「夏も蒸れにくい!」濡らして使える冷感マスク

じわじわと暑くなってきましたが、今年はコロナの影響でマスクが手放せそうにありません。

そこで注目が高まっているのが、暑い日も快適につけられる冷感マスク

濡らして使うこともできる、おすすめ商品を紹介します。

靴下メーカーと共同開発した快適マスク

ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)の着用画像
出典:prtimes.jp

ご紹介する「ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)」は、ゴルフ景品の企画販売を行う(株)アンバリッドが靴下メーカーのハイブリックスと共同で開発した商品です。

靴下メーカーが持つ蒸れに対抗するためのノウハウを活用し、気温や湿度の高い日も快適につけられる工夫満載!

「真夏にマスクをつけて外出する」というこれまでになかった生活習慣に対応するため、売り切れも出るほどよく売れています。

ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)の特徴

ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)の内側
出典:prtimes.jp

↑メッシュだと口元の透けが気になる方もいると思いますが、この商品は口元の部分を目の詰まった編み目にしているので透けにくいです。

また、メッシュ状の織り方は肌当たりが優しく、マスク着用による肌荒れも起こりにくく安心☆

毎日マスクをつけるという方も、一般的な不織布マスクに比べてストレスなく使えます。

通気性がいいので、軽い運動にも。

■サイズ:縦13×横20cm(男女兼用)
■価格:990円(税込)

ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)のカラーバリエーション
出典:prtimes.jp

↑ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)のカラーバリエーションは、全部で5種類。

ホワイト、ライトピンク、グレー、ライトブルー、ネイビーの中から好きな色を選べます。

筆者がサイトをチェックしてみたところ、楽天ではすでにホワイトが売り切れ、入荷待ちの状態でした。

ホワイトは使いやすい分どうしても人気が高くなるので、欲しい方は早めに注文したほうがいいかも?

ちなみに、(株)アンバリッドが運営する自社サイト「ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ本店」では、まだホワイトの在庫がありましたよ(2020年6月10日現在)!

水道の水

↑ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)は、気化熱を奪いやすく、速乾性に優れた素材でできています。

しかし、これからさらに気温が上がると、それだけでは暑さに耐えられない可能性も……。

そんな時は、水道で手を洗うついでにマスクも水に濡らしてしまえばOK!

この商品はそうした使い方もできるように作られています。

ひんやり感が持続するので、暑い日も涼しくつけられますよ♪

マスク
出典:prtimes.jp

↑マスクをつける時はゴムひもによる耳の痛みが気になりますが、ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)はゴムひもの長さを自由に調節できるので安心です。

また、ゴムひもは好きなものに交換することもできます。

泡のイメージ画像

↑抗菌防臭加工なので、ずっとつけていても清潔が長続きします。

また、洗ってもすぐに乾く素材なので、雨が続いても困らず生乾き臭が気になりません。

ハイブリックス 洗えるひんやりマスク(メッシュタイプ)、暑い日もそれほど苦じゃなく使えそうですね。

あくまでも飛沫物の拡散や付着を防ぐのが目的のマスクなのでウイルスを遮断するのは無理ですが、今年の夏はマスク着用がエチケットなので幅広く活躍してくれそうです。

筆者も、さっそく家族の人数分購入しました☆
おすすめキーワードマスク

週間ランキング

  1. 1

    今年はどれ買えばよいの?進化が止まらない「最新ヒートテック」事情

  2. 2

    腰・睡眠悩みを持つ方必見!理想的な寝姿勢を作る「三つ折りマットレス」に感動した!特徴&使用レビュー

  3. 3

    寒い日の味方!「ワークマン」知って得するお洒落なあったかアイテム

  4. 4

    【レポート】Number_i、3人らしいトークの一部始終ほぼ全部見せ♡|雪肌精新ミューズ発表会

  5. 5

    51言語対応!世界が広がる「イヤホン型翻訳機」が日本上陸!Vasco Translator E1を徹底解説!