豪華&かわいい付録やムック本で人気の宝島社から、今度はくまのプーさんのポーチ付きBOOKが出ました!
詳しい内容をご紹介するので、プーさんファンの方はぜひチェックしてみてください。
詳しい内容をご紹介するので、プーさんファンの方はぜひチェックしてみてください。
プーさんのポーチがgetできるのはこの本♡
かわいいポーチが付いてくるのは、2019年12月10日に発売になった「Disney くまのプーさん 暮らし上手の収納ポーチBOOK」です。
表紙だけでもかわいくて、プーさん好きならつい欲しくなっちゃいますね♪
また、節約術で人気のファイナンシャルプランナー・丸山晴美さんが監修に携わっており、お金を貯めたい方にもおすすめのムックです。
表紙だけでもかわいくて、プーさん好きならつい欲しくなっちゃいますね♪
また、節約術で人気のファイナンシャルプランナー・丸山晴美さんが監修に携わっており、お金を貯めたい方にもおすすめのムックです。
プーさんのポーチの特徴
↑デザインは、表紙と同じで、プーさんが風船につかまってふわふわ浮いている柄です。
サイズは、H230×W135×D20mm。
バッグの中に入れて持ち歩くにもちょうどいい大きさです。
サイズは、H230×W135×D20mm。
バッグの中に入れて持ち歩くにもちょうどいい大きさです。
↑中を開くとこんな感じ。
6穴のバインダーがあり、付属のクリアポケットが挟めるようになっています。
また、カードを入れられる場所が4つあるので、キャッシュカードやクレジットカード、ポイントカードなどを収納するのに便利。
ファスナー付きのメッシュポケットには、通帳を入れておくことができますよ☆
6穴のバインダーがあり、付属のクリアポケットが挟めるようになっています。
また、カードを入れられる場所が4つあるので、キャッシュカードやクレジットカード、ポイントカードなどを収納するのに便利。
ファスナー付きのメッシュポケットには、通帳を入れておくことができますよ☆
↑ファスナー付きクリアポケットは、全部で4つ付いてきます。
それぞれに、プーさん、ピグレット、ティガー、イーヨーがデザインされていてめちゃくちゃかわいい♡
ここには、お札や小銭、レシート、領収書などを入れておくといいかも!
それぞれに、プーさん、ピグレット、ティガー、イーヨーがデザインされていてめちゃくちゃかわいい♡
ここには、お札や小銭、レシート、領収書などを入れておくといいかも!
お金の管理以外の使い方
プーさんのポーチは、他にも次のような使い方ができます。
- 消しゴムやクリップ、メモ帳などの文房具を整理したい時に。
- パスポート、チケット、宿の予約表、コスメのサンプルなどを入れて旅のお供に。
- 常備薬や診察券を持ち歩くための救急箱として。
まとめ
「Disney くまのプーさん 暮らし上手の収納ポーチBOOK」は、お金の管理に必要なものをひとまとめにできるところが非常に便利です。
無駄遣いをしてしまったり、なかなか貯金ができなかったりする時は、お金に関するものがあちこちに散らばっていて収支を把握しにくい場合が多いので、こうしてしっかり一括管理しておけば分かりやすくて安心☆
現金も、クリアポケットを使って費目別に分けておけば、使い過ぎを防ぎ、残高を簡単に把握することができます。
自分なりのアイディアで、ぜひ有効活用してみてくださいね!
※価格/1,990円(税抜)
■公式サイト/Disney くまのプーさん 暮らし上手の収納ポーチBOOK
無駄遣いをしてしまったり、なかなか貯金ができなかったりする時は、お金に関するものがあちこちに散らばっていて収支を把握しにくい場合が多いので、こうしてしっかり一括管理しておけば分かりやすくて安心☆
現金も、クリアポケットを使って費目別に分けておけば、使い過ぎを防ぎ、残高を簡単に把握することができます。
自分なりのアイディアで、ぜひ有効活用してみてくださいね!
※価格/1,990円(税抜)
■公式サイト/Disney くまのプーさん 暮らし上手の収納ポーチBOOK