お部屋の空気が乾燥していると、お肌のカサつきや風邪などの原因になってしまいますよね。加湿器を置きたいけれど、買うお金や置く場所や電源がナイ!! とお困りの人も多いのでは?
実は今、お金も場所も電源も要らないコーヒーフィルター加湿器を自作する人が増えているんです♪ とっても簡単で、加湿効果は抜群☆ 見た目も可愛いので、インテリアとしても◎ですよ!

出典:instagram
超簡単!コーヒーフィルター加湿器の作り方♪
コーヒーフィルター加湿器の作り方をご紹介しましょう。
用意するものは、
・コーヒーフィルター
・はさみ
・カップや空き瓶などの容器
・輪ゴム
・10円玉
たったこれだけ!
作り方は、
① コーヒーフィルターのつなぎ目をはさみで切り落とす
② 広げたフィルターを蛇腹折り(山折りと谷折りの繰り返し)して、花びらの形になるように上の部分を切り取る

出典:twitter
③ 和紙でバラの花を作るような要領で、ペーパーをクルクル丸めて下の部分を輪ゴムで留める
④ 容器に水と10円玉を入れ、ペーパーのお花を挿したら出来上がり♪

出典:twitter
水の中に10円玉を入れておくと、雑菌の繁殖を防いで水を綺麗なままキープする効果があります。
みんなのコーヒーフィルター加湿器を拝見☆
SNSには、実際にコーヒーフィルター加湿器を作った人達の投稿がいっぱい!▽▽▽
部屋の乾燥がひどいけど加湿器がないのです。で、ネットで見つけたコーヒーフィルターとマグで作れる簡単加湿器作ってみた(●´ω`●) pic.twitter.com/2t96OJfQuN
— 塚本 茜 (@317_akane) 2016年11月5日
暖房付けたらそれだけで快適になった。つけたら良かった。
— 鳴海@スレクラさんと繋がりたい関西住み (@narumix_bom) 2016年11月1日
加湿器出すのめんどいので取り急ぎコーヒーフィルター加湿器! pic.twitter.com/Mp92Wf9lW7
コーヒーフィルターでミニ加湿器が作れると聞いて。机の横に置いてます。 pic.twitter.com/I2ozGm3z0I
— やまもとありさ(まだ薄毛) (@slicesareta) 2016年10月31日
今年もコーヒーフィルター加湿器の季節が来た pic.twitter.com/h58NAv3HE8
— どぐう (@doghaniwa) 2016年10月28日
昔100均で買ったコーヒーフィルター(S)で加湿&デュフューザーの完成!ケーキ作らなアカンのにちゃうことばっかやって疲れた。ほのかなラベンダーの香り(。-_-。) pic.twitter.com/8XHfcgGnkQ
— おまる (@mArcHiness) 2016年3月31日
夜中によくありがちな衝動で、今作った手作りの加湿器…!
— 神井花音@11/29BIGCATワンマン (@vress_kanon) 2016年3月30日
コーヒーフィルターにちょっと細工して薔薇ぽくしてコップに入れてみた💓ラベンダーのアロマも入れてみて…!
夜中の工作😋 pic.twitter.com/iGH6BAfMFs
部屋の空気が乾燥してきたのでガラス容器に10円玉いれてコーヒーフィルターで簡易加湿器を作ったのだけど結構水が減ってるので驚き
— てちょう@低浮上中 (@tetyou22) 2016年11月6日
お肌の保湿と風邪対策にはコーヒーフィルター加湿器♡

出典:instagram
お金がかからずどんな場所にも置けちゃうコーヒーフィルター加湿器は、手軽に乾燥対策が出来てとっても便利ですよ!キュートな見た目はインテリアとしても◎なので、ぜひ取り入れてみてくださいね♪