「ポーチにin用に買い占めたい♡」ダイソー紙せっけんを徹底比較!

ダイソーで一時期完売するほど人気だった商品のひとつに、紙せっけんがあります。 紙石けんがあると外出先でも安心して手洗いができるので、愛用している人も多いのではないでしょうか。

実はその紙石けんですが、ダイソーでは現在2種類も販売されているんです!

そこで今回は、ダイソーで販売されている2種類の紙石けんと、それぞれの違いを紹介します♡ ぜひ、購入の際の参考にしてくださいね♪

ダイソーの紙せっけんは2種類ある!

sekkenn
出典:beautyまとめ

ダイソーの紙石けんは、筆者が確認しているところ2種類販売されています。

どちらも筆者は衛星用品コーナーで発見しましたが、店舗によってはトラベルコーナーに置かれていることもあるそうです。

ダイソー 紙せっけん

sekkenn
出典:beautyまとめ

■ダイソー 紙せっけん 110円(税込)

ダイソーの紙せっけんは、20枚の石けんがプラスチック容器に入った状態で販売されています。

香りは全部で4種類
  • ソープ
  • シトラス
  • ジャスミン
  • グリーンティ
筆者はグリーンティを購入しましたが、入浴剤にありそうな落ち着いた香りでした。

ダイソー ペーパーソープ

sekkenn
出典:beautyまとめ

■ダイソー ペーパーソープ 110円(税込)

ダイソーのペーパーソープは、チャック付きの袋で販売されています。

紙せっけんの容器に比べると、どうしてもお粗末に見えてしまいますが、ペーパーソープは30枚入りなのでコスパは◎

また、ペーパーソープの香りは全部で3種類あります。
  • ローズ
  • レモン
  • ラベンダー
筆者が購入したローズは、華やかなバラの香りが楽しめる石けんでしたよ♡

ダイソーの「紙せっけん」と「ペーパーソープ」はどう違う?

sekkenn
出典:beautyまとめ

では、ダイソーの紙せっけんとペーパーソープには、どのような違いがあるのでしょうか。

実際にそれぞれの石けんを使って手を洗ってみました!

ダイソー 紙せっけん

sekkenn
出典:beautyまとめ

紙せっけんはザラザラとした手触りで、少し分厚い特徴があります。

sekkenn
出典:beautyまとめ

溶けにくそうな見た目どおり、水に溶けるスピードはゆっくり。

sekkenn
出典:beautyまとめ

泡立ちは正直物足りなさを感じましたが、使えないほどではありません。

sekkenn
出典:beautyまとめ

それよりも、しっかり手をこすらないと石けんが完全に溶け切らずに残ってしまうことが気になりました。

ダイソー ペーパーソープ

sekkenn
出典:beautyまとめ

ペーパーソープは、ツルツルとした手触りの石けんです。

紙せっけん以上に柔らかいからか、水をかけると一瞬で姿が消えました。

sekkenn
出典:beautyまとめ

慌てて手をこすったところ、ペーパーソープは紙せっけん以上にしっかりと泡立つことが判明◎

sekkenn
出典:beautyまとめ

しかし、ペーパーソープには保湿成分としてココナッツオイルが配合されているとのことですが、筆者は紙せっけんとの洗い上がりに大きな差は感じませんでした

持ち運び用としては、プラスチック容器で販売されている「紙せっけん」の方が良さそうです。

しかし、石けん自体のクオリティコスパを重視する人は「ペーパーソープ」を選ぶのがオススメ◎

ぜひ、あなたに合った紙石けんを購入してくださいね。

掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。

関連記事

週間ランキング

  1. 1

    【ワークマン2023】働く女子・ママも喜ぶ!1500円以下の最強な夏服8選。

  2. 2

    毎度予約殺到の大反響!!【DEAN & DELUCA付録】予約スタート!「今回は絶対買い逃せないよ!」

  3. 3

    「マツキヨでしか買えない!」オリジナル新ヘアケアがバズる予感♡|パーソナライズシリーズも

  4. 4

    えええ再入荷してる!完売してた「GU万人モテするワンピース」とは?

  5. 5

    『しまむら』今買える驚きのハイセンス服だけをpickup!感動の掘出し物BEST5!