分補給をこまめに
お出掛け中は水分補給をしっかり行いましょう。
体内から水分が減ってしまうと、空腹を感じてしまうことがあります。コーヒーやジュースではなく、純粋な水を飲んでくださいね。
体内から水分が減ってしまうと、空腹を感じてしまうことがあります。コーヒーやジュースではなく、純粋な水を飲んでくださいね。
・食材を買って自炊
普段は外食やスーパーのお惣菜が多いという方でも、休日は自炊しましょう。
ご飯、味噌汁、副菜、主菜といった和食に挑戦するのがおすすめ。料理の腕を磨くにも最適な献立です。20時前には食べ終わるのが理想です。
ご飯、味噌汁、副菜、主菜といった和食に挑戦するのがおすすめ。料理の腕を磨くにも最適な献立です。20時前には食べ終わるのが理想です。
・お風呂でたっぷり汗をかく
食後は激しい運動はせずに、ゆっくり過ごしましょう。
口寂しくてデザートを食べてしまわないように、早めに歯磨きは済まして!あとは湯船に浸かって身体を芯から温めましょう。良質な眠りをとるためにも大切な習慣です。
口寂しくてデザートを食べてしまわないように、早めに歯磨きは済まして!あとは湯船に浸かって身体を芯から温めましょう。良質な眠りをとるためにも大切な習慣です。
・早めに就寝
夜更かしをすると交感神経が優位になり、食欲が湧いてしまいます。12時前にはベッドに入り眠るようにしましょう。朝~昼のうちに行動をしていれば、スッと眠りにつけるはずです。