「染め髪長持ち」カラーが抜ける…。対策方法を徹底解説します!

今回は「どうしてカラー抜けてしまうのか?」という気になる原因について解説します。

さらにヘアカラーを長持ちさせるために使うべき、カラーシャンプーなどおすすめアイテムも一緒にご紹介!

髪を染めている方や、少しでも染めたてのきれいなカラーを長く楽しみたい方は必見です♪

カラーが抜けてしまうのはどうして?

髪色
出典:beautyまとめ

髪はカラーをしても、時間がたつと色が褪色したり抜けたりしてしまいますよね。

一度カラーをしたとしてもその状態をずっとキープすることはできません。個人差もありますしカラーによっても違いがありますが、染めてから1~2か月もすれば、色が抜けているのが気になるはず。

色が抜けてしまう原因は、日々のシャンプーや摩擦、コテやドライヤーなどの熱など様々です。

カラーをできるだけ長持ちさせるには?

少しでもカラーを長持ちさせるために自分でできることは、実は色々あります!

簡単にできる方法をいくつかご紹介しますね。

カラーをした日はシャンプーするのを控える

シャンプー
出典:beautyまとめ

カラーが髪にしっかり定着するまでには、約1日程度かかるといわれています。

そのためカラーが定着してしまう前にシャンプーで洗ってしまうと、色落ちの原因に。

せめてカラーをした日はシャンプーをしないでおきましょう。それだけでも、色モチが違ってくるはずです!

暑すぎるコテを使わない&トリートメントでしっかりケア

トリートメント
出典:beautyまとめ

髪が乾燥してパサパサしていたりダメージがひどかったりすると、色が抜けやすくなるそうです。

なのでカラーをしているときは、できるだけ髪を傷ませないように注意しましょう。

高い温度のコテなどを使ってしまうと髪が熱で傷むので、コテやヘアアイロンでセットするときは、高温過ぎない温度で行ってください(180℃以下がおすすめ)

また自宅でも定期的にトリートメントでケアしたり、髪が乾燥してしまわないようにアウトバストリートメントやオイルなどで、しっかり保湿してあげることも大事ですよ♪

カラーシャンプーなどを使って色を補う

シャンプー
出典:beautyまとめ

さらに色モチを良くしたい場合や、抜けやすい色(ハイトーンや寒色系)にしているのであれば、カラーシャンプーなどの髪色コントロール系アイテムを活用するのもおすすめ!

SOMARCA(ソマルカ)のカラーシャンプーは、髪と地肌をしっかりケアしつつ、髪に色味を補うことができる使いやすいタイプのアイテムです。

カラーはパープル・アッシュ・ピンク・ブラウンの4色あるので、自分の髪色に合わせて選ぶことができますよ!


■価格:2,000円(税抜)

■公式: https://www.somarca.jp/


今回はカラーが抜ける原因と、対策として使いたいおすすめのカラーシャンプーなどをご紹介しました。いかがでしたか?

正しくヘアケアを行って、少しでもきれいな髪色を長持ちさせたいですね♡

掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。

週間ランキング

  1. 1

    今年はどれ買えばよいの?進化が止まらない「最新ヒートテック」事情

  2. 2

    腰・睡眠悩みを持つ方必見!理想的な寝姿勢を作る「三つ折りマットレス」に感動した!特徴&使用レビュー

  3. 3

    寒い日の味方!「ワークマン」知って得するお洒落なあったかアイテム

  4. 4

    【レポート】Number_i、3人らしいトークの一部始終ほぼ全部見せ♡|雪肌精新ミューズ発表会

  5. 5

    51言語対応!世界が広がる「イヤホン型翻訳機」が日本上陸!Vasco Translator E1を徹底解説!