ファッショングッズから食品まで、幅広く取り扱う無印良品。
今回は、サステナブルな観点を取り入れた新作4種類をご紹介します!
おしゃれで使いやすいアイテムばかりなので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♪
今回は、サステナブルな観点を取り入れた新作4種類をご紹介します!
おしゃれで使いやすいアイテムばかりなので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♪
1. 植物由来の原料を使ったバッグ

2023年2月7日(火)に発売されたのは、無印良品らしいシンプルなバッグ♡原料の一部にトウモロコシオイルなどが使用された、合成皮革でできています。

レザー風の生地が大人っぽいリュックサックに加え、トートバッグやサコッシュなどもラインナップ。同様の素材でできた財布やベルトなどもあわせると、12点もの新作が展開されています!

シンプルなデザインだからこそ、使う人やシーンを選ばないのが魅力♡軽量で汚れも付きにくく、デイリーに使いやすいアイテムです◎
2. さらっと気持ちいい春夏インナー

暖かい季節に向けて、2023年2月21日(火)に春夏用のインナーも新登場♪春夏のインナーは以前からありましたが、今回は糸から再開発されたのだとか!
なかでもレディースインナーに使われているレーヨンは、ブナの木を原料とした天然由来の素材です。
なかでもレディースインナーに使われているレーヨンは、ブナの木を原料とした天然由来の素材です。

綿やレーヨンといった素材で作られたインナーは、さらっとした肌触りで汗をかく時期も快適♪メンズのアイテムは表面の毛羽を減らすことで、接触冷感機能も高まっていますよ◎

メンズ・レディースあわせて、14点がラインナップ。カラーやシルエットが選べるので、ライフスタイルや服装に合わせて選んでみてくださいね♡
3. 再生素材でできた収納グッズ

無印用品の収納グッズのなかには、プラスチック製品も多くありますよね。こちらの原料を再生ポリプロピレンにしたり、代替素材を使ったリしたファイルボックスが発売されました。
再生ポリプロピレンは、さまざまな素材をリサイクルした再生プラスチック。リサイクルのときに発生する黒い点が目立たず、インテリアにもなじみやすいダークグレーが特徴的です◎
一方、軽くて丈夫な硬質紙はプラスチックの代替素材として注目が集まっています。紙製ですが、表面に加工をすることでラベルやシールを貼ってもはがしやすいのがうれしいポイント♪
再生ポリプロピレンは、さまざまな素材をリサイクルした再生プラスチック。リサイクルのときに発生する黒い点が目立たず、インテリアにもなじみやすいダークグレーが特徴的です◎
一方、軽くて丈夫な硬質紙はプラスチックの代替素材として注目が集まっています。紙製ですが、表面に加工をすることでラベルやシールを貼ってもはがしやすいのがうれしいポイント♪
4. おしゃれな竹製の収納家具

2023年2月23日(木)から販売されている収納ボックスやラックは、なんと竹からできたもの!竹は丈夫でありながらもしなやかで、収納用品にはぴったりな素材なんだとか。
何より、サステナブルなうえに見た目もおしゃれなのが魅力!ナチュラルな色合いが、インテリアにもマッチします♡
重ねられる収納ボックスやタオルラックなど、15種類が展開されていますよ♪
何より、サステナブルなうえに見た目もおしゃれなのが魅力!ナチュラルな色合いが、インテリアにもマッチします♡
重ねられる収納ボックスやタオルラックなど、15種類が展開されていますよ♪
今回ご紹介した新作は、どれも無印良品ならではのおしゃれさはありながらもサステナブルなものばかり♡
普段使っているアイテムを置き換えるだけでも、エコにつながりそうです。
無印良品に足を運んだ際は、ぜひサステナブルなアイテムにも注目してみてくださいね!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
普段使っているアイテムを置き換えるだけでも、エコにつながりそうです。
無印良品に足を運んだ際は、ぜひサステナブルなアイテムにも注目してみてくださいね!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。