毎日1分☆やらなきゃ損する超簡単「耳ヨガのやり方」

みなさんは「ヨガ」という言葉に、どんなイメージをお持ちでしょうか。美容のために試してみたいけど、なんだか難しそう!体も固いし、時間もないし…etc.

今回は、ヨガの知識がなくてもOK。場所も道具も不要!!自分で気軽にチャレンジできる耳ヨガのやり方をご紹介したいと思います。

気が向いたら、いつでも!超簡単「耳ヨガ」のやり方

真ん中を引っ張る

  • 耳の真ん中あたりを親指と中指でつまみます。
  • 耳を少し斜め後ろ方向に軽く引っ張ります。

上の部分を引っ張る

  • 耳の上の方を親指と人差し指でつまみます。
  • 斜め上に向かって引っ張ります。

下の部分を引っ張る

  • 耳たぶの付け根を親指と人差し指でつまみます。
  • 下に向かって引っ張ります。

耳ヨガで得られる効果

耳ヨガ

  • 視力の回復
  • 睡眠改善
  • 冷え性の防止
  • 生理痛・生理不順への対策
  • 代謝の向上
  • 美肌効果
ここに挙げた耳ヨガの効果は、ほんの一例。まずは1回につき1分程度を目安に、毎日続けましょう。

「耳ヨガ」を実践してみた人の声






耳ヨガには、嬉しい効果がいっぱい♡

いかがだったでしょうか?手のひらよりも小さなですが、なんと!そこには100以上のツボが存在しているのだそうです。引っ張るのが苦手な場合は、擦るor揉んでもOK。
続ければ続けるほど、身体に嬉しい変化が現れる「耳ヨガ」新しい習慣として取り入れてみてくださいね。
....

週間ランキング

  1. 1

    これが1枚あるだけで垢抜け♡「UNIQLO:C」のクロップドシャツが即完予感!

  2. 2

    【注目】ネイルオブザイヤー2025が一般投票スタート!今年の受賞者は誰に?豪華特典もチェック♡

  3. 3

    【那須高原の新スポット】極上ラグジュアリーヴィラ「別邸四季」宿泊レポ!贅沢BBQと癒しの温泉・サウナで非日常体験

  4. 4

    男女モテする六本木の人気キャバ嬢に学ぶ!モテの極意やツヤ肌に必須の美容法って?

  5. 5

    【ファミマ限定】これはヤバい!DODの多機能ボディバッグが2色同時に登場☆