シンプルな定番色のアイテムが多いイメージの無印良品ですが、実はカラーアイテムも充実しています。
そこで今回は、こだわりのカラーアイテムを取り入れたおすすめの上質なコーデをご紹介します!
シンプルでありながら、日常のコーディネートに新しい彩りを添えてくれるスタイルをピックアップしました。
そこで今回は、こだわりのカラーアイテムを取り入れたおすすめの上質なコーデをご紹介します!
シンプルでありながら、日常のコーディネートに新しい彩りを添えてくれるスタイルをピックアップしました。
ピンク×グリーンで華やかな大人カジュアル

ピンクのカーディガンとグリーンのパンツのコントラストが大人の女性らしい華やかさを漂わせます。鮮やかなピンクの色味が程よい甘さを添えつつ、グリーンのパンツが爽やかなアクセントとなります。
相反する色の組み合わせが印象的で、デイリーカジュアルながらも上質なスタイルを叶えます。ボトムが深みのあるグリーンなのでカジュアル過ぎず洗練された印象に!
相反する色の組み合わせが印象的で、デイリーカジュアルながらも上質なスタイルを叶えます。ボトムが深みのあるグリーンなのでカジュアル過ぎず洗練された印象に!
爽やかなライトブルーがスタイルのアクセントに

ベージュのスウェットにライトブルーのマフラーがコーデに清涼感をプラスし、スタイリッシュなアクセントに。ライトブルーの爽やかな色合いが、シンプルながらも抜け感を演出します。
デニムパンツの色とライトブルーのマフラーの色みに合わせているので、統一感がありスタイルに仕上がっています。全体のカラーリングが優しくクリーンで、重厚感のある秋冬コーデのイメージを一新します。
デニムパンツの色とライトブルーのマフラーの色みに合わせているので、統一感がありスタイルに仕上がっています。全体のカラーリングが優しくクリーンで、重厚感のある秋冬コーデのイメージを一新します。
ネイビーならカジュアルなチェック柄も上品さアップ

ネイビーのチェック柄ワンピースとダウンベストが、カジュアルながらも上品な雰囲気を醸し出しています。ネイビーの落ち着いた色合いが、ラフな印象のチェック柄を大人っぽく引き立てます。
ダウンベストでトレンド感も忘れずに、シンプルなアイテムでコーデ全体をまとめつつ、程よいカジュアルさをキープしているのが好ポイント◎足元はレザーのショートブーツで辛口要素を加えてクールに。
ダウンベストでトレンド感も忘れずに、シンプルなアイテムでコーデ全体をまとめつつ、程よいカジュアルさをキープしているのが好ポイント◎足元はレザーのショートブーツで辛口要素を加えてクールに。
目を引くイエローカーディガンが主役の旬な着こなし

イエローのニットカーディガンが一際目を引く存在感を放っています。シンプルなパンツとの相性が抜群で、主役級のアイテムが全体を引き締めつつも、明るい印象を与えます。
イエローのトーンが鮮やか過ぎず、くすみ系なので肌馴染みが良く大人っぽくまとまります。おしゃれなカラーコーデを楽しむなら、やはりイエローのアクセントは外せません♪
イエローのトーンが鮮やか過ぎず、くすみ系なので肌馴染みが良く大人っぽくまとまります。おしゃれなカラーコーデを楽しむなら、やはりイエローのアクセントは外せません♪
さりげない赤が映える、こなれたカジュアルコーデ

ボアジャケットとデニムのカジュアルな装いに赤のタートルネックニットが、コーディネートにさりげない華やかさをプラス。ビビッドトーンではなく渋めな赤を選ぶことで、秋冬らしさとこなれた雰囲気に。
ノーカラーのジャケットなので、首回りをスッキリ見せながら、タートルネックのデザインを活かします。シンプルなデイリーコーデでも、さりげないカラーアクセントが大人の余裕を感じさせます。
ノーカラーのジャケットなので、首回りをスッキリ見せながら、タートルネックのデザインを活かします。シンプルなデイリーコーデでも、さりげないカラーアクセントが大人の余裕を感じさせます。
いかがでしょうか?今回は、無印良品のカラーコーデを紹介しました!
どれもシンプルだけど映えるスタイルばかり。無印のカラーアイテムは派手過ぎないのでデイリーにはもちろん、オフィスルックにもハマります。
ぜひ無印良品ならではの機能性とデザインで、おしゃれな日常を楽しんでみては?
※掲載商品は取材時点のものであり、お取り扱いがない場合があります。