ダイソー スマホのおそうじ棒 110円(税込)

スマホのおそうじ棒は、綿棒のような見た目をした掃除グッズです。

片方は直径約1mmの極細ヘッド。

もう片方には先端サイズ約3mmのヘラヘッドがついた、ツインヘッドタイプとなっています。
このおそうじ棒は1袋につき10本入っており、1本=約10円とコスパ面もかなり優秀だといえるでしょう◎
このおそうじ棒は1袋につき10本入っており、1本=約10円とコスパ面もかなり優秀だといえるでしょう◎
「ダイソー スマホのおそうじ棒」を使ってみた!

さっそく、「ダイソー スマホのおそうじ棒」を使ってガジェット類の掃除をしてみました♪ここからは、詳しい使い方を紹介します。
「極細ヘッド」でスマホを綺麗に☆

おそうじ棒の極細ヘッドで、スマホのジャック部分を掃除しましょう。掃除の方法は、ジャック部分におそうじ棒を差し込んで、左右に動かすだけでOKです◎
このとき、あまりにもおそうじ棒を奥に差し込むことはやめましょう!スマホの故障につながる可能性があります。
このとき、あまりにもおそうじ棒を奥に差し込むことはやめましょう!スマホの故障につながる可能性があります。
イヤホンの汚れも「極細ヘッド」が解決◎

イヤホンも、意外と汚れが溜まりやすいガジェットのひとつです。よく見ると、耳垢などの細かな汚れが付着していることも…。
そんなイヤホンの汚れも、おそうじ棒の極細ヘッドできれいに掃除できます◎
そんなイヤホンの汚れも、おそうじ棒の極細ヘッドできれいに掃除できます◎

掃除しにくい隅の部分や、綿棒の太さでは掃除しづらい充電ケースの細かな部分もバッチリです☆
「ヘラヘッド」はキーボードの掃除に最適!

おそうじ棒のヘラヘッドは、キーボードの掃除にぴったりです!ヘラヘッドはしなるようにできているので、少し角度をつけてあげると掃除しやすくなりますよ◎
ダイソーのスマホおそうじ棒は、直径約1mmの極細ヘッドと、先端約3mmのヘラヘッドがついたツインヘッドタイプのガジェット用掃除グッズです。
ガジェット類の汚れを放置していると、汚れが原因で接触不良などの予期せぬ不具合を引き起こすことがあります。
そのような事態を避けるためにも、スマホおそうじ棒を使って、定期的にスマホをはじめとしたガジェット類の掃除をするようにしましょう♪
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。
ガジェット類の汚れを放置していると、汚れが原因で接触不良などの予期せぬ不具合を引き起こすことがあります。
そのような事態を避けるためにも、スマホおそうじ棒を使って、定期的にスマホをはじめとしたガジェット類の掃除をするようにしましょう♪
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。
1
2