ゆうこすこと菅本裕子さんがプロデュースしているプロテインブランドLa protein(ラ プロテイン)から、新限定フレーバーである「ミックスベリー味」「ほうじ茶ラテ味」が登場しました!
今回はこちらのプロテインの特徴や味について詳しくご紹介します。
おいしく飲めるプロテインを探している方、必見ですよ。
今回はこちらのプロテインの特徴や味について詳しくご紹介します。
おいしく飲めるプロテインを探している方、必見ですよ。
ラ プロテインって?

La protein(ラ プロテイン)はゆうこすさんがプロデュースしているプロテインブランド。
ホエイ&ソイのダブルプロテイン仕様なのが特徴。またスマート乳酸菌も配合されており、腸内環境を整える効果が期待できます。
また味がかなりおいしいところも魅力。無理することなく継続ができそうです。
ゆうこすさんが考える理想のプロテインである「無理なく飲めるもの」「Wプロテイン+乳酸菌」「腸活」の要素がしっかり取り入れられているプロテインとなっており、SNSなどでも注目されています。
ホエイ&ソイのダブルプロテイン仕様なのが特徴。またスマート乳酸菌も配合されており、腸内環境を整える効果が期待できます。
また味がかなりおいしいところも魅力。無理することなく継続ができそうです。
ゆうこすさんが考える理想のプロテインである「無理なく飲めるもの」「Wプロテイン+乳酸菌」「腸活」の要素がしっかり取り入れられているプロテインとなっており、SNSなどでも注目されています。

2023年4月17日に新限定フレーバーの「ミックスベリー味」「ほうじ茶ラテ味」が出ました。
「ミックスベリー味」は、カシス・ラズベリー・グランベリー・ブルーベリー・ボイセンベリーといった5種類のベリーが独自の配合でミックスされています。
ほんのりとした甘さの中酸味がひろがり、かなり飲みやすいです。さっぱりと飲むことができますよ。
「ほうじ茶ラテ味」は、九州産の焙煎ほうじ茶が使用されています。
ミルクの甘さとお茶の香りの組み合わせが最高で、カフェドリンクのようです。
ちなみにほうじ茶に含まれているピラジンという成分の香りには、睡眠の質を高めたり脳内のGABAを像羽化させたりする効果が期待できると言われています。リラックスしたいときに飲むのもおすすめですよ。
■味のラインナップは?
・国内製造の黒ゴマと国産きな粉を使用した黒ゴマきな粉
・愛知県産・西尾の抹茶を100%贅沢に使用した抹茶
・4種の美容成分、アミノ酸100㎎・食物繊維1.36g・ヒアルロン酸10mg・コラーゲンペプチド250mgを配合したピーチ
・紅茶ならではのコクと豊かな香り甘味がポイントのミルクティー
「ミックスベリー味」は、カシス・ラズベリー・グランベリー・ブルーベリー・ボイセンベリーといった5種類のベリーが独自の配合でミックスされています。
ほんのりとした甘さの中酸味がひろがり、かなり飲みやすいです。さっぱりと飲むことができますよ。
「ほうじ茶ラテ味」は、九州産の焙煎ほうじ茶が使用されています。
ミルクの甘さとお茶の香りの組み合わせが最高で、カフェドリンクのようです。
ちなみにほうじ茶に含まれているピラジンという成分の香りには、睡眠の質を高めたり脳内のGABAを像羽化させたりする効果が期待できると言われています。リラックスしたいときに飲むのもおすすめですよ。
■味のラインナップは?
・国内製造の黒ゴマと国産きな粉を使用した黒ゴマきな粉
・愛知県産・西尾の抹茶を100%贅沢に使用した抹茶
・4種の美容成分、アミノ酸100㎎・食物繊維1.36g・ヒアルロン酸10mg・コラーゲンペプチド250mgを配合したピーチ
・紅茶ならではのコクと豊かな香り甘味がポイントのミルクティー
ミックスベリーをピックして飲んでみた!

今回編集部では、アーモンドミルクで「ミックスベリー味」を飲んでみました!

個包装タイプなので、出先でプロテインを飲みたい方にもおすすめ。
また溶けやすくシェーカーがなくてもOKなんです。もちろんシェーカーでしっかり振って溶かしても良いですよ。
また溶けやすくシェーカーがなくてもOKなんです。もちろんシェーカーでしっかり振って溶かしても良いですよ。

「ミックスベリー味」は甘酸っぱい風味でかなり飲みやすかったです!甘すぎる味のプロテインが苦手な方にもおすすめ。
朝食やティータイム、運動後、お休み前に飲むのが特におすすめです。
朝食やティータイム、運動後、お休み前に飲むのが特におすすめです。
注目ポイント
・ゆうこすプロデュースでSNSなどでも話題
・味がとにかくおいしくて無理なく続けることができる
・新限定フレーバー「ミックスベリー味」「ほうじ茶ラテ味」登場
・ホエイとソイのダブルプロテイン仕様&スマート乳酸菌配合
・味がとにかくおいしくて無理なく続けることができる
・新限定フレーバー「ミックスベリー味」「ほうじ茶ラテ味」登場
・ホエイとソイのダブルプロテイン仕様&スマート乳酸菌配合
今回はゆうこすプロデュースのプロテインブランドLa protein(ラ プロテイン)の新限定フレーバーをご紹介しました。
2種類ともかなり飲みやすくおいしいフレーバーですが、今回ピックアップした「ミックスベリー味」は甘酸っぱい風味でかなり飲みやすかったです。運動後などに飲むのもかなり良さそう。プロテインが苦手な方でも飲めそうな感じなので、ぜひ一度試してみてください。
■価格:個包装378円/10包入りボックス2,980円(税込)
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
2種類ともかなり飲みやすくおいしいフレーバーですが、今回ピックアップした「ミックスベリー味」は甘酸っぱい風味でかなり飲みやすかったです。運動後などに飲むのもかなり良さそう。プロテインが苦手な方でも飲めそうな感じなので、ぜひ一度試してみてください。
■価格:個包装378円/10包入りボックス2,980円(税込)
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。