今回は、おしゃれで可愛いマーブル模様を簡単に作る方法をご紹介します。すでに多くのオシャレ女子がお試し済み?!まだ試したことがない方は、要チェックですよ。
やり方さえ覚えておけば…マーブルネイルはもちろん、オリジナル小物だって作れちゃいます。
マーブル模様を簡単に作る5種の神器

出典:instagram
①マニキュア
②水
③紙コップ
④マスキングテープ
⑤つまようじor竹串
この5つのアイテムを用意したら、いざ!マーブル模様作りにチャレンジ♡
やり方

出典:beauty.authors.jp
ウォーターマーブルと呼ばれる手法。なんだか、美術の時間を思い出しますね(笑)
水を入れた紙コップの中に→好きなマニキュアをポトポト落として→つまようじor竹串の先で水面アート→マステでガードした指先を入れたら…はい、完成♡
数本同時に入れるもよし、1本ずつ違うテイストにするもよし!
成功のポイント
①大きめのグリッターが入ったものは”不向き”です。
②最初の一滴は”多め”に入れた方がキレイに作れます。
③水を入れる容器は”使い捨て”できるものがベストです。
④”マステ”を貼れば、狙った部分にだけマーブル模様を転写できます。
⑤ネイルの場合は、先に”白い下地”を塗っておくと発色がよくなります。
ちなみに、100均などでも売られている「はがせるピールオフネイル」を塗っておくと…どんなに沢山かさねた柄も簡単にオフできるので、とっても楽チンですよ。
目移りしちゃう∞アレンジバリエは無限大

出典:topicks.jp
△こんなに凝ったマーブル模様が、自分で作れちゃうなんて…なんだかネイリストになった気分。

出典:rara-rara-rara-3
△UVレジンクラフトに応用…マーブル模様が、とっても華やかです。

出典:worktable.jp
△自分で作ったとは思えないほどの仕上がりに、気分が上がること間違いなし。
このマーブル模様、ネイルに転写できるのは当然のことながら…ハンドメイド女子の間で人気のあるUVレジンを使った小物作りにだって活躍しちゃいます。
使うマニキュアは100均のもので十分!身の周りにある、あれもこれも”マーブル”模様にリメイクしてみてはいかがでしょうか。