【ネスカフェ 原宿】アーティストの倉中るなさんのアート作品に囲まれた空間で“桜スイーツ”を堪能♡

まだまだ寒い日が続き、春が待ち遠しい!こんな時は春を先取りできるイベントに足を運んでみては。渋谷区神宮前にある「ネスカフェ 原宿」で、アーティストの倉中るなさんとコラボレーションした「ネスカフェ みんなで咲かせよう満開の桜アートカフェ」が2月28日(金)まで開かれています。

倉中さんが手掛けたアート作品に囲まれた空間で、桜ドリンクや桜スイーツを堪能しながらひと足先に春らしさを感じることができますよ♪ 2月6日に実施されたメディア向けの体験会に行ってきたので、期間限定メニューの味わいを詳しくお届けします。

アートに囲まれた空間で春を感じながらゆったりとしたひと時を

ネスカフェ 原宿
出典:beautyまとめ

今回コラボレーションしているアーティストの倉中るなさんは、俳優・タレントとしても活躍。2023年から絵画作品の創作活動や個展・ライブペイントなどをスタート。ホスピタルアート活動などにも取り組み、医療機関や介護施設へ作品を寄付する社会活動を続けています。


ネスカフェ 原宿
出典:beautyまとめ

「ネスカフェ みんなで咲かせよう満開の桜アートカフェ」では、そんな倉中さんが手掛けたアート作品に囲まれた空間で、春を感じながらゆったりと過ごすことができます。

限定メニューは桜色が美しい「ラテ」と「パフェ」の2品!

ネスカフェ 原宿
出典:beautyまとめ

期間中は、倉中さんが監修した春らしさをギュッと詰め込んだ桜ドリンクや桜スイーツを楽しめます。メニューは「桜ラテ」と「桜パフェ」の2品。監修にあたり、倉中さんは「写真を撮って楽しんでもらえるように」ということを意識したそう。

自身が20代ということもあり、「同世代にたくさん来てもらいたい」とも。その想いの通り、どちらも桜色が美しく映える、見た目にもかわいいメニューとなっています。

春の訪れをイメージした「桜ラテ」は、カフェラテにたっぷりのホイップクリームを絞り、桜の花びらを飾ったドリンク。心がほっこりと温まるような可愛らしい仕上がりです。

春らしさがたっぷりと詰め込まれた「桜パフェ」は、苺や白桃などのフルーツ、苺とココナッツのパンナコッタ、ストロベリーシャーベットなどをグラスに詰め込んだ“欲張りパフェ”。仕上げに桜のソルベと生クリームが飾られています。

「桜ラテ」は税込680円、「桜パフェ」は税込1,580円です。

桜パフェを実食!さいごまで飽きずに楽しめる華やかな“欲張りパフェ”

ネスカフェ 原宿
出典:beautyまとめ

体験会では、実際にパフェをいただいてみました。春の訪れを感じさせるものがたくさん入っていて、一口でさまざまな味わいが楽しめました。色々なスイーツが詰まっているので甘々なのかと思いきや、上品な甘さでほど良く、甘いものが苦手な人でもさいごまで食べきれそうな味わいです。

見た目もピンクがメインで、桜のソルベと、生クリームのデコレーションが華やかさを演出していてとにかくかわいい♡苺と白桃はほのかな酸味を感じるフルーティーな甘さ。パンナコッタと合わせて食べることで、なめらかでクリーミーな食感も楽しめます。

ストロベリーシャーベットの爽やかな酸味は、パフェ全体を引き締め、クリスピーな食感のトッピングがアクセントに。飽きずに楽しめる、まさに“欲張りパフェ”!大満足でした♪

ポジティブな気持ちになれる!みんなで満開の桜を作る参加型アート企画も

ネスカフェ 原宿
出典:beautyまとめ

「ネスカフェ みんなで咲かせよう満開の桜アートカフェ」では、参加型アート企画も実施されています。倉中さんが描いた下地キャンパスに、来店者が6色の花びらから1枚を選び、思い思いに貼っていくことで満開の桜を完成させていきます。

廃棄物の削減を目指すサーキュラーエコノミー構築に向けた活動の一環として、アート企画のキャンバスと桜の花びらには、「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック(つめかえパック)」の紙パッケージや間伐材をアップサイクルした紙糸を使用。サスティナビリティをブランドの中心に据えてきたネスカフェらしい取り組みです。


ネスカフェ 原宿
出典:beautyまとめ

完成したアート作品は医療機関や介護施設に寄贈予定。さらに、その作品からイメージしてデザインしたコーヒーの香りと味わいをキープする密閉式キャニスター「ネスカフェ Keepo」の発売も3月下旬に予定しているとのこと。

春を感じるおいしいひと時を楽しみながら、満開の桜づくりに参加してみては

ネスカフェ 原宿
出典:beautyまとめ

ネスレ 原宿ではこれまでもアップサイクル素材を生かし、加賀友禅のトートバッグへの色付けや、水引づくりなど多彩なワークショップを開催。これはどれも「自分の好きなものを発見して、明るい気持ちになってほしい」との想いで、好きなものに出会うきっかけづくりとして実施されてきました。

個人で作業するワークショップに対し、今回は来店者の共作でアートを作り上げていく企画。これは、一人ひとりの小さな取り組みが“自分やその周りの世界を変える”というメッセージを込めたネスカフェのコンセプト「Make your world」を体現したもの。

春を感じるおいしいスイーツ&ドリンクを堪能しながら、みんなでつくり上げるアートに参加してみてはいかがでしょうか。

■企画概要
日時:2025年2月6日(木)~2月28日(金) ※2月6日(木)は14:00オープン
場所:ネスカフェ 原宿 (渋谷区神宮前1-22-8)
アート企画参加方法:「ネスカフェ 原宿」に来店し、希望する方はどなたでも参加可能。
※アート企画は先着順で満開の桜が完成した時点で終了予定。参加費は無料。

おすすめキーワードカフェ

週間ランキング

  1. 1

    【発表会レポート】timelesz松島聡さんがアンバサダーに!韓国自然派スキンケア「Abib」日本再上陸♡

  2. 2

    【2025年最新】頑張る⼥性に教えたい!iHerbおすすめ商品8選|人気サプリ、お菓子…お得なセールも!

  3. 3

    「か、可愛すぎる…♡」一気に今年顔になる、GUの‟スイートテック”とは?

  4. 4

    え!可愛すぎて2度見!【しまむら】春ヘビロテの羽織りアイテム5選

  5. 5

    え!これから活躍するのにもう値下げ!?UNIQLO話題のノースリパーカ