寒い冬には濃厚なチョコレートが食べたくなりますよね。
そこで今回は、成城石井のバイヤーが自信を持っておすすめする、秋冬チョコレートランキングをご紹介♪
一口サイズで気軽な間食にぴったりなので、チョコレート好きは要チェック!バレンタインにも最適ですよ♡
そこで今回は、成城石井のバイヤーが自信を持っておすすめする、秋冬チョコレートランキングをご紹介♪
一口サイズで気軽な間食にぴったりなので、チョコレート好きは要チェック!バレンタインにも最適ですよ♡
6位「ゴプラーナ チョコレートクランチー」

価格:300円(税抜)
ポーランドの老舗メーカーのチョコレートクランチー。
キャラメルクリームとビスケットがチョコレートでコーティングされており、なめらかで濃厚な味わいを楽しめますよ♪
フレーバーはキャラメルと相性の良い素材を合わせた2種類で、キャラメル&ナッツとキャラメル&ココアから選べます。
ポーランドの老舗メーカーのチョコレートクランチー。
キャラメルクリームとビスケットがチョコレートでコーティングされており、なめらかで濃厚な味わいを楽しめますよ♪
フレーバーはキャラメルと相性の良い素材を合わせた2種類で、キャラメル&ナッツとキャラメル&ココアから選べます。
5位「ピュア社 ウィンターアソート」

価格:990円(税抜)
3種類のフレーバーのチョコレートが楽しめるアソート。
ジンジャーブレッド、クランベリー、オレンジと、冬にぴったりのフレーバーです。
今期にリニューアルされたパッケージもかわいい♪
▽3種類のフレーバーがおいしそう♪
3種類のフレーバーのチョコレートが楽しめるアソート。
ジンジャーブレッド、クランベリー、オレンジと、冬にぴったりのフレーバーです。
今期にリニューアルされたパッケージもかわいい♪
▽3種類のフレーバーがおいしそう♪

4位「成城石井 ナポリタンチョコレートルビー」

価格:100g/690 円(税抜)・295g/1,390 円(税抜)
第4のチョコレートとして話題のルビーチョコレートが、成城石井のロングセラー”ナポリタンチョコレート”にも登場しました!
ベリーのようなフルーティーな酸味を楽しめます。
見た目がピンクなのもかわいいですよね♪
第4のチョコレートとして話題のルビーチョコレートが、成城石井のロングセラー”ナポリタンチョコレート”にも登場しました!
ベリーのようなフルーティーな酸味を楽しめます。
見た目がピンクなのもかわいいですよね♪
3位「マテス ファンタジートリュフ」

価格:799円(税抜)
温度変化の影響を受けやすいため、秋冬限定で発売される貴重なトリュフチョコレート。
プレーンの他、オレンジピール、マールドシャンパーニュと大人な味わいを堪能できるフレーバーが揃っています。
また、今期は新フレーバーとして、甘じょっぱさがくせになる塩キャラメルが発売されました♪こちらは売れ行き好調の為品切れの店舗があるとのこと。ご注意くださいね!
▽新作の塩キャラメル♪
温度変化の影響を受けやすいため、秋冬限定で発売される貴重なトリュフチョコレート。
プレーンの他、オレンジピール、マールドシャンパーニュと大人な味わいを堪能できるフレーバーが揃っています。
また、今期は新フレーバーとして、甘じょっぱさがくせになる塩キャラメルが発売されました♪こちらは売れ行き好調の為品切れの店舗があるとのこと。ご注意くださいね!
▽新作の塩キャラメル♪

2位「成城石井 ティラミスチョコレート」

価格:1,090円(税抜)
本物のティラミスのようなリッチな味わいを楽しめる一粒チョコレート。
ミルクチョコレートをホワイトチョコレートと3種のチーズで包み込み、贅沢な味わいを一粒で堪能することができますよ♪
本物のティラミスのようなリッチな味わいを楽しめる一粒チョコレート。
ミルクチョコレートをホワイトチョコレートと3種のチーズで包み込み、贅沢な味わいを一粒で堪能することができますよ♪
1位「成城石井 素材シリーズ(紅茶・チャイ/コーヒー)」

価格:990円(税抜)
こだわりの素材を使用して作られた、成城石井の新作チョコレートです。
“素材を味わう”シリーズでは、紅茶×ホワイトチョコレートの組み合わせ。
紅茶の茶葉がパウダーにして使われているので素材の味わいや香りを堪能できる本格派のチョコレートですよ♪
こだわりの素材を使用して作られた、成城石井の新作チョコレートです。
“素材を味わう”シリーズでは、紅茶×ホワイトチョコレートの組み合わせ。
紅茶の茶葉がパウダーにして使われているので素材の味わいや香りを堪能できる本格派のチョコレートですよ♪

また、”素材そのまま”シリーズでは、コーヒー×チョコレートの組み合わせ。
チョコレートの中にコーヒー豆を細かく砕いて入れているので、香りや食感も楽しめるチョコレートになっています。
2種類あるフレーバーにはそれぞれ違う産地で作られたコーヒーとチョコレートを使用しているので、同じ組み合わせなのに異なる味わいを楽しむことができますよ。
チョコレートの中にコーヒー豆を細かく砕いて入れているので、香りや食感も楽しめるチョコレートになっています。
2種類あるフレーバーにはそれぞれ違う産地で作られたコーヒーとチョコレートを使用しているので、同じ組み合わせなのに異なる味わいを楽しむことができますよ。
2020年度の秋冬チョコレートは成城石井がおすすめ♡
さて、今回は成城石井バイヤーが厳選した2020年度のおすすめ秋冬チョコレートをご紹介しましたが、いかがでしたか?
手軽に買えるコンビニチョコレートも良いですが、成城石井なら今まで味わったことのないチョコレートに出合えるはず♪
自分へのご褒美にはもちろん、本格派揃いなのでバレンタイン用にも良いですよ。
気になる方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
手軽に買えるコンビニチョコレートも良いですが、成城石井なら今まで味わったことのないチョコレートに出合えるはず♪
自分へのご褒美にはもちろん、本格派揃いなのでバレンタイン用にも良いですよ。
気になる方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。