肌が乾燥する・・・それってお風呂のせいかも?
weheartit
この時期、肌が
乾燥しますよね。腕や背中にかゆみがありませんか?かゆいのは肌が乾燥しているからなのですが、もしかしたら、
お風呂のせいで乾燥している可能性があるのです!
まずは、乾燥チェックを行ってみて、どのくらい乾燥しやすいお風呂に入っているか確認しましょう。あなたは正しい
入り方ができていますか?
▼あなたのお風呂チェック♪
あなたのお風呂がどのくらい乾燥しやすいものなのかをチェックします!当てはまるものを数えてください。
□ お風呂は必ず一番風呂がいい
□ お風呂のお湯は熱めが好き
□ 半身浴をしている
□ お風呂を出るときはシャワーを浴びる
□ お風呂上りに保湿クリームを塗らない
いかがでしたか?
これらすべてが肌を乾燥させるものなのです!3つ以上当てはまる場合は肌が乾燥しています!
冬の乾燥に負けないお風呂の入り方
weheartit
▼冬は長湯はしないように
半身浴をしている人などもいるでしょうが、冬はあまり長風呂をしないようにしましょう。1時間以上入っている人は身体の水分が逆に流れてしまうので要注意です。
▼一番風呂の場合はレモン汁を入れる
一番風呂の場合、お湯は綺麗なのですが、そのせいで体の汚れや油分などを余計に奪ってしまうのです。そうならないように、一番風呂に入るときはレモン汁をスプーン1杯加えて濃度を調整して入ると水分や油分が余計に抜かれないようになります。
▼出る時のシャワーは避ける
お風呂から出るときはシャワーを当てないようにしましょう。逆に乾燥してしまいます。
▼保湿は必ずする
ボディクリームなどでの
保湿は必ずするようにしましょう。冬はとにかく乾燥するので、肌バリアも低下しています。刺激にも弱くなってしまうので、しっかり保湿しましょう。
お風呂の入り方を見直して、かゆみから解放されよう!
冬はどうしても乾燥してしまうので、しっかりと保湿するようにしましょう。また、お風呂が乾燥に繋がらないようにしっかりケアしましょう。