2023年4月で開業35周年を迎えた、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル。
今回は、ホテルのグルメについてや実際に筆者が宿泊した部屋の様子、アメニティについてご紹介していきます。
また、東京ディズニーリゾートもすぐ近くにあるので、ホテル宿泊だけでなくディズニーも楽しめるのがシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの醍醐味ですね。
日常を忘れてリッチな旅をしたい方は、ぜひご覧ください。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの客室

ディズニーリゾートが見渡せるお部屋もあったようですが、筆者はオーシャンビューの素敵なお部屋に宿泊しました。
当日は、大雨できれいな写真が撮れなかったため、晴れている日の公式画像で失礼いたします。高級感のある部屋に一同大興奮でした。

アメニティには、シェラトンのロゴが入ったメイク落としセットやスキンケアセット、ボディローションなどがありました。

シャンプーなどは浴室に備え付けられていました。特に髪がキシキシすることはなく、よかったです。
クラブラウンジで軽食やディナーも

荷物を整理して、部屋を一通り満喫した後はディナーに行きました。12階のクラブラウンジでは、16時からはディナー仕様のビュッフェとなっています。



このように美味しそうな軽食から本格的なディナーまで楽しめました。

食後のデザートは、可愛らしい小さなケーキやフルーツなどがあり、迷ってしまいました。
夜にはBARとしても楽しめる

夕食の時間が終わった19時からは、バーカウンターやナッツ、お菓子などの軽食があるとのことで、夜にもう一度一人で来てしまいました。
朝食もラウンジでビュッフェが楽しめる

クラブラウンジで朝食も。朝ごはんは特にパンが充実していました。バナナマフィンとチョコレートマフィンが美味しかったです。

サラダも忘れずに!その他にも朝食の定番のスクランブルエッグやベーコン、和食コーナーでは納豆や味噌汁などもありました。
Marriott Bonvoyカードをお持ちの方は、会員ランクや時期にもよりますが、クラブラウンジが利用できます。筆者の場合は、カードの更新特典としてラウンジが使用できました。
ラウンジ以外のグルメもご紹介!

1階のブッフェ・ダイニング グランカフェでも、ビュッフェが楽しめます。今回は写真だけ撮らせていただきました。デザートの種類がたくさんありました。見た目も映えていて素敵ですね。
一度はこちらのブッフェ・ダイニング グランカフェに行ってもよかったかもしれません……。また次回のお楽しみにしたいと思います。
まとめ

本記事では、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊して、グルメやスイーツレポをしました。
また、グルメ旅としてだけでなく、ホテル内にはプールやキッズエリア、ゲームセンター、エステなどの施設もあり、一日では周りきれないくらい充実しているホテルでした。
ぜひ日頃の疲れを癒しに、少しリッチな旅をしてみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人

美容ライター 片平奈菜
日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ®︎・コスメライター®︎資格、一般社団法人 薬機法医療法規格協会 YMAA認証マーク資格取得を取得している美容ライター。エステティシャンと美容部員の経験を活かし、20~40代向けの美容メディアでスキンケアやメイク関連の記事を執筆・監修している。
美容メディア CINDERELLA FIT
運営会社 Beauty&Technologies