2023年3月8日更新
今年のバレンタインは、どんなチョコレートをプレゼントするか決まりましたか?もしもまだ決まっていないなら、思い切って「手作り」にしてみては?♪
お料理初心者さん・ぶきっちょさんでも大丈夫! 無印良品の「自分でつくるシリーズ」なら手作りでも失敗ナシ◎ まるで売り物みたいな完成度の高いチョコ菓子がとっても簡単に出来ちゃうんです♡
今年のバレンタインは、どんなチョコレートをプレゼントするか決まりましたか?もしもまだ決まっていないなら、思い切って「手作り」にしてみては?♪
お料理初心者さん・ぶきっちょさんでも大丈夫! 無印良品の「自分でつくるシリーズ」なら手作りでも失敗ナシ◎ まるで売り物みたいな完成度の高いチョコ菓子がとっても簡単に出来ちゃうんです♡
無印の「自分でつくる」はとってもバリエ豊富☆
無印良品の「自分でつくるシリーズ」は、作りたいお菓子の材料があらかじめセットになっている製菓キットです。
そのレシピバリエは全23種と、と~っても豊富!!
そのレシピバリエは全23種と、と~っても豊富!!
出典:muji.net
マカロンやマフィンをはじめ、フォンダンショコラやガトーショコラにトリュフなど、まさにバレンタインにピッタリのものもたくさんありますよ♪
手作りなので、気持ちを込めたい本命チョコにはもちろん、いっぱい作って小分けに包装すれば義理チョコや友チョコとしてもイイですよね!
混雑しているデパートのチョコレート売り場までわざわざ出掛ける必要がないのも嬉しいポイントです◎
手作りなので、気持ちを込めたい本命チョコにはもちろん、いっぱい作って小分けに包装すれば義理チョコや友チョコとしてもイイですよね!
混雑しているデパートのチョコレート売り場までわざわざ出掛ける必要がないのも嬉しいポイントです◎
「自分でつくる」で作った人達の声☆
無印良品「自分でつくるシリーズ」でお菓子作りにトライする人がいっぱい! ▽▽▽
無印良品の自分でつくるガトーショコラ、オススメです。お菓子作りどころか料理さえ苦手と自負する私でも出来た。材料少ないし難しい工程が殆どない。そして美味しい!(大事)オススメです。(粉砂糖かけ過ぎて見た目悪いのはご愛嬌) pic.twitter.com/AtXUcDwkyr
— はる@はる6感謝祭昼夜参加 (@akane1160) 2017年4月4日
久々のお菓子作り!って言っても、無印の自分でつくるシリーズで簡単に作ったやつだけど。。ハートチョコクランチ♡可愛くできた!、 pic.twitter.com/OuBMpZGAzZ
— U ☆ w-ishing.star (@wishingstar_u) 2017年6月8日
無印良品の『自分ではつくる チョコタルト』を作ってみた!自分が用意する材料がないからすぐに作れた! pic.twitter.com/pkyuxLs9mq
— ヌーミン (@nuumin95) 2017年3月17日
無印の自分でつくるキットすごい!なんかザッハトルテっぽいものが作れた! pic.twitter.com/7Bt8itdWNi
— ミズチ (@miz00000) 2017年2月14日
今年のチョコは無印良品の「自分でつくる生チョコ」のキットを使って作りました(*´∇`*)
— つくね (@_tu_ku_ne) 2017年2月11日
去年もこれで作ったのですが、これがまた美味しく出来上がるのです。
ラッピングの箱まで入っていますし、他に必要なのは道具と生クリーム、お好みで洋酒だけなので簡単に作れました! pic.twitter.com/82HSIOgihP
娘ちゃん初めてのバレンタインはお父さんとおじいちゃんに…無印の自分でつくるシリーズ。チョコマフィンうまい(^◇^) pic.twitter.com/DtgyDsRwia
— うれつん (@ure_light1225) 2017年2月12日
今年のバレンタインチョコは「自分でつくる」♡
自分でイチから材料を揃えてお菓子を作るのは大変ですが、この「自分でつくるシリーズ」なら簡単・早い・失敗ナシとイイコトづくめ♡
今年のバレンタインは、大切な人・お世話になっている人達にぜひ手作りチョコレートを振る舞ってみては?♡
今年のバレンタインは、大切な人・お世話になっている人達にぜひ手作りチョコレートを振る舞ってみては?♡