コテやドライヤー、美容室でパーマ!これらの方法は、一般的かつオシャレな巻き髪スタイルに変身できて良いのですが…長期的に繰り返していると”ダメージ”や”手間”が気になりますよね。
イマドキ女子のヘアセットは、ダメージ0が常識!

今回は、ダイソー「かんざし型スポンジカーラー」を使った巻き髪の作り方についてご紹介します。
ダイソー「かんざし型スポンジカーラー」の嬉しいポイント
- 髪が傷まない。
- 寝ている間にカール完了!翌朝が楽チン。
- コテよりも失敗が少ない。
- プチプラで、コスパ◎
失敗なし!綺麗な巻き髪を作るコツ
- 毛先までしっかり巻きつける。
- 寝ている間に外れないように、きつめに差す。
- スタイリング剤+でカール長持ち。
- カールがきつい場合は、水&手櫛でブローする。
ダイソー「かんざし型スポンジカーラー」使ってみたの声まとめ♡
ダイソーのスポンジカーラーの使い方♡
— メイクの裏技 (@make__urawaza) 2017年9月19日
便利すぎると話題のダイソーのスポンジカーラー。
毛束を取って、スポンジに巻き付けて、くるくると巻いて、かんざしの輪の部分に反対側の先端を差し込むだけ。
そのまま寝れば、翌朝フワフワ♡ pic.twitter.com/yNiNIhlJGd
ダイソーのスポンジカーラーいいよ!!!髪も傷めず巻いて寝たら朝にはこんな巻き髪が!!ズボラなわたしには神のようなアイテム🙏おすすめ!!!! pic.twitter.com/qDetLXsaTH
— れいな (@48_07) 2017年9月11日
ダイソーのスポンジカーラー?を昨日試しに買ってみてやってみたけど
— も か ☺︎ (@s_k_r__oO) 2017年8月29日
おもったよりもくるくるでテンション上がってる
横アリの時つけてこっかな
ダイソーのかんざし型のスポンジカーラーのゆる巻き髪、ちょっと解けたけど8時間以上持っていて凄い…
— KILI (@KILISPIDER) 2017年8月2日
眠る前に適当に巻きつけてそのまま眠るだけのお手軽さ…(しかも4時くらいに暑くて起きた時にカーラー取った。笑)
ワックスもケープもしとらんのにこれは気分転換に良いよ❤️ pic.twitter.com/9H8ZEpQJcP
初めてダイソーのスポンジカーラー使ってみたけどちゃんとクリクリなった!巻き方下手だから髪下ろすのにはまだ使えないけどアレンジするのに全体巻いとく的なのには使えそうな感じ!
— まゆまゆ@次回王ジャンおのゆ&たそ (@mayumayu_shiro) 2017年7月8日
最近暑くなってきたからアレンジしたいな〜。。
ダイソーのスポンジカーラーほんと良い……!
— めぐ (@mgm_ssyh2507) 2017年6月13日
乾いた髪を巻いて寝るだけで朝にはクリンックリンになってて、ヘアミストとか付けてドライヤーして落ち着かせたら綺麗なカールになる〜!朝楽だし髪傷まないし最高か……
写真は夕方に撮ったから取れかけだけど、そこそこ持ちもいい🙋おすすめ!!! pic.twitter.com/L4VlKMv7Cx
ダイソーのスポンジカーラーなら「巻く→寝る」で今っぽ髪! https://t.co/A4InICOS9i
— 荒井依里 (@bi_arai) 2017年6月2日
傷まない、時短で楽チン!巻き髪スタイル♡

@コスメにランクインするほどの実力を持つアイテム。髪はモチロンのこと、お財布にも優しいので是非一度、トライしてみてくださいね。