続々新作が発売されているダイソーのエスポルールから、今度はベースメイクのお悩みを解決してくれるコントロールカラー機能を備えた化粧下地が登場しました♡
そのカラバリ・機能・口コミなどをまとめてみました♪
そのカラバリ・機能・口コミなどをまとめてみました♪
エスポルールの化粧下地は5つのカラバリ☆
エスポルールの化粧下地(メイクアップベース・コントロールカラー)は全部で5種類があります▽▽▽

出典:twitter
カラーは「ピンク」「イエロー」「ブルー」「グリーン」「ホワイト」で、それぞれのキャッチコピーは
・ピンクが「血色の良い肌色に」
・イエローが「しっとりくすみカバー」
・ブルーが「透明感を演出!」
・グリーンが「赤みを抑える」
・ホワイトが「ワントーン明るく」
となっています。ベースメイクでカバーしたい肌悩み別に選べるのが嬉しいですよね!
さらに、コントロールカラー機能に加えて
・SPF27 PA++
・4つの美容液成分(ニガハッカエキス・ハス根水・ハイブリッドローズ花エキス・エナンチアクロランタ樹皮エキス)配合
・日本製
という、1本108円とは思えないスペックとなっています◎
・ピンクが「血色の良い肌色に」
・イエローが「しっとりくすみカバー」
・ブルーが「透明感を演出!」
・グリーンが「赤みを抑える」
・ホワイトが「ワントーン明るく」
となっています。ベースメイクでカバーしたい肌悩み別に選べるのが嬉しいですよね!
さらに、コントロールカラー機能に加えて
・SPF27 PA++
・4つの美容液成分(ニガハッカエキス・ハス根水・ハイブリッドローズ花エキス・エナンチアクロランタ樹皮エキス)配合
・日本製
という、1本108円とは思えないスペックとなっています◎
エスポルールの化粧下地は早くも話題!!
SNSでは、早くもエスポルールの化粧下地についてたくさんの投稿が集まっています! ▽▽▽
ダイソーからコントロールカラーの下地でたぞー!! pic.twitter.com/EupHLNGupw
— ぴよしろ汰。 (@siro1227) 2018年1月16日
ダイソーのエスポルールのシリーズがかなり優秀だわ
— 山下彩華(さやか) (@sayakasa3o3) 2018年1月15日
ブルーの下地はめちゃ透明感が上がる。これかなりいい!バイオレットがあれば完璧なんだけど。
シルバーのリキッドアイシャドウをアイシャドウベース代わりに使ったけど、これもいい感じ。アイシャドウのノリも良くなる。 pic.twitter.com/RGHf0zZVRm
100均コスメ
— りりか@40代ママ (@ririkakitty) 2018年1月14日
ダイソーのエスポルールから今度は化粧下地が出たみたいですね!😃
もう100均のコスメでフルメイクも出来そうだ!🙌
#100均#100均コスメ#化粧下地#ベースメイクアップ#エスポ… https://t.co/2MlusEsiNR
ダイソー(エスポルール)がコントロールカラー出したの強すぎる、、全色買って試したくなる、、とりあえずブルー買っちゃったけど、!
— セカネコちゃん (@FNSL08) 2018年1月15日
ダイソー エスポルール カラーコントロール青↓
— ROLA (@ROLA67071999) 2018年1月18日
塗ってすぐは全然効果ないし何これって思ってたけど…少しすると透明感…!何これ!ってなった。
ラメがないから、派手め嫌なときとかメイクダメな時にすごく良いでした!
使い続けてみます✨
ダイソーのエスポルールのシリーズがかなり優秀だわ
— 山下彩華(さやか) (@sayakasa3o3) 2018年1月15日
ブルーの下地はめちゃ透明感が上がる。これかなりいい!バイオレットがあれば完璧なんだけど。
シルバーのリキッドアイシャドウをアイシャドウベース代わりに使ったけど、これもいい感じ。アイシャドウのノリも良くなる。 pic.twitter.com/RGHf0zZVRm
エスポルールの下地はブルーが人気☆

出典:instagram
エスポルールの化粧下地について口コミを検索してみたところ、透明感を演出する「ブルー」がどうやら1番人気のようです♪
ポーチインにも便利なコンパクトサイズなので、普段使いはもちろん、旅行用やサブコスメとしても◎ですね!
ポーチインにも便利なコンパクトサイズなので、普段使いはもちろん、旅行用やサブコスメとしても◎ですね!