【セザンヌ】保湿タイプの神下地、マジ買った方がいいじゃん!

CEZANNE(セザンヌ)の「皮脂テカリ防止下地」は大人気のプチプラ化粧下地ですよね。

そんな大人気下地の「保湿タイプ」が、2019年12月に発売されました。今回は「保湿タイプ」の特徴と、通常タイプの下地とどのように違うのかをご紹介します♪

大定番!セザンヌの「皮脂テカリ防止下地」

出典:rakuten

CEZANNE(セザンヌ)の「皮脂テカリ防止下地」といえば、口コミサイトでも上位常連の大人気プチプラベースコスメですよね。セザンヌと言ったらこの下地が一番なんて声もいっぱいです。

「皮脂テカリ防止下地」はテカリや皮脂崩れを予防してくれるタイプの下地で、さらさらの質感をしっかりキープしたいときに活躍します。

カラーはピンクベージュとライトブルーの2種類で、どちらもお肌に馴染みやすくかなり使い勝手が良いです。



■ピンクベージュ▶自然にトーンアップ&血色感をプラスしたいとき

■ライトブルー▶お肌に透明感を出したいときやくすみをカバーしたいとき


こんな感じで選んで使うのがおすすめですよ♪


■価格:600円(税抜)

乾燥肌でも使える「皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ」


さらっとした質感に整えてテカリと皮脂崩れを予防してくれる「皮脂テカリ防止下地」は、どちらかというとオイリー肌さん向けのアイテムです。

ですが2019年12月に発売された「皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ」は、乾燥肌さんでも使いやすいんですよ♪


15種類の保湿成分が贅沢に配合されており、ベースメイクの崩れを予防しつつ保湿もしてくれます。「崩れやテカリも予防したいし保湿もしたい」というワガママを叶えてくれる優秀下地なんです!


■価格:700円(税抜)


「皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ」はオレンジベージュカラーです。

自然な感じでお肌の色ムラやくすみをカバーしてくれます。

レッドパール&ソフトフォーカス効果パウダーが配合されているので、毛穴も目立たなくなりますよ。


伸びが良く、少量でもしっかりお肌全体に塗ることができます。

たっぷり使う必要がないので、コスパがかなり良いです!


塗るとナチュラルな感じにお肌をきれいに見せてくれます。

厚塗り感はあまり出ないので、ナチュラルメイクが好きな方にも◎

通常タイプと保湿タイプどっちを選べば良い?


「皮脂テカリ防止下地」の選び方ですが、オイリー肌の方には通常タイプで、乾燥肌の方には保湿タイプがおすすめです!

また「乾燥が気になる冬は保湿タイプで、テカりやすい夏は通常タイプ」のように季節で使い分けるのも良いですよ。


大人気プチプラ化粧下地「皮脂テカリ防止下地」の保湿タイプをご紹介しました。

1,000円以下とは思えないくらい優秀なアイテムなので、コスパの良い化粧下地をお探しの方はぜひ一度使ってみてくださいね。


■公式: https://www.cezanne.co.jp/
おすすめキーワードプチプラセザンヌ化粧下地

週間ランキング

  1. 1

    今年はどれ買えばよいの?進化が止まらない「最新ヒートテック」事情

  2. 2

    腰・睡眠悩みを持つ方必見!理想的な寝姿勢を作る「三つ折りマットレス」に感動した!特徴&使用レビュー

  3. 3

    寒い日の味方!「ワークマン」知って得するお洒落なあったかアイテム

  4. 4

    【レポート】Number_i、3人らしいトークの一部始終ほぼ全部見せ♡|雪肌精新ミューズ発表会

  5. 5

    51言語対応!世界が広がる「イヤホン型翻訳機」が日本上陸!Vasco Translator E1を徹底解説!