全国約8万人の中から日本一のカリスマ店員を選ぶ接客コンテスト『STAFF OF THE YEAR 2023』が開催!
審査員にアン ミカさんなど4名を迎え、接客ロールプレイングでは芸能人ゲストも登場!
気になる5名の入賞者と日本一に選ばれたカリスマ店員をご紹介します♪
審査員にアン ミカさんなど4名を迎え、接客ロールプレイングでは芸能人ゲストも登場!
気になる5名の入賞者と日本一に選ばれたカリスマ店員をご紹介します♪
カリスマ店員を決める接客コンテスト『STAFF OF THE YEAR 2023』開催!

2023年9月28日(木)、令和のカリスマ店員の日本一を決める接客コンテスト『STAFF OF THE YEAR 2023』の最終審査が行われました。
アプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を運営する株式会社バニッシュ・スタンダードが開催し、アン ミカさんなど4名が審査員を務めました。
アプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を運営する株式会社バニッシュ・スタンダードが開催し、アン ミカさんなど4名が審査員を務めました。

また、接客ロールプレイング審査では、元HKT48の村重杏奈さんやユージさんなどがお客様役のゲストとして登場!
最終審査では、全国約8万人のアパレル店員から選ばれたファイナリスト16名のなかから、入賞者5名が決定しました!
最終審査では、全国約8万人のアパレル店員から選ばれたファイナリスト16名のなかから、入賞者5名が決定しました!
接客コンテスト日本一のカリスマ店員は?

全国約8万人の接客コンテストで日本一に選ばれたのは、「UNITED ARROWS新宿店」の仲(naka)さん。
仲さんは3人のママでもあり、時短で勤務するなかグランプリに選ばれました!
仲さんは3人のママでもあり、時短で勤務するなかグランプリに選ばれました!

今回は入賞した他2名もママさんスタッフで、また大会史上初となる男性スタッフも入賞する結果となりました。
『STAFF OF THE YEAR 2023』順位
第1位:仲(naka) (UNITED ARROWS/新宿店)
第2位:SUDO (B:MINGbyBEAMS/ららぽーと TOKYO-BAY 店)
第3位:Hanada(TOMORROWLAND/吉祥寺店)
第4位:植竹玲菜(rienda/新宿ルミネエスト店)
第5位:yuka.a(OPAQUE.CLIP/イオンモール千葉ニュータウン店)
第2位:SUDO (B:MINGbyBEAMS/ららぽーと TOKYO-BAY 店)
第3位:Hanada(TOMORROWLAND/吉祥寺店)
第4位:植竹玲菜(rienda/新宿ルミネエスト店)
第5位:yuka.a(OPAQUE.CLIP/イオンモール千葉ニュータウン店)
日本一を決める接客コンテストの最終審査、どんな内容?

最終審査では、“接客ロールプレイング“と、店舗スタッフとしての想いを込めた“自己PR“の2つの項目を行いました。
緊張に包まれるなか始まった接客ロールプレイングでしたが、さすがはプロの販売員さん!
それぞれが持つテクニックやお客様への想いなどが伝わる完璧な接客を披露しました。(一度接客を受けてみたい…♡)
ファイナリストたちの自己PRでは、それぞれの販売員としての想いや今回参加した覚悟のお話もあり、登壇スタッフの方だけではなく会場が涙する場面も。
また、今年は初の試みとして、ファイナリスト16名がそれぞれ1パターンずつ考案したトレンドコーディネートもお披露目。
緊張に包まれるなか始まった接客ロールプレイングでしたが、さすがはプロの販売員さん!
それぞれが持つテクニックやお客様への想いなどが伝わる完璧な接客を披露しました。(一度接客を受けてみたい…♡)
ファイナリストたちの自己PRでは、それぞれの販売員としての想いや今回参加した覚悟のお話もあり、登壇スタッフの方だけではなく会場が涙する場面も。
また、今年は初の試みとして、ファイナリスト16名がそれぞれ1パターンずつ考案したトレンドコーディネートもお披露目。

こちらのコーディネートを元に、『STAFF OF THE YEAR 2023』の今季トレンドキーワードが発表されました。
▽真ん中がグランプリ「仲(naka)さん」のコーディネート!
▽真ん中がグランプリ「仲(naka)さん」のコーディネート!

そもそも運営会社のアプリ「STAFF START」とは?
「STAFF START」は、店舗スタッフがコーディネートや商品レビュー、動画などをECサイトやSNS上に簡単に投稿できるサービス。
どの店舗スタッフによる投稿で購入されたかがわかる仕組みになっているので、店舗スタッフ個人や所属する店舗の評価に繋げることが可能となっています。
さて、今回は日本一のカリスマ店員を選ぶ接客コンテスト『STAFF OF THE YEAR 2023』とその入賞者をご紹介しましたが、いかがでしたか?
AIやロボットではなく“人“だからこそ可能になる接客の温かさは、私たちの毎日に笑顔や元気を与えてくれますよね。
接客業ではなくとも、今いる自分の立場でできることを頑張ろう!そんな気持ちにさせてもらえる素敵な接客コンテストでした♪
どの店舗スタッフによる投稿で購入されたかがわかる仕組みになっているので、店舗スタッフ個人や所属する店舗の評価に繋げることが可能となっています。
さて、今回は日本一のカリスマ店員を選ぶ接客コンテスト『STAFF OF THE YEAR 2023』とその入賞者をご紹介しましたが、いかがでしたか?
AIやロボットではなく“人“だからこそ可能になる接客の温かさは、私たちの毎日に笑顔や元気を与えてくれますよね。
接客業ではなくとも、今いる自分の立場でできることを頑張ろう!そんな気持ちにさせてもらえる素敵な接客コンテストでした♪