冬になるとどうしてもマスクをつける機会が増えてきます。目から下の顔の半分近くを覆ってしまいます。
ですから、見えている目元部分の印象がとても重要になってきます。
風邪ひいて疲れている表情にならないためにも、マスク美人になるための3つのコツを押さえちゃいましょう。
ですから、見えている目元部分の印象がとても重要になってきます。
風邪ひいて疲れている表情にならないためにも、マスク美人になるための3つのコツを押さえちゃいましょう。
1.ブラウン系の太眉でふんわり優しい印象に
結構、重要なのが眉。黒く濃いしっかりした眉だったり、細すぎる眉だったりすると、ちょっと時代遅れな感じと、少しキツめに見えてしまいます。茶色ベースで太めにすると、柔らかい、ふんわりした優しい印象になります。

(出典:http://p.twpl.jp/)
2.アイメイクもブラウン系で
寒色系の色をアイメイクに使うと、メイクが落ちてしまった時にクマのようになってしまうので、ブラウン系を使うことをおすすめします。ただ、ブラウン系は少しぼやけてしまうので、アイラインは濃い目のブラウンを使って目元の印象をきちんと付けるようにしましょう。
3.マスクにも気をつけよう
白いマスクをつけると顔の中でマスクが浮いて見えてしまうので、淡い色付きのマスクを選ぶといいでしょう。また、マスクの形状もいろいろとありますが、横から見た時に、横顔をすっきり見せてくれるようなものを選ぶようにしましょう。
最近では、女性のために開発された、小顔効果が期待できるマスクまであるようなので女性には嬉しいですね。

(出典:http://plus.girlspic.jp/)
いかがでしたか? これから本格的な寒さがやってきて、マスクをつける機会も増えてきます。そんなときにこれらのコツを知っていれば、ほかの女子に差をつけられるかもしれませんね。マスク美人になれますよ。