とうとう今年も花粉シーズン到来。 「この時期は絶対肌が荒れるのよね…」と憂鬱になっている人も多いのではないでしょうか。 そんな女性のために、花粉による肌荒れを未然に防ぐスキンケア&メイク術をご紹介します!
花粉による肌荒れを防ぐスキンケア&メイク術
1.「保湿+質の良いマスク」が基本

肌が乾燥していると、バリア機能が乱れて花粉のダメージを受けやすくなります。
そのため、今の時期は冬と同じかそれ以上にしっかりと保湿することが大切です。
そして外出時は、その上から必ずマスクを着用しましょう。
花粉が肌につくのを防ぐだけで、肌荒れのリスクを大幅に下げることができます。
ただしマスクは必ず肌触りの良いものを選びましょう!
使い捨ての不織布マスクがチクチクするようなら、コットンやシルク製の洗って使うタイプがおすすめです。
2.ベースメイクは「高保湿な下地+サラサラパウダー」

マスクを着用できない時は、フェイスパウダーやルースパウダーをつけて、肌の表面をサラサラにしておきましょう。
花粉が付着しにくくなるので、肌荒れ予防につながります。
ただし乾燥した肌にパウダーを乗せるとさらに乾燥してしまうので要注意!
保湿効果の高い化粧下地やファンデーションを塗った上にパウダーを重ねることが大切です。
3.スキンケアの冒険&スペシャルケアは一時お休み

肌の調子が悪いと、化粧品を変えてみたり、シートマスクや角質ケアなどのスペシャルケアがしたくなりますよね。
でも敏感になっている肌にスペシャルケアをほどこすと、バリア機能が壊れてかえって肌荒れを招いてしまいます。
花粉で荒れがちなら、今の時期は必要最低限のスキンケアでお肌を休ませてあげましょう。
花粉に負けない肌に育てましょう
いかがでしたか? 以上のことだけでなく、十分な睡眠や栄養をとって肌を強くしておくことも大切です。 せっかくの春ですから、肌荒れで憂鬱にならないために気をつけてみてくださいね。