パサパサに傷んだ髪や、退色した髪色に悩んでいませんか?
そんな悩みを持っている人におすすめなのが、あの「紅茶」を使ったヘアケア方法なんです!
紅茶がヘアケアに使える!?

出典:weheartit
紅茶には髪を補修する効果のあるアミノ酸や、紅茶特有の茶色い色素が含まれています。
そのため、ダメージヘアや退色した髪のケアに使うことができるのです♡
では、その方法を詳しく見ていきましょう。
紅茶を使ったヘアケア方法

出典:weheartit
1.お湯500ccに対して紅茶パックを1~3個使って、紅茶液を作ります。
(紅茶の量や濃さは自分で調節してOKです。)
2.冷ました紅茶液で、シャンプー後の髪をすすぎましょう。
紅茶でヘアケアした時の効果とは?

出典:weheartit
紅茶でヘアケアするとアミノ酸がダメージを修復し、髪をサラサラツヤツヤにすることができます。
また、紅茶の色素が髪の色落ちを和らげてくれるので、ヘアカラーの退色や白髪の目立ちを防ぎたい人にもおすすめです。
しかも紅茶に含まれるカフェインが頭皮を引き締めるうえにアミノ酸が血行を促してくれるため、薄毛を予防・改善する効果も期待できます。
低コストで美髪を手に入れよう♡
いかがでしたか?紅茶のパックが余っているなら、ヘアケアにも一度利用してみてくださいね。
紅茶の香りにも癒やされるはずですよ♡