ワークマンの2023年秋冬新製品発表会「Share!Share!Share!」では、WEB限定販売のポンチョも展示されていました。
マルチウェイ仕様がトレンドライクなポンチョは、秋冬のアウトドアシーンで重宝するだけでなく自宅でも活用出来るとあって完売必至です!
マルチウェイ仕様がトレンドライクなポンチョは、秋冬のアウトドアシーンで重宝するだけでなく自宅でも活用出来るとあって完売必至です!
レディースディアテックスマルチウォームポンチョ 3,900円(税込)

背中部分に自ら発熱し、熱を逃がす事なく高い保温効果を発揮する「DIA TECHS fiber sheet」を使用したポンチョは、高密度ナイロン素材に特殊加工を施す事で穴が開いても塞がるREPAIR-TECHの丈夫な素材を表地に採用。
耐久撥水加工も施されているので小雨に降られても、ちょっとした水場での作業でもわざわざポンチョを脱ぐ必要がありません。
耐久撥水加工も施されているので小雨に降られても、ちょっとした水場での作業でもわざわざポンチョを脱ぐ必要がありません。

手元までしっかりと長さがあるポンチョは、フード部分を留めて広げる事によってブランケットとしても使う事が出来ます。
付属の収納袋を使えばコンパクトに持ち運びできるパッカブル仕様となっているので、冬場のキャンプでも荷物になりません。
付属の収納袋を使えばコンパクトに持ち運びできるパッカブル仕様となっているので、冬場のキャンプでも荷物になりません。

ポリエステル100%の裏地もなめらかで触り心地の良い仕上がりとなっているので、ブランケットとして肌に触れても安心です♡
また、表地と裏地はバイカラー仕上げとなっているのでチラリと異なるカラーの裏地が覗く事でオシャレ見えします。
また、表地と裏地はバイカラー仕上げとなっているのでチラリと異なるカラーの裏地が覗く事でオシャレ見えします。

お腹部分にあるファスナーポケットを引き出してポンチョ全体を収納すれば、何とクッションとしても使う事が出来ます!
ファスナーポケットはフリース素材となっているので、アウトドアシーンではポンチョやブランケット、自宅で過ごす際には暖かなクッションと様々な使い方で楽しめます。
気になるカラーバリエーションは、画像1枚目のネイビー×ピンク、画像2枚目のカーキ×アイボリーに加えて、ベージュ×イエローの全3色展開です。
ファスナーポケットはフリース素材となっているので、アウトドアシーンではポンチョやブランケット、自宅で過ごす際には暖かなクッションと様々な使い方で楽しめます。
気になるカラーバリエーションは、画像1枚目のネイビー×ピンク、画像2枚目のカーキ×アイボリーに加えて、ベージュ×イエローの全3色展開です。
レディースフレイムテックキルトウォームマルチポンチョ 4,900円(税込)

「FLAMETECH」と呼ばれるワークマン独自の防融機能と撥水機能を兼ね備えた素材は、火の粉のような飛び火に強く燃え広がりにくいのが最大の特徴。
その為、キャンプやBBQなど火を使うアウトドアシーンで重宝するアウターと言えそうです。
その為、キャンプやBBQなど火を使うアウトドアシーンで重宝するアウターと言えそうです。

カラーバリエーションは先に紹介したキャメルと上記画像のネイビーの全2色展開で、いずれもマルチカラー仕上げとなっており配色デザインが可愛さをプラスしてくれます♡

「レディースディアテックスマルチウォームポンチョ」同様に、高い保温効果を発揮する「DIA TECHS fiber sheet」を採用している事から暖かさは折り紙付き。
ひょうたん柄のキルト素材はただ高見えするだけでな、耐久撥水加工が施されているので実用性もバッチリです◎
ひょうたん柄のキルト素材はただ高見えするだけでな、耐久撥水加工が施されているので実用性もバッチリです◎

コンパクトに収納出来る持ち運びに便利なパッカブル仕様はアウトドアに出かける際の荷物を減らす事が出来る上に、収納袋もバイカラーで仕上げられていてオシャレです。

お腹のファスナーポケットの内側は暖かなフリース素材、フロントポケットの内側はボア素材となっているので、どちらに手を入れても暖かく過ごせそうです。

ファスナーポケットをひっくり返してポンチョ全体を収納すれば、ハンドウォーマー付きのクッションに早変わり!
キャンプ場までの移動中の車内ではクッションとして、キャンプ場に到着後はポンチョとして使っても良いですね。
また、フード部分を留めて広げる事によりブランケットとしても使えるマルチウェイ仕様が嬉しいですね♡
キャンプ場までの移動中の車内ではクッションとして、キャンプ場に到着後はポンチョとして使っても良いですね。
また、フード部分を留めて広げる事によりブランケットとしても使えるマルチウェイ仕様が嬉しいですね♡
マルチウェイは当たり前?コストパフォーマンス抜群のワークマンのポンチョ
いかがでしたか?
ポンチョとしてだけでなくブランケットやクッションとして使う事も出来るとあって、アウトドア以外のシーンでも様々な使い方が出来る万能アイテムと呼べそうです。
どちらも既にワークマンの公式オンラインストアに掲載されていますが、記事作成時点では残念ながら全て在庫切れとなっています。
ただし入荷通知リクエストに登録する事が出来るので、再入荷の際に確実に手に入れたいという方は入荷通知リクエストへの登録を忘れないようにしましょう。
WEB限定販売なので実店舗に足を運んでも手に入れられないので注意が必要です!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。
■ワークマン公式サイト
ポンチョとしてだけでなくブランケットやクッションとして使う事も出来るとあって、アウトドア以外のシーンでも様々な使い方が出来る万能アイテムと呼べそうです。
どちらも既にワークマンの公式オンラインストアに掲載されていますが、記事作成時点では残念ながら全て在庫切れとなっています。
ただし入荷通知リクエストに登録する事が出来るので、再入荷の際に確実に手に入れたいという方は入荷通知リクエストへの登録を忘れないようにしましょう。
WEB限定販売なので実店舗に足を運んでも手に入れられないので注意が必要です!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。
■ワークマン公式サイト