悪気がなくても使っちゃダメ!言いがちNGワード

1.「これとこれ、どっちがいいかなぁ?」

NGワード

例えば、なにか二者択一で物事を決めるとき…「これとこれ、どっちがいいかなぁ?」あなたもきっと、こんなふうに相手に問いかけるのではないでしょうか。

もちろん、この言葉自体にNG要素があるわけではないのですが、問題はココから。

自分が心の中で決めていた答えと相手の意見が違った場合、「え、そうかなぁ…○○の方がよくない?」と反発していませんか。

こんな女性に対して男性が思うこと、それは「今の質問の意味は?だったら、最初から自分で決めてよ。」この一点に尽きます。

女性ならではの”共感してほしい願望”は、男性には通用しません。

2.「なんで?」「どうして?」

NGワード

人は、想定外の出来事が起こったとき、原因を追及したくなるものです。約束を忘れられたり、予定がキャンセルになったりetc.ネガティブな内容なら、なおのこと。

ですが、ことあるごとに「なんで?」「どうして?」を繰り返すのは相手を責めているのと同じ。

大人の女性なら、そんなナンセンスなことはせずにもっと気の利いた言葉で対処するようにしましょう。

質問攻めは、男女問わず”窮屈なもの”でしかありませんよね。

3.「私、わたし、ワタシ・・・」

NGワード

私も、私は、私の、私に、私が、私を、私って…。会話でもLINEでも、とにかく「」を連発。今、若い女性に増えているそうです。

使えば使うほど、「自己中」「ワガママ」という印象を与えてしまう可能性大。そして何より、耳についてしまって会話を楽しむどころではありません。

この「私」を「俺」に置き換えてみても分かる通り、自分アピールのやり過ぎはNGです。

NGワードを封印して、もっと愛される女性に♡

男性が嫌がるNGワード

いかがでしたか?男性が嫌がるNGワードを無意識のうちに使っていたという方は要注意!ですが、言葉遣いは、ほんのちょっと気をつけるだけで変えることができる部分です。

見た目は可愛いのに、話し方が残念な人だなぁ…なんてイタイ烙印を押されてしまわないように、今日から気をつけてくださいね。
1

2

週間ランキング

  1. 1

    ワークマン社員も激推し!高級ダウン顔負けの「2900円の中綿ジャケット」凄すぎ!!

  2. 2

    【GUメンズカーディガン】今年も圧倒的人気!1着は欲しい激売れの魅力を調査!

  3. 3

    【ワークマン】スタッフおすすめメンズ服!女性が着て可愛い2023秋冬新作6選。

  4. 4

    デパコス級の市販の化粧下地!ファンデ不要の優秀おすすめランキングBEST6|定番~新作まで!

  5. 5

    本当に付録なの!?お得なブランドのショルダーバッグのムック本BEST5!