メイクに慣れていくと自分の中で定番が決まっていって、それはそれでアリだけど、なんだかつまらない…というときがありますよね。
そんな時にチャレンジしてみたい、顔の印象を変える3つのポイントをご紹介します。
そんな時にチャレンジしてみたい、顔の印象を変える3つのポイントをご紹介します。
■太さや長さ…眉メイクを変えてみる!
眉毛は顔の印象を左右する大事なポイント。すこしの変化で、だいぶ顔の様子が変わるんです。
毎日眉毛メイクをしていると、いつも同じようなやり方になってしまいがち。
たまには、長さや太さを変えたり、使っているアイテムを変えてみましょう。

出典:weheartit
■いつもと違う口元に♪リップメイクを変える
口紅をさらりと塗っておわり・・なんていうのもナチュラルでいいかもしれませんが、作りこむことで顔の印象を変えることができます。普段なかなか使わないカラーに挑戦するのもいいですよ。
また、おすすめはリップライナーを使うこと。リップライナーで唇をきちんと縁どることで、口元の印象をはっきりさせることができます。
口角を上げるように、すこし線を跳ね上げておくと明るい印象になります。

出典:weheartit
■肌の質感をチェンジ♪ファンデーションを変える
ファンデーションにも色んな種類があります。ツヤ感に優れたもの、マット感がでるもの・・使い分けてみると面白いですよ。
ファンデーションを変えるだけでも、かなり顔の雰囲気は変わります。
いつもパウダーを使っているのなら、たまにはリキッドにしてみては。ファンデーションの前後に、ハイライトをプラスするのも質感に変化を出します。

出典:weheartit
新しいことを取り入れて、フレッシュ感を♪
いかがでしたか?毎日ずっと同じ顔では、自分自身も飽きてしまいますよね。
ぜひ紹介したことにチャレンジしてみてくださいね。