2020年12月1日、ついにアットコスメ2020年ベストコスメ大賞が出揃いました!
この記事ではクレンジング、洗顔料 、ブースター、化粧水、乳液、美容液、フェイスクリームの7種のスキンケアの1位をまとめました。2021年も引き続き目が離せないアイテムばかりなので、コスメ好きの皆さんは要チェックです!
この記事ではクレンジング、洗顔料 、ブースター、化粧水、乳液、美容液、フェイスクリームの7種のスキンケアの1位をまとめました。2021年も引き続き目が離せないアイテムばかりなので、コスメ好きの皆さんは要チェックです!
ベストクレンジング 第1位 アテニア / スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ

糖化による肌のくすみ(肌ステイン)を分解する成分、珊瑚草オイルが配合されたアテニアのクレンジングオイル。
濡れた手でもOK!マツエクをつけていても負担にならず、しっかり馴染ませることでウォータープルーフのメイクアップもするんと落とせるスグレモノです。
■本体価格:1,700円
■容量:175ml
■発売日:2019/11/13
濡れた手でもOK!マツエクをつけていても負担にならず、しっかり馴染ませることでウォータープルーフのメイクアップもするんと落とせるスグレモノです。
■本体価格:1,700円
■容量:175ml
■発売日:2019/11/13
ベスト洗顔料 第1位 ファンケル / ディープクリア 洗顔パウダー

「プチプラなのに角栓、ざらつきがスッキリする!」とリピート続出のファンケルの酵素パウダー。
酵素で汚れを分解し、炭・吸着泥が毛穴汚れを吸着してするんとオフ!
仕上げの糖・ヒアルロン酸配合で、洗い上がりもうるおいをキープしてくれます。
■本体価格:1800円
■容量:1回分x30個
■発売日:2019/5/16
仕上げの糖・ヒアルロン酸配合で、洗い上がりもうるおいをキープしてくれます。
■本体価格:1800円
■容量:1回分x30個
■発売日:2019/5/16
ベストブースター 第1位 ベネフィーク / リセットクリア

洗顔だけでは取りきれない皮脂汚れや余分な角層を浮かせてからめとる「ふきとり化粧液」。
日々使用することで次に使うスキンケアの浸透感を高めてくれます。
とろっとした心地よいテクスチャーで、拭いた後はさっぱりつるんとした肌に。
■本体価格:3,800円
■容量:150ml
■発売日:2020/1/21
日々使用することで次に使うスキンケアの浸透感を高めてくれます。
とろっとした心地よいテクスチャーで、拭いた後はさっぱりつるんとした肌に。
■本体価格:3,800円
■容量:150ml
■発売日:2020/1/21
ベスト化粧水 第1位 イプサ / ザ・タイムR アクア

水のようにサラッとしたテクスチャーなのに、少量でしっかり保湿してく
れるイプサの薬用化粧水。
イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターlll」で肌表面に潤いの層を作り出し、水分を与えると同時に逃さない役割を果たすことで、肌が潤った状態をキープしてくれます。
■本体価格:4,000円
■容量:200ml
■発売日:2014/5/23
イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターlll」で肌表面に潤いの層を作り出し、水分を与えると同時に逃さない役割を果たすことで、肌が潤った状態をキープしてくれます。
■本体価格:4,000円
■容量:200ml
■発売日:2014/5/23
ベスト乳液 第1位 アルビオン / エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク II

洗顔後すぐに使用するタイプとちょっと変わったアルビオンの薬用美白乳液。
ベタベタとした油っぽさはなく、塗るともちっとうるおう感覚が人気。
美白成分によりメラニン生成を抑えつつ、肌をふっくら&しなやかな肌へ仕上げてくれます。
■本体価格:3,000円 / 5,000円
■容量:110g / 200g
■発売日:2019/3/18
ベタベタとした油っぽさはなく、塗るともちっとうるおう感覚が人気。
美白成分によりメラニン生成を抑えつつ、肌をふっくら&しなやかな肌へ仕上げてくれます。
■本体価格:3,000円 / 5,000円
■容量:110g / 200g
■発売日:2019/3/18
ベスト美容液 第1位 ランコム / ジェニフィック アドバンスト N

「@cosme ベストコスメアワード2020」にて映えある総合大賞に輝いたランコムNo.1美容液!
ランコム独自の視点で着目した、肌をすこやかに保つ役割を持つ「美肌菌」。
日々のダメージで減少するその「美肌菌」をすばやく回復させることを目指し、発酵成分であるビフィズス菌エキスや「美肌菌」の栄養分であるグルコオリゴ糖などさまざまな成分が配合されています。
■本体価格:10,000円 / 14,000円 / 25,000円
■容量:30ml / 50ml / 115ml
■発売日:2020/9/4(追加発売)
ランコム独自の視点で着目した、肌をすこやかに保つ役割を持つ「美肌菌」。
日々のダメージで減少するその「美肌菌」をすばやく回復させることを目指し、発酵成分であるビフィズス菌エキスや「美肌菌」の栄養分であるグルコオリゴ糖などさまざまな成分が配合されています。
■本体価格:10,000円 / 14,000円 / 25,000円
■容量:30ml / 50ml / 115ml
■発売日:2020/9/4(追加発売)
ベストフェイスクリーム・ジェル 第1位 KANEBO / カネボウ フレッシュ デイ クリーム

田中みな実さん愛用コスメとして一躍人気となったカネボウの昼用クリーム。
塗ると下地効果もあり、SPF15と日焼け防止効果付きなので、近所にお買い物くらいならササっと塗るだけですぐに外出できちゃいます。
塗るともちっとした保湿感が夜まで続くのに、テクスチャーはベタつかず不快感を与えない仕様もGOOD。
■本体価格:6,000円
■容量:40ml
■発売日:2016/9/15
塗ると下地効果もあり、SPF15と日焼け防止効果付きなので、近所にお買い物くらいならササっと塗るだけですぐに外出できちゃいます。
塗るともちっとした保湿感が夜まで続くのに、テクスチャーはベタつかず不快感を与えない仕様もGOOD。
■本体価格:6,000円
■容量:40ml
■発売日:2016/9/15
2020年のベストコスメはいかがだったでしょうか?
年始のモチベーションを上げるために、気になるものを試してみるのもいいかもしれませんよ!