基本的な作り方や、ネットで見つけたお手本にしたい作品をご紹介するので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
ハーバリウムの基本的な作り方
- 蓋ができる瓶
- ハーバリウム専用オイル
- ドライフラワー
- 瓶を洗剤でキレイに洗って乾かす。次にエタノールで全体を消毒し、完全に乾くまで放置する。水滴が残っているとカビが生えるので注意してください。
- 瓶のサイズに合わせてドライフラワーの長さや形を整え、ピンセットで丁寧に入れていく。
- 上から静かにオイルを注ぎ入れ、蓋を閉めれば完成!
ハーバリウム作りのお手本にしたい素敵な作品集
新作 キャンドルホルダーとハーバリウムです^_^
— 鈴鳴り屋 (@suzunariya) 2018年2月18日
鈴鳴り屋 https://t.co/LAltZfDFSshttps://t.co/uufN9uweof#ハンドメイド好きな人と繋がりたい #minneの人気作品 #Creema #インテリア #キャンドル #ハーバリウム pic.twitter.com/qtxUFqAvV0
ハンドメイド作品が購入できるとして人気の「minne(ミンネ)」に作品を出品している鈴鳴り屋さん。
プレゼントにもぴったりな、おしゃれで華やかなものがいっぱいです。
「鈴鳴り屋」さんの出品ページ:https://minne.com/@rin-w
本日、花の店さくらいさんに作成依頼していましたハーバリウム受取してきました。
— アメリシウム@茨城在住 (@americium_iba) 2018年2月17日
フェネック、超可愛い・・・
フェネック『アラーイさ~ん、どうかなぁ?』
アライグマ『フェネック可愛いのだ!!ずるいのだ!!アライさんも可愛くして欲しいのだ!!』#けものフレンズ #ハーバリウム pic.twitter.com/w2FEInTpaA
アニメキャラが好きな人に嬉しい、ねんぷちやラバスト入りのハーバリウムも作ってくれるお店です。
お店のHP:https://sakurai31088.hanatown.net/
今週末までの企画ツイート、
— ふぅのハンドメイド工房〈fu-min-fu〉 (@fuminfuHandmade) 2018年2月16日
沢山RT&いいねをありがとうございます!
今回の新作は、リバーシブル仕様にしてみました!
正面はヘリクリサムのグラデーション、
背面にはビオラを配置!
気分によって変えて楽しんで頂けたらいいなぁ!https://t.co/aPaCtxtHwLhttps://t.co/99JxIujxp6#ハーバリウム pic.twitter.com/imYf1fyg7Y
こちらも「minne」に出品されているハーバリウムで、正面と背面に異なる種類の花を入れることで、2通りの楽しみ方ができるようにした作品です。
「fu-min-fu」さんの出品ページ:https://minne.com/items/12649695
この前とは違うダイソーに行って来ました。お目当てのがま口口金はなく💧かわりにハーバリウム風に使えそうな材料調達😄
— もちばなな (@mothi_handmeid) 2018年2月18日
家に眠っている瓶を使い早速オイルなしですがハーバリウム風なものを作りました✌️
ホントはもう1個ベビーオイル入れて作ったのですが造花が浮き失敗です💧 pic.twitter.com/Vo9rKjBQct
こんな風に、ころんと丸い瓶で作るのもかわいいですね。
ハーバリウム、初めて作ってみた(=ω=.) pic.twitter.com/Jela1t7VdR
— ふにゃん (@crow2059) 2018年2月19日
こんな風に、下からライトを当てるのも幻想的で素敵な演出! 疲れた心や体もリラックスしそう。
おしゃれなハーバリウムでお部屋や玄関を素敵に飾ろう♡
お部屋や玄関に飾るだけで雰囲気がぐっと良くなるので、興味のある方はぜひ作ってみてくださいね!