外見で強く惹かれても、後から少しずつ感じる違和感。
そんな経験はありませんか?
今回は男性の態度から見る「やめた方がいい男性」についてお伝えします。
そんな経験はありませんか?
今回は男性の態度から見る「やめた方がいい男性」についてお伝えします。
深入りは禁物!付き合うと後悔するのはこんな男性

言葉を遮る癖がある
1を聞いて10分かってくれる男性は魅力的ですが、いつも話を途中までしか聞かずに遮ろうとする男性は自己中心的です。人を無理に従わせようとする気持ちも強いので、深くかかわってしまうと後々つらい思いをすることがあります。
要求が細かい
そもそもお互いの価値観は、合わないのが当たり前です。そこからどうやって相手に合わせていくか、どこを我慢していくかを考えながらお互いに合わせていくものです。
お店のスタッフへのクレームが多い
請求金額が間違っているなどの正当なクレームであれば、むしろ言える男性を選ぶべきです。しかし、サービスしてほしいなどのわがままな要求をゴリ押ししようとする男性はやめましょう。
わがままなクレームは、後々家族にも及んでしまいます。
いつでも優先順位を後回しにされる
緊急な仕事や人と会うなど、明らかに仕事上の大事な用事であれば、心置きなく行かせてあげるべきですが、何か予定が入るたびになんとなく後回しにされてしまうのは大切にされていない証拠です。特に、年に一度しかない記念日などはできるだけ予定を入れないようにしてもらいましょう。

出典:weheartit
いかがでしたか?
人によって許容範囲は異なるものですが、何気ない行動には心理が表れます。
本当に自分を大事にしてくれる男性を探して幸せになりましょう。