世間の身近な人の中でも“運のいい人”って、いますよね。
「運強い人っているよね~・・・」「私はそんな星の生まれじゃないし・・・」
と諦めている人、諦めることをやめてみましょう!
運のいい人に共通する、≪習慣≫ ≪考え方≫ ≪特徴≫があります。それらをご紹介いたします。
運がよくなる3つの試み。その1. 絶対にいける!という確信たる自信を持つ
日頃から「こうしたい」「あぁなればいいな」と言った望みや欲は尽きませんよね。運がいい人は、そういった望みを抱くだけではありません。
「望み通りにすることへの“想い”を強く抱き、それらを叶えるためにはどうするべきか?」
と必死に考えを張り巡らす≪習慣≫があります。
そして、「こうすれば絶対に叶う!」といった確信たる自信を持ち合わせながら、実際に行動を起こしてみるのです。ここでのコツは1ミリでもある不安を捨て切ることです。不安を全て払拭できるくらいの自信を持ってみましょう。
望み通りにすることへの強い想いは、もはや“執着”というレベルに達しているかもしれません。
運がよくなる3つの試み。その2. シンプルに「ポジティブ思考」である
過去に得た成功体験を“自分のもの”にすることが得意です。
つまり、過去に得た成功体験は「たまたま」得られたものではなく、全ては自分から生み出された事実の積み重ねである。何を以て成功したのか?という分析がしっかり出来ている。
成功へのイメージ作りは日頃の≪習慣≫であり、それに伴い成功体験も増していきます。
ここで大切なのが、難しいことを考えずに「ポジティブ思考」でいること。
「自分なんて・・・」と卑下していたら、ラッキーが逃げていきます。「自分だからこそ成功したんだ」「自分のどこが良かったのか?」とポジティブ思考に分析していくことです。そうすることで、自分の良さや特徴、得意とするところを認識しやすくなります。
運がよくなる3つの試み。その3.ひとに愛されるチャーミングさがある
運の良い人は、その瞬間に抱いた喜怒哀楽の感情をマックスに表現することで、自分の意志を示し、望みを叶えようとします。
自分がどう思われようと他人の目を気にせず、表現します。自分の意志を貫く様は力強く、他人に取り繕ったりしない自立力さもあります。
その様は時折周囲の人の混乱を招くことがありますが、それでも許せてしまうのは「チャーミングさ」があるからです。くすっと思わず笑っちゃう“あどけなさ”があり、そのひょうきんな様は憎めません。
ひとに愛されるチャーミングさは無敵で、運や幸せを舞い込ませるのです。