「#禁断の雪見トーストみたいなケーキ」

新商品「#禁断の雪見トーストみたいなケーキ」は、2021年10月に敷島製パンがロッテより『食パンのうえにチーズと「雪見だいふく」をのせてトーストするレシピ「#禁断の雪見トースト」のおいしさを楽しめる商品を開発できないか?』と話を受けたことをきっかけに開発をスタートしました。
試作回数は延べ30回以上、約1年をかけて今回の発売に至りました。
試作回数は延べ30回以上、約1年をかけて今回の発売に至りました。
「#禁断の雪見トーストみたいなケーキ」のこだわりとは
『#禁断の雪見トースト』をイメージし、ケーキ生地におもちのような生地を合わせることで「雪見だいふく」をトーストした際に楽しめるおもちの食感“ぷにとろ食感”を再現しました。
バニラ風味のホイップクリームとチーズクリームで、「あまじょっぱさ」を再現しました。
「#禁断の雪見トースト」の見た目に近づけるべく、トーストと同様の四角い形と、トーストのような焦げ感をケーキ生地で表現しました。
「雪見だいふく」をイメージしたフォントやカラーを使用し、見た目からもコラボを想起できるパッケージデザインとしました。
バニラ風味のホイップクリームとチーズクリームで、「あまじょっぱさ」を再現しました。
「#禁断の雪見トースト」の見た目に近づけるべく、トーストと同様の四角い形と、トーストのような焦げ感をケーキ生地で表現しました。
「雪見だいふく」をイメージしたフォントやカラーを使用し、見た目からもコラボを想起できるパッケージデザインとしました。
『#禁断の雪見トースト』とは

『#禁断の雪見トースト』は、巷で話題となっている「雪見だいふく」の新たな食べ方です。
「食パン」のうえに「チーズ」と「雪見だいふく」をのせてトーストする、あまじょっぱい禁断のおいしさが特徴のアレンジで、公式レシピとして紹介後、TV、SNSを中心に話題となり、『#禁断の雪見トースト』を試してみる人が続出!
禁断のおいしさに、うっとりとろけてしまう声が多数寄せられ、「雪見だいふく」の新たな楽しみ方として話題となりました。
2020年11月には異なるジャンルながら、“もちもち食感”を追求し続けた「超熟」と「雪見だいふく」がコラボレーションし、『#禁断の雪見トースト』のさらなる魅力に迫り、“禁断の作り方”を公開しました。その後も、共同開発した“禁断のアレンジレシピ”をSNSなどで数多く公開し話題となっています。
●株式会社ロッテ「#禁断の雪見トースト」公式WEBサイトでは、基本的な「#禁断の雪見トースト」の作り方から「超熟」コラボのアレンジレシピまで紹介されています。
「食パン」のうえに「チーズ」と「雪見だいふく」をのせてトーストする、あまじょっぱい禁断のおいしさが特徴のアレンジで、公式レシピとして紹介後、TV、SNSを中心に話題となり、『#禁断の雪見トースト』を試してみる人が続出!
禁断のおいしさに、うっとりとろけてしまう声が多数寄せられ、「雪見だいふく」の新たな楽しみ方として話題となりました。
2020年11月には異なるジャンルながら、“もちもち食感”を追求し続けた「超熟」と「雪見だいふく」がコラボレーションし、『#禁断の雪見トースト』のさらなる魅力に迫り、“禁断の作り方”を公開しました。その後も、共同開発した“禁断のアレンジレシピ”をSNSなどで数多く公開し話題となっています。
●株式会社ロッテ「#禁断の雪見トースト」公式WEBサイトでは、基本的な「#禁断の雪見トースト」の作り方から「超熟」コラボのアレンジレシピまで紹介されています。
1
2