キャンメイク「マシュマロフィニッシュパウダー」限定色MIマットアイボリーオークル

「マシュマロフィニッシュパウダー」は定番人気のフェイスパウダーなので、使ったことがある方や知っている方も多いはず。
毛穴などを自然にカバーできるところと、ふんわりしたマシュマロみたいなお肌になれるところが人気です!
テカリ防止パウダーが配合されており長時間テカリにくいところや、美容成分が15種類配合されているところなども特徴。また単体で使用している場合は洗顔料のみでオフすることができます。
さらUVカット効果が「SPF50・PA+++」あるのも嬉しいです!
■価格:1,034円(税込)
毛穴などを自然にカバーできるところと、ふんわりしたマシュマロみたいなお肌になれるところが人気です!
テカリ防止パウダーが配合されており長時間テカリにくいところや、美容成分が15種類配合されているところなども特徴。また単体で使用している場合は洗顔料のみでオフすることができます。
さらUVカット効果が「SPF50・PA+++」あるのも嬉しいです!
■価格:1,034円(税込)

2023年2月下旬には限定色が登場するのと同時に、既存色も限定パッケージで発売されます!
可愛らしくも上品なパッケージデザインになっています。数量限定なので要チェックですよ。
可愛らしくも上品なパッケージデザインになっています。数量限定なので要チェックですよ。

今回発売される限定色はMIマットアイボリーオークルです。

現在発売されている「マシュマロフィニッシュパウダー」の中で一番明るいカラーとなっています。
ニュートラルなカラーなので、ブルベ・イエベ問わず使うことができそう。
ニュートラルなカラーなので、ブルベ・イエベ問わず使うことができそう。

手の甲に塗ってみました。
ふんわり毛穴が隠れてきれいなお肌になっているうえに、ほんのり明るくなっていますよね。
明るいカラーのパウダーなので、色白さんやお肌を明るく見せたい方におすすめです。
ふんわり毛穴が隠れてきれいなお肌になっているうえに、ほんのり明るくなっていますよね。
明るいカラーのパウダーなので、色白さんやお肌を明るく見せたい方におすすめです。
キャンメイク「シルキースフレアイズ」>限定色11ブロッサムシャワー

「シルキースフレアイズ」はお肌に溶け込むような透け感のあるシルクのようなツヤが美しいアイシャドウ。
発色が良いのにクリアな仕上がりで、重ねても色がにごらないところがポイントです。グラデーションもきれいにできますよ!
スフレのようなふんわりしたやわらかいパウダーで、お肌にしっとり馴染みます。パサつかないのが嬉しいです。
既存色もかなり人気があり、ナチュラルかつ上品に仕上がるため使いやすいと評判なんですよ!
■価格:825円(税込)
発色が良いのにクリアな仕上がりで、重ねても色がにごらないところがポイントです。グラデーションもきれいにできますよ!
スフレのようなふんわりしたやわらかいパウダーで、お肌にしっとり馴染みます。パサつかないのが嬉しいです。
既存色もかなり人気があり、ナチュラルかつ上品に仕上がるため使いやすいと評判なんですよ!
■価格:825円(税込)

2023年2月下旬に発売される限定色は、11ブロッサムシャワーです。
ラベンダー×コーラルの春らしいカラーとなっていますよ。
また11ブロッサムシャワー発売と同時に、春らしい限定パッケージで既存色の06トパーズピンク&10スウィートラブレターも発売されます。こちらも要チェックです!
ラベンダー×コーラルの春らしいカラーとなっていますよ。
また11ブロッサムシャワー発売と同時に、春らしい限定パッケージで既存色の06トパーズピンク&10スウィートラブレターも発売されます。こちらも要チェックです!

スウォッチしてみました。パステル調のカラーが、とっても春らしいですね。

実際にメイクしてみると、このような仕上がりになります。
ふんわりした目元になり、春らしさ満点ですね。
可愛らしさの中に大人っぽさもあるような雰囲気で、年代問わず使いやすそう!
ふんわりした目元になり、春らしさ満点ですね。
可愛らしさの中に大人っぽさもあるような雰囲気で、年代問わず使いやすそう!
キャンメイク「プランぷくコーデアイズ」

CANMAKE(キャンメイク)の「プランぷくコーデアイズ」は、涙袋メイク専用のアイシャドウパレット。
涙袋用カラー3色(左マット・右パール・中央上ラメ)と、影カラー(中央下)の4色がセットになっています。
影カラーは「血色影カラー」になるようにこだわって作られているそうです。目元が重い印象にならないところがポイント。
マット・パール・ラメを使い分けることにより、3タイプの涙袋メイクができちゃうんです!
「プランぷくコーデアイズ」は、01アプリコットプランぷく&02サクラプランぷくの2色展開です。
■価格:792円(税込)
涙袋用カラー3色(左マット・右パール・中央上ラメ)と、影カラー(中央下)の4色がセットになっています。
影カラーは「血色影カラー」になるようにこだわって作られているそうです。目元が重い印象にならないところがポイント。
マット・パール・ラメを使い分けることにより、3タイプの涙袋メイクができちゃうんです!
「プランぷくコーデアイズ」は、01アプリコットプランぷく&02サクラプランぷくの2色展開です。
■価格:792円(税込)

チップ&ブラシが付属しているところも便利。
チップで涙袋カラーを入れて、斜めカットタイプのブラシで影を描いてください。
チップで涙袋カラーを入れて、斜めカットタイプのブラシで影を描いてください。
01アプリコットプランぷく

01アプリコットプランぷくは、ナチュラルなコーラル系のカラー。
肌馴染みが良いので、どんなテイストのメイクのときにも使いやすいですよ。
肌馴染みが良いので、どんなテイストのメイクのときにも使いやすいですよ。

スウォッチするとこのような感じになります。
濃すぎない発色なので、涙袋を自然に描くことができますよ。
濃すぎない発色なので、涙袋を自然に描くことができますよ。

Aのマットタイプのカラーを使って涙袋メイクしてみました。
マットタイプはサテン質感パウダーで、なめらかな塗り心地です。
透け感があり、目元のしわっぽさが気になりにくいのが嬉しい!
マットタイプはサテン質感パウダーで、なめらかな塗り心地です。
透け感があり、目元のしわっぽさが気になりにくいのが嬉しい!

Bのパールタイプのカラーはなめらかなテクスチャ。
植物由来のオイルが配合されており、しっとりした質感で、しっかりフィットします。
繊細なパールが配合されており、華やかさがありながらも上品な仕上がりに。
植物由来のオイルが配合されており、しっとりした質感で、しっかりフィットします。
繊細なパールが配合されており、華やかさがありながらも上品な仕上がりに。

Cのラメタイプのカラーを使って涙袋メイクすると、きらきらの華やかな目元になります!
ガラスパールが配合されているので、透明感と輝きがすごいです。
ラメだけがのる透け発色タイプで、やりすぎ感がでないのも嬉しい。
ガラスパールが配合されているので、透明感と輝きがすごいです。
ラメだけがのる透け発色タイプで、やりすぎ感がでないのも嬉しい。
02サクラプランぷく

02サクラプランぷくは、可愛らしい雰囲気のピンクカラーです。
甘めのメイクのときに使うのにぴったり。春メイクにも良さそうですね。
甘めのメイクのときに使うのにぴったり。春メイクにも良さそうですね。

02サクラプランぷくをスウォッチするとこのような感じになります。
淡くて肌馴染みが良いピンクなので、使いやすいですよ。
淡くて肌馴染みが良いピンクなので、使いやすいですよ。

Aのマットタイプのカラーを使うと、このような感じになります。
ナチュラルながらほんのり血色感がプラスされていて、可愛らしい雰囲気ですね。
ナチュラルながらほんのり血色感がプラスされていて、可愛らしい雰囲気ですね。

Bのパールタイプを使うと、上品ながら華やかさもある仕上がりになります。
こちらもほのかに血色感がプラスされるところが可愛いです。ピンクアイシャドウとの相性も抜群!
こちらもほのかに血色感がプラスされるところが可愛いです。ピンクアイシャドウとの相性も抜群!

Cのラメタイプを使うと、きらきら華やかでかわいい雰囲気になります。
ラメだけがのる透け発色なので、ピンク味はそこまでありません。どんなアイシャドウとも合いそうです。
ラメだけがのる透け発色なので、ピンク味はそこまでありません。どんなアイシャドウとも合いそうです。
キャンメイク「プランプリップケアスクラブ+」

「プランプリップケアスクラブ+」は、唇の保湿ケアも角質ケアも1本ですることができる便利なアイテム。
砂糖のスクラブが配合されており、古い角質をオフしてなめらかな唇に整えることができます。
またプランパー効果があるので、ふっくらリップに見せることもできますよ。
洗い流しやふき取りは不要なので、出先でもささっとケアすることが可能です。 無香料タイプなので香り付きリップが苦手な方にも。
■価格:594円(税込)
砂糖のスクラブが配合されており、古い角質をオフしてなめらかな唇に整えることができます。
またプランパー効果があるので、ふっくらリップに見せることもできますよ。
洗い流しやふき取りは不要なので、出先でもささっとケアすることが可能です。 無香料タイプなので香り付きリップが苦手な方にも。
■価格:594円(税込)

「プランプリップケアスクラブ+」はS01ウォーターブルー・S02レモンフィズ・S03ミントグリーンの3種類あります。それぞれ違った特徴があるので、自分に合うものを選んでくださいね。
・S01ウォーターブルー:ヒアルロン酸・セラミド配合
・S02レモンフィズ:ビタミンC誘導体・パルミチン酸レチノール配合
・S03ミントグリーン:CICAエキス・ドクダミエキス配合
・S01ウォーターブルー:ヒアルロン酸・セラミド配合
・S02レモンフィズ:ビタミンC誘導体・パルミチン酸レチノール配合
・S03ミントグリーン:CICAエキス・ドクダミエキス配合

細身のスティックタイプ&斜めカットタイプなので、かなり塗りやすいです。

「プランプリップケアスクラブ+」をスウォッチするとこのような感じになります。
色はつかないタイプなので、寝る前などにも使いやすいですよ。
色はつかないタイプなので、寝る前などにも使いやすいですよ。

かなりやわらかい質感で、するするとスムーズに塗ることができます。
なお一度繰り出したバームは戻すことができないので、出しすぎ注意です!
なお一度繰り出したバームは戻すことができないので、出しすぎ注意です!
1
2