「GUで見付けた!」お洒落さんが買った、結局一番着るヘビロテ服。

ネックデザインが価格以上に高見えする!とInstagramで話題を集めているのが、GUの「ワッフルスリットネックT(長袖)」です。

今回は全3色のカラーバリエーションの中でも、特にインスタグラマーから支持されているナチュラルを使った着回し術をまとめてみました。

お洒落さんたちは一体どんな風に着こなしているのでしょうか?特徴と一緒にご紹介します。

GUの「ワッフルスリットネックT(長袖)」とは?


ココに注目!GUの「ワッフルスリットネックT(長袖)」

  • ワッフル素材ならではの凹凸のある表面感で他のTシャツと差が付く
  • スリットネック&サイドスリットの組み合わせが抜け感を演出
  • スリットネックからインナーを覗かせる事でワンランク上のレイヤードスタイルが楽しめる
  • 合わせるインナーを選ばないので着回しやすい
  • 大きめサイズを選ぶ事でこなれ感も高まる

着回し術①ナチュラルの「ワッフルスリットネックT(長袖)」×グリーンパンツ


黒のアシメキャミソール&シアーブーツ、ナチュラルのワッフルスリットネックT、ダークグリーンのマルチショルダーバッグ&センタープレスパンツの最旬コーディネート。

ポイント:トレンドカラーのグリーンにマルチショルダーバッグとトレンドを取り入れた着こなしは、まさに最旬と呼ぶに相応しい仕上がりです!


黒のインナーにナチュラルのワッフルスリットネックTを重ね、グリーンのセンタープレスパンツを合わせたカジュアルコーディネート。

ポイント:インナーとドット柄トートバッグ&ローカットスニーカーを同じ黒でリンクさせる事で、統一感を高めながらカジュアルダウン。


ナチュラルのワッフルスリットネックT&インナー、グリーンのギンガムチェックパンツの2色コーディネート。

ポイント:色数を絞る事でギンガムチェックパンツでも幼く見えないように仕上げたスタイリングは、バッグ&スニーカーを黒でリンクさせて引き締めて。

着回し術②ナチュラルの「ワッフルスリットネックT(長袖)」×その他カラーパンツ


ナチュラルのワッフルスリットネックT、ブラウンの2wayストレッチフレアパンツの上下GUコーディネート。

ポイント:インナー&スヌーピー柄バッグをパンツと同じブラウンでリンクさせつつ、黒のブーツで大人っぽく。


ナチュラルのワッフルスリットネックT、ベージュのインナー、ブラウンのタックパンツ、ダークブラウンのメッシュサンダルによるラテカラーコーディネート。

ポイント:ミニボストンバッグはあえてラテカラーではない黒を選ぶ事で、アクセントを効かせてくれます♪


白のTシャツにナチュラルのワッフルスリットネックTをレイヤードし、グレーデニムを合わせた淡色コーディネート。

ポイント:グリーンのロゴキャップに黒のローカットスニーカーと、小物でカラーをプラス。


ナチュラルのワッフルスリットネックT、ブルーのパンツにベージュのキルティングジレを羽織った大人カジュアルコーディネート。

ポイント:鮮やかなブルーのパンツが目を惹くコーディネートは、ミニボストンバッグ&バブーシュを黒でまとめて邪魔にならないように。

ロングシーズン着回せる!GUの「ワッフルスリットネックT(長袖)」

合わせるインナー次第で長く着回せる「ワッフルスリットネックT(長袖)」はいかがでしたか?

税込1,690円という価格以上の着回し力を発揮してくれるので、コストパフォーマンスの高いアイテムと呼ぶ事が出来るでしょう。

中でも今回ご紹介したナチュラルは、合わせるインナーのカラーを選ばない使い勝手の良さに加えて価格以上に高見えする仕上がりです。

その為、ナチュラルは既にサイズ欠けが発生しているほどの人気ぶりです。

なお、GUの超大型店と呼ばれるフルラインストアとオンラインストア限定販売となっているので、通常の店舗では購入する事が出来ません。

近くにフルラインストアがないという方は、オンラインストアを活用しましょう。

■GU「ワッフルスリットネックT(長袖)」税込1,690円

週間ランキング

  1. 1

    【驚きの4,000円以下】年代別エイジングケア(※1)!「オルビスユーシリーズ」を徹底解説&お試しレポ!

  2. 2

    地方移住で大成功|1からつくるパワースポットサロン「IEN・AIMA」代表Amyさんへインタビュー

  3. 3

    【UNIQLO:C】熱視線!新鮮なカラバリ×振り幅広すぎなアイテムが勢ぞろい♪|2024年春夏レポ

  4. 4

    【KATE】またバズるじゃん!リップモンスター新色&即完売しそうな数量限定カラートナー

  5. 5

    【徹底解説】今話題のプレミアム価格帯シャンプーは1000円以下商品と何が違うの?