無印良品のお菓子が好き! という方、お店で量り売りをやっているのをご存じですか?
好きな種類のものを好きなだけ買えるチャンスなので、機会があればぜひチャレンジしてみてください。
どんな内容なのか、詳しくお伝えします♡
好きな種類のものを好きなだけ買えるチャンスなので、機会があればぜひチャレンジしてみてください。
どんな内容なのか、詳しくお伝えします♡
20g80円から、無印良品のお菓子を好きなだけ!
無印良品の量り売りお菓子は、1g=4円という値段設定です。
購入できるのは合計20gからと決まっているので、80円から買える♡
「お菓子が欲しいけど、あんまりたくさんはいらないな……」という時も、必要な量だけ買えるので本当に便利なんです。
初めて買うお菓子の味を試してみたい時にもおすすめです!
購入できるのは合計20gからと決まっているので、80円から買える♡
「お菓子が欲しいけど、あんまりたくさんはいらないな……」という時も、必要な量だけ買えるので本当に便利なんです。
初めて買うお菓子の味を試してみたい時にもおすすめです!
無印良品・お菓子の量り売り利用方法
無印良品のお菓子・量り売りは、次のように利用します☆
- 売り場に置いてある袋から、マチあり・マチなしのどちらかを選ぶ。
- 好きなお菓子を袋に入れ、専用の機械で重さを計る。
- 料金を確認し、OKなら「プリント」ボタンを押す。プリントアウトされたバーコードシールを袋に貼って、レジでお会計すればお買い物終了♪
この一連の動き、子どもの頃のお店屋さんごっこを思い出してなんだかワクワクします!
ちなみに売場のお菓子にはそれぞれ80gの目安になる量が明記されているので、これを参考にすれば予算を大きく外れる心配もありません。
ちなみに売場のお菓子にはそれぞれ80gの目安になる量が明記されているので、これを参考にすれば予算を大きく外れる心配もありません。
選べるお菓子は全部で27種類
2020年10月現在、無印良品の量り売りお菓子売り場には全部で27種類のお菓子が並べられています。
クッキー、チョコ、マシュマロ、ラムネ、おせんべいなど、買えるのはどれも人気商品ばかり♡
ついつい売場に足が向いてしまいそうです。
クッキー、チョコ、マシュマロ、ラムネ、おせんべいなど、買えるのはどれも人気商品ばかり♡
ついつい売場に足が向いてしまいそうです。
ただ1つ、残念な点も……
無印良品大好きな筆者としてはぜひお菓子の量り売りを体験してみたかったのですが、残念ながら住んでいる地域には実施店舗がありませんでした。
2020年10月現在、お菓子の量り売り実施店舗は全国で46ヶ所。
今後は範囲を拡大し、55店舗にまで増やすということなので、そのうちの9店舗に居住地域が含まれることを心から祈っています。
2020年10月現在、お菓子の量り売り実施店舗は全国で46ヶ所。
今後は範囲を拡大し、55店舗にまで増やすということなので、そのうちの9店舗に居住地域が含まれることを心から祈っています。
無印良品のお菓子はどれもおいしいのですが、1袋ずつだと限られた種類しか食べられないので、量り売りは嬉しいサービスです。
自分で価格の表示されたバーコードをプリントアウトするというのも、遊びゴコロをくすぐられて楽しい♪
お近くに実施店舗のある方は、ぜひ一度体験してみてくださいね☆
自分で価格の表示されたバーコードをプリントアウトするというのも、遊びゴコロをくすぐられて楽しい♪
お近くに実施店舗のある方は、ぜひ一度体験してみてくださいね☆