【KATE】実はかなり使える、ホワイトアイシャドウ!

ケイトから2019年2月1日に全国発売された新作アイシャドウ

人気シリーズ「ブラウンシェードアイズN」の新色で、ホワイトカラーがメインのアイシャドウパレットです。

ホワイトメインなので、「ひと昔前のギャルメイクになるんじゃ……?」と思ったのですが、使ってみてびっくり!

意外とナチュラルで透明感のある仕上がりなんです♪

今回は、ケイト春の新作、「ブラウンシェードアイズN」の新色をレビューします。

今までにないホワイトグラデがメインのアイシャドウ


新色は、ベージュニュアンスのWT-1とブルーニュアンスのWT-2。
イエベがベージュ、ブルベがブルー、というふうに選ぶ人が多いようですが、個人的には好きな方を選んでも良いと思います。

実際どちらも肌にのせて見ましたが、(筆者はイエベ)ブルーニュアンスのホワイトを使っても色が浮かず、しっかり馴染みました。

ベージュもブルーも、どちらもニュアンスが異なるホワイト三色に、締め色に使うディープカラーのブラウンと、目元のシェーディングに使うキャメルカラーの全5色のパレットです。

透明感と立体感のある絶妙ナチュラルアイメイク

ブラウンシェードアイズNの使い方

photo by :筆者

まず、付属のチップがついていますが、アイシャドウブラシを使った方がキレイに仕上がると思います。

個人的には、チップだとブレンディングができないので、グラデーションの馴染み具合が微妙なんですよね。


①Aを眉下までアイホール全体に、Bを二重幅より広めと下まぶたにのせます。

②Dのブラウンをアイライナーのようにのせ、上に向かってぼかしたら、一度ブラシでブレンディングを。

③Eを眉頭の下から鼻筋に沿ってブラシでのせたら完成です。

ホワイトが目元のくすみをカバー!

photo by :筆者

ホワイトメインのアイメイクって、ちょっと昔のギャルメイクのような感じでどうかな、と思っていたのですが…….。

実際にまぶたにのせてみると薄づき!

肌馴染みの良い粉質と繊細なラメの輝きで、ギラギラ派手に仕上がらず、目元のくすみがキレイにカバーできました。

ブラウンカラーとキャメルカラーで自然な影感をプラスすることで、ナチュラルな仕上がりになります。

デイリーメイクで使いやすいアイパレットなので重宝しそう!

ホワイト骨格アイシャドウでメリハリのある目元に


目元がパッと明るく透明に輝くホワイトアイシャドウに、自然に目ヂカラをアップさせる影シャドウ。

ラメがギラギラしていないから、デイリーメイクで使っても悪目立ちしません。

春の明るい雰囲気にぴったり、だけどやりすぎ感のないナチュラルな仕上がりのアイシャドウです♪


■公式:ブラウンシェードアイズN(ケイト/カネボウ化粧品/ 1,200円 (編集部調べ))
おすすめキーワードKATE

週間ランキング

  1. 1

    今年はどれ買えばよいの?進化が止まらない「最新ヒートテック」事情

  2. 2

    腰・睡眠悩みを持つ方必見!理想的な寝姿勢を作る「三つ折りマットレス」に感動した!特徴&使用レビュー

  3. 3

    寒い日の味方!「ワークマン」知って得するお洒落なあったかアイテム

  4. 4

    【レポート】Number_i、3人らしいトークの一部始終ほぼ全部見せ♡|雪肌精新ミューズ発表会

  5. 5

    51言語対応!世界が広がる「イヤホン型翻訳機」が日本上陸!Vasco Translator E1を徹底解説!