日本初のセクシャルウェルネスブランド「UN/ME」では、東洋医学をベースにしたローションとハーブティーが発売中。
どちらも”陽と陰”で使い分けることができるので、心や体に今必要なエネルギーを補うことができます。
ローションには、今大注目のCBDも配合♪
どちらも”陽と陰”で使い分けることができるので、心や体に今必要なエネルギーを補うことができます。
ローションには、今大注目のCBDも配合♪
”CBD入りローション&ハーブティー”発売のUN/MEって?
UN/ME(アン・ミー)は、タブーとされがちな”性”に正しく向き合うことをコンセプトにした、日本初のセクシャルウェルネスブランド。
”陽”と”陰”のバランスをとることで、自分と他者、体と心の両方を大切にする東洋医学の理論を、気軽に日常に取り入れられるアイテムを販売しています。
”陽”と”陰”のバランスをとることで、自分と他者、体と心の両方を大切にする東洋医学の理論を、気軽に日常に取り入れられるアイテムを販売しています。
UN/ME”CBD入りローション&ハーブティー”ラインナップは?
UN/ME CBD和漢ローション<陽>YO-LO<微香タイプ>
価格:150mL/4,620円(税込)
今大注目のCBDを贅沢に配合した、情熱的な”陽”のエネルギーを与えてくれる和漢ローション。
イランイランやサンダルウッドのほんのりと優しい香りにとっても癒されます。
体を温めて活動的になりたいときや、全身の乾燥ケアなどにおすすめです。
今大注目のCBDを贅沢に配合した、情熱的な”陽”のエネルギーを与えてくれる和漢ローション。
イランイランやサンダルウッドのほんのりと優しい香りにとっても癒されます。
体を温めて活動的になりたいときや、全身の乾燥ケアなどにおすすめです。
UN/ME CBD和漢ローション<陰>IN-YO<無香タイプ>
価格:150mL/4,620円(税込)
今大注目のCBDを贅沢に配合した、心地よいゆっくりとした”陰”の時間を与えてくれる和漢ローション。
当帰(トウキ)や芍薬(シャクヤク)などが配合されており、おやすみ前のマッサージタイムや、全身の乾燥ケアなどにおすすめです。
今大注目のCBDを贅沢に配合した、心地よいゆっくりとした”陰”の時間を与えてくれる和漢ローション。
当帰(トウキ)や芍薬(シャクヤク)などが配合されており、おやすみ前のマッサージタイムや、全身の乾燥ケアなどにおすすめです。
UN/ME KOIKURENAI YO 和漢ハーブティー恋紅<陽>
△画像<右>
価格:1,800円(税込)
“陽”のエネルギーが体全体を巡る感覚を味わえる、濃い紅色のハーブティー。
スパイスの刺激をほんのりと感じられ、体の芯から心地よくあたためてくれる一杯です。
目覚めの一杯やとっておきの日におすすめ♪
▽ブレンドハーブ
ハイビスカス(ナイジェリア)、レモングラス、ジンジャー、オレンジピール、シナモン、有機クコの実
価格:1,800円(税込)
“陽”のエネルギーが体全体を巡る感覚を味わえる、濃い紅色のハーブティー。
スパイスの刺激をほんのりと感じられ、体の芯から心地よくあたためてくれる一杯です。
目覚めの一杯やとっておきの日におすすめ♪
▽ブレンドハーブ
ハイビスカス(ナイジェリア)、レモングラス、ジンジャー、オレンジピール、シナモン、有機クコの実
UN/ME KONJOH IN-TO 和漢ハーブティー紺青<陰>
△画像<上>
価格:1,800円(税込)
“陰”の静寂や深さを思わせる、神秘的な紺青のハーブティー。
肌のうるおいやツヤを補い、緊張した心と体を解放させてくれる一杯です。
おやすみ前の一杯や、愛の余韻に浸りたい時におすすめ♪
▽ブレンドハーブ
レモングラス(エジプト)、ペパーミント、バタフライピー、黒クコの実
価格:1,800円(税込)
“陰”の静寂や深さを思わせる、神秘的な紺青のハーブティー。
肌のうるおいやツヤを補い、緊張した心と体を解放させてくれる一杯です。
おやすみ前の一杯や、愛の余韻に浸りたい時におすすめ♪
▽ブレンドハーブ
レモングラス(エジプト)、ペパーミント、バタフライピー、黒クコの実
UN/ME”CBD入りローション&ハーブティー”で新習慣♡
さて、今回は日本初のセクシャルウェルネスブランド「UN/ME」のCBD入りローションとハーブティーをご紹介しましたが、いかがでしたか?
東洋医学と聞くとどこか遠い存在に感じてしまいますが、ローションやハーブティーで気軽に毎日の生活に取り入れられるのは嬉しいですよね♪
今までにはなかった“陽と陰”の新しいアプローチを、ぜひ新習慣として取り入れてみてくださいね!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
東洋医学と聞くとどこか遠い存在に感じてしまいますが、ローションやハーブティーで気軽に毎日の生活に取り入れられるのは嬉しいですよね♪
今までにはなかった“陽と陰”の新しいアプローチを、ぜひ新習慣として取り入れてみてくださいね!
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。