靴下の収納方法とは?たたみ方やおすすめの便利グッズを5選ご紹介

更新日:2022年5月27日


靴下の収納方法はどうしていますか?長さや形によって、たたみ方や整理方法が難しいですよね。

気づくと片方がなくなったり、タンスの中がごちゃごちゃしたり。

今回はそんな方のために、ニトリなどの便利アイテムを使った靴下の収納方法を解説します。「こうすれば良かったのか!」と驚きのアイデアが見つかるかも。

おすすめの便利グッズもぜひ参考にしてみてくださいね!

靴下収納のコツとは?

靴下
出典:shutterstock

冷え性の方には欠かせない靴下。特に秋冬になると、足元だけ冷たくなったりするので温活している方には必須のアイテムですよね。もこもこやフワフワの素材を使ったものは、見た目にもとってもカワイイもの。

足元を暖かくするだけではなく、ファッションのポイントにも使えます。モノトーンのコーディネートに、アクセントで色を効かせるとちょっとおしゃれに見えますよね。ボーダーや、ドットなど柄で遊ぶのも楽しいはず。

ただ困るのが、その収納方法です。

ひとつひとつは小さいのですが、結構場所をとってしまいますよね。気づいたらタンスの中で靴下があふれかえっている方も少なくありません。しまい方がわからず、ポイポイ収納していたら片方がなくなって困ったなんて経験もあるのではないでしょうか。

ここではそんなお悩みを解決!詰め込むだけじゃない、取り出しやすさと見た目の美しさも考えた整理・収納方法をご紹介しましょう。

コツその① たたみ方を統一する

靴下収納
出典:shutterstock

まずは靴下のたたみ方を統一させましょう。たたみ方がバラバラだと、取り出しにくく見た目もゴチャゴチャしてしまいます。長さや形は異なりますが、たたみ方を揃えることで一気にすっきりと整頓できます

たたまずにゴムの履き口だけくるっと丸めると、大きさも揃わずゴムも伸びてしまいます。できる限り四角くきれいに折りたたむよう心がけましょう。具体的なたたみ方は、このあとの章でご紹介しますよ。たたみ方ひとつで、グッと整理しやすくなるのでぜひ実践しましょう。

コツその② 長さや種類別に仕分ける

靴下収納
出典:shutterstock

靴下にもいろんな種類がありますよね。ハイソックスやくるぶし丈の短いソックス、ストッキングのような薄い素材のソックスもあれば、もこもこした毛足の長いボリューミーなものも。

これらをまず種類別に仕分けましょう。ニトリの仕切り板など、引き出し内を区切ってそれぞれの定位置を決めます。 同じたたみ方をしても、大きさの差はどうしても出てしまいます。空間を仕切れば、取り出す時もひと目でわかるので、間違うことがありません。

また、持っている靴下の量も明確になるので「ついつい同じようなタイプばかり買っているな」「この靴下は数が少ないからもう少し足そうかな」といったことも把握できますよ。コーディネートの幅も広がるかもしれません。

靴下収納の方法【靴下のたたみ方編】

靴下の長さや形は、種類によって全く異なります。Tシャツなどと違って、一般的なたたみ方がなかなか浮かびませんよね。ここでは基本的なたたみ方を靴下のタイプ別にご紹介します。

長い靴下の場合のたたみ方

長い靴下の場合のたたみ方
出典:beauty-matome


長い靴下の場合のたたみ方
出典:beauty-matome

長い靴下の場合のたたみ方
出典:beauty-matome

ハイソックスと呼ばれる長い靴下は、場所をとるしなかなか厄介ですよね。でも正しいたたみ方をすれば、すっきりと収めることができます。

まずは靴下同士をぴったりと重ね合わせます。次に、靴下の上下を真ん中に向かって折りたたみ、さらに半分に折りたたみましょう。よくある、履き口のゴム部分をくるっと丸める方法では靴下が傷んでゆるくなってしまいます。

シンプルなこのたたみ方が、最も収納しやすくコンパクトにまとまりますよ。

短い靴下の場合のたたみ方

短い靴下の場合のたたみ方
出典:beauty-matome

短い靴下の場合のたたみ方
出典:beauty-matome

短い靴下の場合のたたみ方
出典:beauty-matome

短い靴下の場合は、まず靴下の裏の面を平らにして置きましょう。かかとの膨らんだ部分をそれぞれ上下に持ってきます。

そしてつま先部分をかかとまで折り、履き口部分を折りたたんで入れ込めば完成です。小さくきれいにおさまるので、片方が迷子になることもありません。ひとつひとつが小さいので、収納スペースにたっぷりしまえますよ。

カバーソックスの場合のたたみ方

カバーソックスの場合のたたみ方
出典:beauty-matome

カバーソックスの場合のたたみ方
出典:beauty-matome

カバーソックスの場合のたたみ方
出典:beauty-matome

最も小さいカバーソックスは、つま先から折って、さらに重ねるようにもう一回折ります。それから、かかと部分の生地をぐっと引っ張って、丸め込むようにするときれいにおさまります。

一度たたみ方に慣れれば簡単です。カバーソックスは他にもおすすめの収納方法があるので、のちほどご紹介します。

靴下収納の方法【便利アイテム編】

たたみ方をマスターしたところで、あると便利な収納アイテムをご紹介しましょう。きっちり整理しやすいグッズがあれば、見た目もさらに美しくすっきりしますよ。アイテムを活用して、しまいやすく出しやすい状態に整えましょう!

便利アイテム① サッ取りシリーズ 靴下ケース ホワイト2個組

サッ取りシリーズ 靴下ケース ホワイト2個組
出典:楽天

■サッ取りシリーズ 靴下ケース ホワイト2個組
■868円(税込) ※編集部調べ
■サイズ:W94×D329×H93mm
■公式サイト:http://yoshikawakuni.co.jp/

吉川国工業所が展開する、サッ取りシリーズ。その名の通り、サッと取ることができるように作られた引き出し内の整理ボックスです。

本体同士が簡単にジョイントできるので、収納スペースに応じて組み合わせることができます。空間を無駄にせず、ぴったりしまえるのでストレスフリー。靴下はもちろん、ネクタイやハンカチなどの小物を整理するのにも最適です。

スライドできる仕切り板が2枚付いているので、隙間があってもぴったりとおさめることができますよ。安心の日本製で、作りも丈夫。

仕切り板の底部分をケースの端のの穴に差し込むだけでセット完了。広い引き出しでも、奥で靴下が迷子になりません。片付けるのが楽しくなりそうなアイテムです。


【評価】(★5つが満点)
収納できる容量…★★★☆☆
しまいやすさ…★★★★☆
コスパ…★★★★★

【こんな人におすすめ】
・引き出し内を有効活用したい人
・組み立てが簡単なものを好む人

【使用ポイント】
・仕切り板の底部分をケースの端のの穴に差し込む
・本体同士をジョイントする

便利アイテム② ハンガー式収納ラック15ポケット

ハンガー式収納ラック15ポケット
出典:楽天

■ハンガー式収納ラック15ポケット
■880円(税込)※当社調べ
■縦77cm×横39cm・重さ:167g

洋服と同じようにハンガー式でかけられる収納ラック。クローゼットの隙間を有効に活用することができる、便利なアイテムです。

ポケットが表に5個、裏に10個もついているので、収納力は抜群。裏に靴下、表にはサングラスやアクセサリーをしまっても良いですね。

メッシュ素材で中身が透けて見えるため、間違って取り出すこともありません。合わせやすい、グレーとベージュの2色から選べます。


【評価】(★5つが満点)
収納できる容量…★★★★☆
しまいやすさ…★★★★☆
コスパ…★★★★★

【こんな人におすすめ】
・ハンガーに靴下をしまいたい人
・クローゼットを有効に使いたい人

【使用ポイント】
・ハンガーラックにかけ、ポケットに小物を入れる

便利アイテム③ ピンチ付 ステンレスハンガー 3本セット 洗濯バサミ10個付き

ピンチ付 ステンレスハンガー 3本セット 洗濯バサミ10個付き
出典:楽天

■ピンチ付 ステンレスハンガー 3本セット 洗濯バサミ10個付き
■3本セット・1,890円(税込)
■幅45cm×高さ約10.5cm
■ピンチ間隔:約5cm・太さ:約4.0mm・重さ:約166g

片付けコンサルタントとして世界でも有名な、近藤麻理恵さんも使用しているアイテム。靴下収納としてクローゼットで使うも良し、洗濯物をおしゃれに干すのも良いハンガーです。

ステンレス素材で錆びにくく、作りが頑丈なので長く愛用することができます。シルバーのカラーがスタイリッシュで、傾斜がかったデザインがおしゃれですね。

洗濯バサミが10個も付いているので、たっぷり使えます。強力なクリップを採用しているため、多少の重さにも耐えられますよ。洗濯バサミ自体を取り外すこともできるので、使い道が広がります。

フック部分には返しがあるので、落ちにくく便利。両端は丸みを帯びているので、小さいお子さんがいる家庭でも安心して使えます。


【評価】(★5つが満点)
収納できる容量…★★★☆☆
しまいやすさ…★★★★☆
コスパ…★★★☆☆

【こんな人におすすめ】
・靴下収納の他、洗濯物干しとしても使いたい人
・ひとつの物を長く使いたい人

【使用ポイント】
・洗濯バサミに靴下を挟み、クローゼットにそのまま収納する
・洗濯物干しとして使用する

便利アイテム④ No-Showソックスハンガー

No-Showソックスハンガー
出典:楽天

■No-Showソックスハンガー
■10枚入り・550円(税込)
■横215mm×縦105mm・厚み:0.75mm
■公式サイト:https://www.omocha.co.jp/nankou/mon-o-tone.html

モノトーン好きの間で知られるブランド、その名も「mon・o・tone」。白・黒・グレーなどの無彩色を使ったインテリアグッズを多く展開しています。 そのソックスハンガーも、デザインと機能性に優れた商品。洗濯した靴下を伸ばして干せるので、型崩れしにくく、乾いたらそのまま収納することができます

小さくて引き出しの中で紛れてしまうカバーソックスも、すっきり収納。見た目にも美しく、取り出す時も選びやすくなりますよ。1箱に10枚入って、この価格なのでコスパも抜群です。


【評価】(★5つが満点)
収納できる容量…★★★☆☆
しまいやすさ…★★★☆☆
コスパ…★★★★★

【こんな人におすすめ】
・カバーソックスの型崩れが気になる人
・短い靴下の片方をよくなくす人

【使用ポイント】
・靴下の形に合わせて、縦または横向きにかぶせる
・洋服ハンガーに引っ掛けて使うのもおすすめ

便利アイテム⑤ 仕切り板 エリアパーティション

仕切り板 エリアパーティション
出典:楽天

■仕切り板 エリアパーティション
■972円(税込) ※編集部調べ
■幅44.5cm×奥行0.3cm×高さ13cm

どんな引き出しでも、中がきれいに仕切られていないといつの間にかごちゃごちゃしてしまうもの。そこで便利なのが、仕切り板です。引き出しの形に関わらず、縦と横を自由に区切り整理整頓することができます。

手で簡単に折ることができるので、面倒な作業がありません。パーテーション同士を隙間部分に差し込むだけで完成!十字にもT字にも使えます。

信頼できる日本製で、素材にはハイインパクトスチロール樹脂を使用。お得な3枚入りで、ハイソックスもショートソックスも、まとめて全部すっきりしまいましょう。


【評価】(★5つが満点)
収納できる容量…★★★☆☆
しまいやすさ…★★★★☆
コスパ…★★★★★

【こんな人におすすめ】
・使っている引き出しを有効活用したい人
・縦にも横にも仕切りたい人

【使用ポイント】
・引き出し内を測ってから、手で折る
・パーテーション同士を隙間部分に差し込み、引き出し内を仕切る

おすすめの靴下収納アイデア例5選

おすすめの靴下収納アイデア例を5つご紹介しましょう。簡単に取り入れられる方法ばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。

収納アイデア① セリアの整理収納仕切りケースを使う


100均では整理収納グッズが豊富に展開されています。中でもデザイン性で人気のあるセリアでは、靴下専用の仕切りケースがあるんですよ。

【おすすめポイント】
高さを簡単に変えられるので、浅い引き出しはもちろん、深い引き出しなら重ねて置くのもアリ。洋服の横に、靴下ケースを置いて収納すると、コーディネートしやすく便利ですよ。

使用したアイテム

■セリア 整理収納仕切りケース 靴下
■110円(税込)
■縦9cm×横32cm×高さ18cm

収納アイデア② 無印のPP衣装ケースにニトリの不織布仕切りを入れる


整理収納の強い味方と言えば、無印良品。定番のPPケースは靴下などの小物を入れるのに、ちょうどよい深さで人気があります。そこにニトリの不織布仕切りを投入。一気に整理整頓できちゃいます!

【おすすめポイント】
マスが15個に細かく仕切られているので、自分で仕切りを作る手間がありません。さっと引き出しに入れてしまえば、自然に片付くため、ずぼらさんにぴったりのアイテムですよ。

使用したアイテム

■ニトリ 引き出し整理ボックス BH(15マス)
■299円(税込)
■幅22.5×奥行34×高さ10cm

収納アイデア③ ニトリのファイルボックスにブックエンドをプラス


またまたニトリのアイテムが登場。こちらは整理収納によく使われるファイルボックスを使った方法です。ポリプロピレン製で作りがしっかりしています。

【おすすめポイント】
そのまま靴下をポイポイ収納しても良いのですが、さらにひと工夫。中にブックエンドを入れて、仕切りを作るんです。こうすると、簡単に整理できますよ。タイツやストッキングを色分けして入れるのも良いですね。

使用したアイテム

■ニトリ A4ファイルケース Nオール ワイド
■599円(税込)
■幅14.5×奥行32×高さ24cm

収納アイデア④ コスパ抜群!紙コップ収納


とにかくお金をかけたくないと言う方におすすめなのが、紙コップを使ったワザ。100均などで紙コップを購入し、引き出し内に入れ込めば、短い靴下もセットできれいにしまえます。

【おすすめポイント】
自分で仕切りを作ったり、引き出し内を測るのが面倒な方に最適です。入る分だけ紙コップを入れて、たたんだ靴下を入れましょう。紙コップが入りきれなかったスペースには、靴下をそのまま入れても良し。スペースをすみずみまで使えますよ。

使用したアイテム

■ダイソー ペーパーカップ
■110円(税込)
■205ml・50個

まとめ

今回は靴下の収納方法についてご紹介しました。ハイソックスやカバーソックスなどのたたみ方をご理解いただけたでしょうか。

片方なくしがちな靴下ですが、不織布の仕切りや、靴下専用のハンガーなどを使えば簡単に整理できます。ニトリや無印のアイテムを使えば、見た目もおしゃれに整えることができますよ。

お金をあまりかけたくない方は、100均の整理ボックスや紙コップなどを使っても良いですね。ほんのひと手間、収納スペースを確保することで、毎日の靴下選びが楽しくなりますよ。

これから寒くなり、暖かい靴下やタイツなどを購入することも多くなると思います。アイテムが増えても、きれいなクローゼットの状態でおしゃれを楽しみましょうね!

週間ランキング

  1. 1

    【驚きの4,000円以下】年代別エイジングケア(※1)!「オルビスユーシリーズ」を徹底解説&お試しレポ!

  2. 2

    地方移住で大成功|1からつくるパワースポットサロン「IEN・AIMA」代表Amyさんへインタビュー

  3. 3

    【UNIQLO:C】熱視線!新鮮なカラバリ×振り幅広すぎなアイテムが勢ぞろい♪|2024年春夏レポ

  4. 4

    【KATE】またバズるじゃん!リップモンスター新色&即完売しそうな数量限定カラートナー

  5. 5

    【徹底解説】今話題のプレミアム価格帯シャンプーは1000円以下商品と何が違うの?