『100均のコスメはイマイチ…』
そう思ってる方も少なからずいますよね・・・!?
でも、ちょっと待ってください。
今回ご紹介するダイソーのアイシャドウは、100円で買えるのに捨て色なしの高発色アイカラーパレットなんです!
さっそく使い心地や色味をしっかりレビューしていきます♡
そう思ってる方も少なからずいますよね・・・!?
でも、ちょっと待ってください。
今回ご紹介するダイソーのアイシャドウは、100円で買えるのに捨て色なしの高発色アイカラーパレットなんです!
さっそく使い心地や色味をしっかりレビューしていきます♡
ダイソー ユーアーグラム ブルーミングアイカラーパレット
■ダイソー ユーアーグラム ブルーミングアイカラーパレット 各110円(税込)
/※220円の限定色もあります
シンプルなデザインで100円コスメとは思えないクオリティ。
使いやすい茶系の定番色パレットと、ビビッドな色合いが華やかな限定色のパレットがあります。
マットな質感とシマーな質感、両方入っているので気分やお出かけ先に合わせて使い分けることができますよ。
ひとつ持っているだけでメイクの幅がぐっと広がりそうですよね♡
今回は定番色のパレットを2つ入手したので、さっそくご紹介していきます♪
シンプルなデザインで100円コスメとは思えないクオリティ。
使いやすい茶系の定番色パレットと、ビビッドな色合いが華やかな限定色のパレットがあります。
マットな質感とシマーな質感、両方入っているので気分やお出かけ先に合わせて使い分けることができますよ。
ひとつ持っているだけでメイクの幅がぐっと広がりそうですよね♡
今回は定番色のパレットを2つ入手したので、さっそくご紹介していきます♪
使いやすいナチュラルなブラウン!ブルーミングアイカラーパレット01
使いやすいナチュラルな色味が揃った茶系パレットです。
全色腕に出して見るとこんな感じ。
ラメやパールも控えめなので、場面を選ばず使うことができますよ♡
ナチュラルで自然なメイクが好きな方にはオススメのパレットです。
ナチュラルで自然なメイクが好きな方にはオススメのパレットです。
赤いカラーが女の子らしさアップ♡ブルーミングアイカラーパレット02
左上の赤いカラーが目を惹く華やかなパレットです。
『赤系のカラーは膨張色で使いにくい』と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、二重幅だけ、目尻だけ、というようにポイントで使うととってもかわいいですよ♡
『赤系のカラーは膨張色で使いにくい』と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、二重幅だけ、目尻だけ、というようにポイントで使うととってもかわいいですよ♡
こちらも全色出してみました。
赤いカラーも肌なじみのいい色なので、普段カラーメイクをしない方でも取り入れやすいですよ♡
いつもと違うメイクをしてみたい方に特にオススメのパレットです。
元美容部員オススメ♡メイク方法
さっそく各パレットを使ってメイクをしてみました!
よければ参考にしてくださいね♪
よければ参考にしてくださいね♪
ブラウンパレットを使ったナチュラルメイク
使用パレット:ブルーミングアイカラーパレット01
- ②シマーな質感のヌーディーベージュをアイホール全体と下まぶたに。
- ⑥オレンジブラウンを二重幅と下まぶたの目尻に入れます。
- ③深みのあるブラウンをアイラインをひくようなイメージで細く目のキワに入れます。
- ⑤ホワイトを下まぶたの目頭から3分の1に入れます。立体感を出したい場合は、下まぶた中央部分だけにのせても◎
ナチュラルだけどほんのりパールが華やかなメイクの完成です♡
赤を取り入れたガーリーメイク♡
使用パレット:ブルーミングアイカラーパレット02
- ⑧シマーなライトブラウンをアイホール全体と下まぶたに。
- ②パールが華やかなレッドを二重幅にぬります。
- ⑨チョコレートブラウンを目のキワに入れます。より引きしめたい方は③ダークブラウンがオススメです。
- ①深みのあるレッドを下まぶたにアイラインをひくようなイメージで細く入れます。
- ⑤ホワイトを下まぶたの中心に入れて立体感を出します。
下まぶたに赤を入れることでトレンドメイクの完成です♡
1パレット9色もあるので組み合わせは無限大!そして100円なのに万能すぎるアイカラーパレットをご紹介しました。
ぜひお好きな組み合わせを見つけてくださいね。
この冬、新しいメイクに挑戦してみませんか?♡
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。
ぜひお好きな組み合わせを見つけてくださいね。
この冬、新しいメイクに挑戦してみませんか?♡
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。