無印良品 マイルドジェルクレンジング

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

■無印良品 マイルドジェルクレンジング(120g)590円(税込)

透明のパッケージに淡い黄色のジェルが、シンプルでありながら目を惹くデザインですよね。

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

手に出すとこんな感じ。

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

とろっとしたジェルがしっかりと肌になじみます。

1回の使用量はさくらんぼ粒大でOK。

濡れた肌にも使えますが、しっかりメイクを落としたい場合には乾いた状態の肌に使うのがオススメです。

サイズは3種類♪

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

こちらのジェルクレンジング、サイズのバリエーションが豊富なんです!

ご紹介した120gの他に、持ち運びに便利な30g税込290円)、さらに大容量でお得な200g税込750円)も販売されています。

毎日使う消耗品だからこそ、お得なサイズが販売されていると嬉しいですよね。

気になるクレンジング力…試してみました♡

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

クレンジングは、『いかに肌に負担をかけずにメイクをしっかり落とせるか』がポイントです。

中でも気になるのが、落ちにくいアイメイクやリップがどれだけ綺麗に落ちるのか。

今回は手の甲で、それぞれがどれだけ綺麗に落ちるのか試してみました。

アイメイク

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

キラキラのラメがふんだんに使われたアイシャドウ。

ウォータープルーフのアイライナーにマスカラ…。

目元の皮膚は薄くて繊細なので、ゴシゴシ擦るのはナンセンス。

いろいろな要素が相まったアイメイクは、本当にクレンジングしにくい部分ですよね。

今回は、アイシャドウとアイライナー、マスカラを手の甲にのせてクレンジングしてみました。

※アイライナーはペンシルタイプ、マスカラはスマッジプルーフのものを使用しています。

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

クルクルっと優しく円を描くようなイメージで、ジェルをメイク剤になじませます。

1番下のマスカラだけはジェルになじみきらず…。

そのまま水で洗い流すと、

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

心配だったマスカラまで綺麗に落とすことができました!

洗い上がりはつっぱり感もなくしっとりとした肌に♡

実は、天然うるおい成分として、アンズ果汁モモ葉エキスが配合されているんです。

ジェルで肌がベタつくこともありませんでした。

香りもグレープフルーツのような柑橘系のさっぱりした香りで、気持ちもスッキリすることができますよ。

リップメイク

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

最近はティントタイプなど、日常生活でも落ちにくい口紅が主流ですよね。

今回は、普通の口紅とティントタイプのもので試してみました。

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

ジェルでなじませる時は、赤ちゃんの肌を触るようなイメージですると◎

リップは2色ともジェルになじんだように見えましたが、

kurennzinngu
出典:beautyまとめ

よく見ると、ティントの部分だけはうっすら色素沈着しているのがわかります。

しかし、口紅は綺麗に落とすことができました。

残念ながら、ティントリップだけは少し色残りしてしまいましたが、それ以外はとても優秀な無印良品のマイルドジェルクレンジング。

ジェルタイプなのでマツエクの方も使えますよ。

気になった方はぜひ小さいサイズから試してみてくださいね♪

掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。
1

2

週間ランキング

  1. 1

    ワークマン社員も激推し!高級ダウン顔負けの「2900円の中綿ジャケット」凄すぎ!!

  2. 2

    【GUメンズカーディガン】今年も圧倒的人気!1着は欲しい激売れの魅力を調査!

  3. 3

    【ワークマン】スタッフおすすめメンズ服!女性が着て可愛い2023秋冬新作6選。

  4. 4

    デパコス級の市販の化粧下地!ファンデ不要の優秀おすすめランキングBEST6|定番~新作まで!

  5. 5

    本当に付録なの!?お得なブランドのショルダーバッグのムック本BEST5!